400万人が利用する会社訪問アプリ
株式会社マッシュアップ / ソーシャルデザイングループ
新聞社からキャリアをスタート。発信することに興味を持ち、出版社のマーケティング支援や、執筆活動を経て、現在は株式会社マッシュアップにてソーシャルプロモーション事業に従事。地域発信をあらゆる形でデザインしていきます。現在、文筆家としても活動中。(ご依頼はDMにてお願いいたします)。
My personal purposeは “未来をてらす情報をつくり、届ける” 日本の地域にある今の価値を、国内外に伝え、日本のよき未来を創る一つの礎をつくっていきたい。ものづくりや食など、日本には素晴らしい文化がある。そのことを自覚し、伝えられる人
浅草の地域発信アンテナショップ、ちいきとにて店舗運営。他、新聞社や出版社での経験を活かした新規事業コンサルティングも担当。様々な領域での開発支援を行う。副業として、ブックライティングなど、執筆活動を継続。
・こんな会社で働きたいWEB コンテンツ制作担当(2022年6月から) ・STORY AGE コンテンツ制作担当(2023年10月から) あらあゆる企業の輝く側面を取材、コンテンツをつくり発信して、必要な読者に届けています。
2022年6月よりプロジェクトにジョイン。生まれたてのWEBメディアを育てるために、価値ある企業を取材、コンテンツ制作をつくり進めています。
オウンドメディアや企業のWeb記事の取材、執筆を担当。
オウンドメディア構築。運営と推進に従事。
7月より新規事業である「こんな会社で働きたいWEB」のサイト設計、コンテンツのディレクション、取材、営業を担当しています。11月オープン。 それ以前は企業出版の企画制作を担当。領域はスタートアップ、大企業など。
オウンドメディア構築、運営、推進。あらゆる領域の企業の輝く価値を発信。
クライアント取材時、SDGsのコンテンツにマッチしそうな内容をピックアップし、担当記者と取材。一般社団法人Waffleの田中さんを取材したのが1年半ほど前になりますが、SDGsに対しての世の中の感度を上げるためにいい取材ができたと思っております。
【経歴要約】経理事務を中心に、様々な業務を担当(正社員) 【所属】管理部管理課 [メンバー数]計4名のチーム 管理部長(親会社より出向)男性1名、女性2名
【所属】管理部 部長1名 女性1名 派遣社員1名 計3名 【担当業務】 ・雇用保険等社会保険加入手続 ・住民税手続
【所属】総務部 メンバー 5名 部長、副部長、課長、社会保険給与担当、総務担当 計5名 【担当業務】 ・人事面接補助
2003年4月~2006年3月 【所属】朝日新聞社東京本社販売局管理部庶務課 男性社員2名 派遣社員2名 計4名 【担当業務】
社会学部に在籍。メディア論、社会福祉論など幅広く学ぶ機会がありました。 ゼミではグローバリズム論を専攻。