慶應義塾大学 / 経済学部経済学科
2021年度の総括
2021年度(大学3年次)を振り返った文章です。
400万人が利用する会社訪問アプリ
Webアプリ開発 / エンジニア
2001年生まれ。千葉県出身。慶應義塾大学経済学部卒。 Djangoが好きなソフトウェアエンジニア。 福島県双葉郡葛尾村を拠点として活動中。村の外れに位置する人に住まれなくなった家の暮らし方を友人たちと模索している。 たまに小さなカレー屋さんになる。
ARやスマートロックなどを用いて、物理空間と紐づくソフトウェアを作りたい。
松本家計画の活動支援や作品制作を目的にWebアプリケーションを開発。大学在学中からアルバイトでとして開発業務に携わり、卒業後は会社員をしています。
知人のお店で1日店長をさせてもらうなどして、たまにカレー屋さんを開いています。また、その際に合わせてトークセッションなどの企画も実施しています。
「松本家」という原発事故に伴う帰還困難区域の境界に位置する一軒家を舞台にした活動。有志で双葉郡滞在や自主ゼミなどを行いながら「松本家展」という展示を毎夏開催。
原発被災地域における移住定住促進政策について研究。コロナ禍によってオンライン授業になったこともあり、大学生活の半分近くを福島県双葉郡葛尾村という農村で過ごした。
原発被災地域である福島県双葉郡葛尾村において、復興創生インターンシップという地域の企業に大学生がインターンシップをするプログラムの事務局に参画。100名近い大学生の1~2か月にわたる滞在を受け入れる。
棚田用稲刈り機「弥生」を友人たちと開発。棚田への関心はその後の研究や活動に引き継がれる。
余田 大輝さん
のプロフィールをすべて閲覧
Wantedlyユーザー もしくは つながりユーザーのみ閲覧できる項目があります
過去の投稿を確認する
共通の知り合いを確認する
余田 大輝さんのプロフィールをすべて見る
慶應義塾大学 / 経済学部経済学科
2021年度(大学3年次)を振り返った文章です。