日本最大のテックカンファレンス「技育祭2022(春)」を実施しました!
2022年3月17-19日にかけて、学生エンジニア向けテックカンファレンス「技育祭」(ぎいくさい)が実施されました。本日はそのご報告を兼ねて、3日間を振り返り!■ 技育祭とは日本最大のイベント技...
2022年3月17-19日にかけて、学生エンジニア向けテックカンファレンス「技育祭」(ぎいくさい)が実施されました。本日はそのご報告を兼ねて、3日間を振り返り!■ 技育祭とは日本最大のイベント技...
未来の【技】術者を【育】てる「技育プロジェクト」ですが、2022年2月をもって2021年度の活動を終了しました。今回は、そんな「技育プロジェクト2021」の数値データ、参加したエンジニア学生の声...
2022年4月2日、サポーターズは創業10周年を迎えました。これまで本当に多くのユーザー、企業、社内メンバーの皆さんに支えられ、「10年で6.3%」と言われる厳しい生存競争をどうにか生き抜くこと...
ーー今日は代表の楓さんにインタビュー!まずはざっと経歴から。学生時代から創業までの流れを教えてください。高校まで岐阜で過ごして大学進学で上京しました。大学生の時は毎日サークルか飲みっていう典型的...
ーー今回は、写真で感じるサポーターズ!ということで、写真多めのオフィス紹介を実施します!(現在原則リモートワークですが、コロナ禍前の投稿を再編集してお届けします)上野 今日は社長の楓さんとオフィ...
ーー今回は、新卒から入社5年目で取締役になったピロ(田中)にインタビューです。若干27歳で気づけば取締役にのし上がった軌跡は、是非こちらの記事をご覧ください。わかりやすく紹介していただきありがと...
ーー今日は、人材紹介のRAチームでリーダーを務めるグレさん(唯野)にインタビューさせてもらいます。年齢的にもHRの経験的にもベテランということで、いぶし銀期待しています。サポーターズの中ではおっ...