茗溪学園高校
筑波大学での研究発表
音響力学を用いた研究を行なっていました。当時山岳地帯での遭難者が年々増加していました。そこで反響定位と呼ばれる音や超音波を発し、その反響によって物体の距離・方向・大きさを把握する動物の習性を利用して広範囲の地図が作れれば、山岳地帯での遭難者を減らすことができるのではないかと考えました。研究を行う中で、音が温度や風に影響されやすいことを知り、最初は思うような実験結果を得ることができませんでした。しかし諦めずに、過去に似た事例があるか調べ、教授に意見をもらいながら実験を続けました。その結果、解決方法を見つけることができ、研究をやり遂げることができました。この研究が高く評価され、校内の選考を通り筑波大学で研究を発表をすることができました。この経験から諦めずに努力を続ければ結果は必ずついてくることを学びました。