1
/
5

「生活を変えるプラットフォームを作る」開発責任者が語るチームへの想い ―執行役員・辻

ZUU人事部です。

今回はZUUの執行役員兼サービス開発部のエンジニアである辻さんに入社までの経緯、そしてこれから目指す未来についてお尋ねしました。

経歴

東京大学大学院卒。データ工学を専攻。在学中に「独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)」の未踏ソフトウェア創造事業(未踏ユース)で「PostgreSQLの検索高速化」をテーマに採択経験有り。新卒でドワンゴへ入社し、主にニコニコ動画/生放送のマルチデバイス向けアプリケーション開発に従事。その後、100名規模のベンチャー企業にて技術本部長やCTOを担い、マネジメントにも携わる。2017年ZUUに参画し、ZUUで提供するメディア・プラットフォームの開発責任者として、新規機能の開発や、サービス開発を担当

大事にしている理念は「事業にコミットできるエンジニア」であること。ユーザーや社会へ更なる価値・インパクトを与えられるシステムを提供できる事を目標としている。
※ DBMSをソースコードレベルでいじった高速化が趣味。

「実力を試したい」キャリアの先に求めた、サービスや技術の追求

― 辻さんのZUU入社までの経歴を簡単に教えてください。

辻:新卒ではドワンゴに入社しました。そこでは、エンジニアがサービス企画にも参加し、ビジネスサイドも技術サイドも活き活きと携われる組織作りをしていて、大変楽しく働いていましたね。「ものづくり」をしたいと思わせてくれる環境がありました。

しかし、いつしか「大きく成長した組織よりも、急拡大中の企業で実力を試してみたい」と思うようになりました。開発だけではなく、マネジメントなどにも領域を広げていきたいなと。その時にご縁があり、100名ほどのベンチャーへ飛び込みました。そこではCTOのようなポジションで、開発、採用・教育、評価制度と様々な分野にチャレンジし、組織づくりを推進していました。しかし、目指したいサービスや技術投資の方向性をもっと突き詰めたいと思い、転職活動を開始。有難いことに複数の会社様からオファーをいただいたのですが、当時の自分が求める方向性に合致していると感じ、ZUUを選びました。


覚悟を決めたのは、ディレクターの「熱さ」

― 入社を決めたポイントは何でしょうか。

辻:ZUUを選んだ理由としては、まずWebディレクターの方の熱さです(笑)。
会話の中で、エンジニアへ本当に寄り添ってくださり、かつ夢を見せてくれるディレクターの方でした。

次に事業内容です。B to B to CとTo Cのサービスが既にできており、将来的にはその間を埋め、プラットフォームとして創り上げていくサービス展開にワクワクしました。サービスが常にエンドユーザーへ向いている点も、興味深かったです。

また、金融領域もビジネス的に面白い分野だなと。ITで変革を起こせる部分が大きく、人々の生活にも密着している領域なので、社会的意義を感じました。日本では、”お金儲け = 悪い”といったイメージ。しかし、ライフイベント毎にお金は必要で、その重要性は昔から考えていたので、面接で再認識しましたね。

その重要性を認識し直した後、ディレクターから、「ZUU onlineの開発を引っ張ってください!」と伝えられました。この人、本当に「熱い」なと(笑)。急成長中のサービスの責任者を担える、かつ社会性の高い領域で開発ができるという、そしてなんと言ってもこんな熱いディレクターの人と仕事をしたいと思い、ZUUへの参画を決めました。


400%の速度改善が築いた、開発組織の重要性

― 実際にZUUに入ってからのお仕事はいかがですか。

辻:「もっと会社の収益や主軸事業に食い込んでいきたい」というのが入社当初に思った正直な気持ちです。エンジニアに大きな裁量を渡し、技術投資もしてくれるのがZUUの良い所なのですが、その環境を活かし、更に事業を促進させていきたいと強く思っていました。

そんな中、自社CMS*開発のプロジェクトマネージャーとして進めたのがZUU onlineのリプレイスでした。リプレイス後、会社のメインサービスであるZUU onlineの表示スピードが400%改善された事で、様々な事業へ好影響を届ける事ができ、大変嬉しい思い出となりました。ZUU onlineリプレイス後は、新しい機能の相談はもちろんですが、ZUU onlineを主軸にした新規事業の構想など、開発部門が関わる領域が広がりました。会社の中核を担う部門の一つとして、更に確立されてきた感覚が強くありますし、仕事がすごく楽しいです!

CMS(Contents Management System)... テキストや画像、HTMLなどのWebコンテンツを一元管理し、サイトを構築するソフトウェア、デジタルコンテンツの管理を行うシステム


ー今後の目標を教えてください。

辻:直近では、今手がけているIDプラットフォームの開発に没頭しています。
少し内容をお話しますと、SNSならFacebookやLINEなど、お買い物ならAmazonや楽天などのアカウントやIDを持っていれば、多くのサービスがワンストップで利用できますよね。

でも金融の世界は、徐々にIT化が進んでいるとはいえ、銀行も証券も保険も経済雑誌・新聞も、まだまだアカウントはバラバラだなと。

「ZUU IDがあれば、お金と時間の情報収集も取引もワンストップで解決する」

これを実現するのがZUU IDの目標だと思っています。ZUU onlineのリプレイスから半年の開発で会員化まで辿り着けたので、更にここからプラットフォームとしての機能を実装して、世界を変えたい!という気持ちで取り組んでいます。


「全員開拓者」として、ユーザーへの価値を最優先に考えるチームへ

― どういった方と一緒に働きたいと思われますか。

辻:開発チームの方には、サービス企画にも携わって欲しいと考えています。まだまだ小さい組織なので、全員が考えながらプロダクトを創る必要があると思っています。当社には、「全員開拓者」*という文化があり、現場のメンバーも交え「どういったプロダクトをつくりたいのか?」を議論しています。

技術選定も、皆で議論しながら決めていくスタイルです。特に、エンジニアの成長とユーザー目線の観点を重視しています。実際にGOを選択した際も、トレンドの技術、開発スピード、サービスの拡張性を考慮して決定いたしました。ユーザーの方に使ってもらう上で、何を抑えるべきか?を、全員で考え、決めることができたので満足しています。

こういった環境で「自分のアイデアや意見をサービスへ活かしていきたい」とお考えの方と一緒に仕事ができたらうれしいです!


*全員開拓者... ZUUが大事にしている文化の一つ。日々新しい事業を生み出し、ユーザーに向けて新しい価値を生み出していく事を目指すZUUは、開拓者精神を持った人々が高め合い、前進していく場所でありたいと考えています。そうしたメンバーがこれからも集まり続けるように、文化の一つとしてしています。

●ZUUが運営するメディア(一部共同パートナーメディア含む)

新時代を生きるための経済金融メディア
ZUU online

資産運用・投資初心者のためマネーメディア
MONEY TIMES

働く女性向けのマネーサイト
fuelle

オーナー経営者のための支援プラットフォーム
THE OWNER

大家さんが知りたい富動産のつくりかた
YANUSY(ヤヌシー)

株式会社ZUUからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
8 いいね!
8 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

Yasushi Yamagamiさんにいいねを伝えよう
Yasushi Yamagamiさんや会社があなたに興味を持つかも