注目のストーリー
すべてのストーリー
【新入社員ブログ】 神社参拝
みなさん、こんにちは。新入社員のOです!新型コロナウイルスが拡大している中で、みなさん連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?あまり遠くへ外出することが出来ない状況が続いていますね。私は自宅から自転車で川越氷川神社に行きました。この神社の夏の風物詩「風鈴と風車」はとても素敵な風情があります。例年、多くの人で賑わう川越氷川神社ですが今年は人もまばらで地元の方が多く見受けられました。本当は川越の街並みを堪能し、食べ歩き等したいところですが、今回は密を避けるために帰宅しました。新型コロナウイルスが落ち着いたら、また川越の街並みを楽しみたいと思います。みなさんも自粛生活、不便なことが多いと思います...
【新入社員ブログ】写真は奥深い
こんにちは!新入社員のTです。先日、“写真学科スペシャル”アワード2020 作品展に新入社員のIが出展していると聞き、銀座プレイスへ行ってきました!今まで美術館で絵画を見たことはありましたが、写真を見に行くことは初めてでした。撮影でも写真を見ることはもちろん好きですが、芸術としての写真は特に新鮮でした。写真1枚1枚に意味や想いを感じ、想像以上におもしろく、感動しました‼新入社員のIの写真も色々と考えさせられるものがありました。また機会があれば、他にも撮った写真を見せてほしいですね!これからも初めてのものに触れ、初めてのことに挑戦することで、自分の見聞を広めていきたいです!!
【新入社員ブログ】目指せオシャレ女子!ハーバリウムに挑戦!
みなさん、こんにちは!新入社員のAです。先日 女子らしい趣味を増やそうとハーバリウムに挑戦してみました!最寄り駅の近くに 手芸屋さんがあるので、ドライフラワーとオイル、瓶を購入。好きな色を集めて、いざっ!オシャレに作るぞ〜と意気込み、花を綺麗に瓶につめて 最終行程へ。オイルを流し込み……完成!!!と思いきやオイルが足りない……。買ったオイルの量がまさかの瓶の半分くらいの量でした……。事前に大きさや、量は考えて買い物するべきだなぁと反省しましたが、懲りずに また、チャレンジしたいと思います!次はもっと 映えるハーバリウムをつくってみせるので、みなさん楽しみに待っててください!
【新入社員ブログ】 さいたまオフィス
みなさん、こんにちは。新入社員のOです!緊急事態宣言が緩和されましたが、これまでと同じ働き方へは完全には戻っていない状況です。勤務形態を変更しながら業務に取り組んでいく事となります。予断は許されないため、時差通勤やオンライン会議等は今後も継続して行っていく予定です。一日も早く通常の業務が出来ること願っています!!さて私は先日からさいたまオフィスへ出勤しています。当社は2019年10月埼玉県さいたま市中央区に新しくさいたまオフィスを創設しました。常時5名程の社員が働いており、まだオフィス内も新しくとても仕事がしやすい環境です。これからもお客様に寄り添い、様々な仕事に取り組んでいきたいと思い...
新入社員ブログ「花言葉」
こんにちは!新入社員のIです。私は先日カメラを持って近所の河川敷に行きました。しかし、蒸し暑いなかでマスクを着けて歩くことは辛く、すぐに家に帰ってしまいました……。そんな短い時間でしたが、小さくて可愛い花に出会うことができました。シロツメクサという、クローバーと呼ばれている野草です。シロツメクサはこのような見た目ですが、様々な花言葉を持っており、葉の数によって変化します。3枚は約束・復習4枚は幸運5枚は財運6枚は名誉まだまだありますが、1つの植物にこんなにも多くの花言葉があるのは不思議です。一体誰がどんな想いでつけたのでしょうか。普段は見過ごす小さな花にも、それぞれに物語があるのだと感じ...
【内定者ブログ】文庫本たちの整理
こんにちは!内定者のIです。 私は先日、大学生活でお世話になった文庫本たちの整理をしました。 電車の中で読むことが多く、本を読んでいればあっという間に目的地に着くので通学には欠かせませんでした。 しかし、同じ本を何度も読み直したり、1人の作家の本だけを1年間読み続けたりと偏りがあるため、今後は色々な作家に挑戦して読書の幅を広げていきたいです! ところで、読書好きと言うと、どうしても「勉強熱心」や「真面目」などのイメージがあるようですが、実際には、「本から何かを学ぶために本を読む」という人は少ないのではないでしょうか。 私も本を好きになる前まではそのようなイメージがありまし...