注目のストーリー
すべてのストーリー
【MVPインタビュー】顧客よりもサービスを語れる存在へ。顧客との共創にこだわって受賞したMVP|Nami.K|CINCの人
こんにちは、CINC TIMES編集部です。今回は、11期下期(2024年5月~2024年10月)の功績を称える社内の表彰式「CINC AWARD」でMVPを獲得したNami.Kさんのインタビューをお届けします。MVPは対象期間に最も大きな成果を挙げた圧倒的No.1に贈られる賞です。Nami.Kさんは、コンサルタントとして、総合型支援コンサルティング(以下、総合コンサル)案件の複数受注とデリバリーを完遂。マーケティング実務にとどまらず、予算や事業計画の策定、人材育成などの支援も担い、CINCにないナレッジを独自でインプットしながら、新しいサービスの提供を行い、MVPを受賞しました。Nam...
【新人賞インタビュー】全社最適を考え、着実に完遂させる。そして、頼られる存在へ。|TAEKO.M|CINCの人
こんにちは、CINC TIMES編集部です。今回は、11期下期(2024年5月~2024年10月)の功績を称える社内の表彰式「CINC AWARD」で新人賞を獲得したTaeko.Mさんのインタビューをお届けします。新人賞は、入社半年から1年以内の中途社員、もしくは入社から1年半以内の新卒社員のうち、最も活躍し、会社に貢献した人に贈られる賞です。Taeko.Mさんは2023年に新卒でCINCに入社。新卒2年目では到底やりきれないであろう量と難度の業務を見事完遂し、子会社である株式会社CINC Capital(以下、 CINC Capital)の設立をリードしました。また、子会社設立と並行し...
男性育休体験談~マネージャー Aさんの場合~|CINCのこと
こんにちは、CINC TIMES編集部です。CINCでは次々とライフイベントを迎える社員が増え、これに伴って取得実績が増えているのが男性育休です。CINC社員やこれからCINCへの入社の考える方の中には、「制度の存在は知っているけど取得にあたって不安がある」「将来的には自分も取得を考えたいけどよくわからない」と不安に感じている方もいるのではないでしょうか。そこで、今回はCINCで男性育休を取得した、マネージャー Aさんの体験談をご紹介します。つづきはこちらhttps://note.com/cinc_times/n/n81986ae5bc59
CINC社員に聞いてみました!~ランチ編~|CINCのこと
こんにちは、CINC TIMES編集部です。採用面接等で多くの方にCINCは ”どんな感じ なのか”という質問をいただきます。この"どんな感じ?"という問いには、知りたい内容が具体的なものもあれば、定かでないものもあります。そこで、後者の 「どんな感じ?」という問いに対し、「こんな感じ!」 と、CINCを感じ取っていただけるような情報をさまざまな切り口でお届けしたいと考えています。今回は、CINC社員のランチ事情についてお届けします。続きはこちらhttps://note.com/cinc_times/n/n4eb3a08809ee
11期下期CINC AWARD受賞者ご紹介 |CINCの出来事
こんにちは。CINC TIMES編集部です。CINCでは半期に一度、優秀な功績をおさめた社員を表彰する社内表彰式「CINC AWARD」を実施しています。MVPや新人賞をはじめとしたさまざまな賞があり、定量的な成果だけでなく、ベストサポーター賞などの成果創出を支えた定性的な功績にもスポットがあたる点が特徴です。今回は2024年5月から2024年10月までを対象期間として開催された「第11期下期 CINC AWARD」の受賞者をご紹介します。続きはこちらでご覧いただけます。11期下期CINC AWARD受賞者ご紹介 |CINCの出来事https://note.com/cinc_times/...
自己学習とENJOYのサイクルを回し続ける、CINCのマーケティング戦略コンサルの第一人者|Yousuke.N|CINCの人
こんにちは、CINC TIMES編集部です。今回は、11期下期(2023年11月~2024年4月)の功績を称える社内の表彰式「CINC AWARD」でMVPを獲得したYousuke.Nさんのインタビューをお届けします。MVPは対象期間に最も大きな成果を挙げた圧倒的No.1に贈られる賞です。Yousuke.Nさんは、2021年にスタートしたマーケティング戦略コンサルティングサービスの先駆けとして、新たなサービス提供体制を確立してきた第一人者です。それまでのCINCのサービスはSEOやSNSなどのマーケティング施策の企画立案・実行支援が中心でしたが、マーケティング戦略コンサルティングサービス...