目次
人生のすべての美に、実践で踏み出す4日間
🏙 5 日目:関西拠点デビューに営業同行
💼 6 日目:実務スキル徹底習得&歓迎ランチ in Osaka
💎 7 日目:EC制作&卸OJTで真珠製品の理解を深める
🌊 8 日目:神戸フィールドワーク&総振り返り
🎓 研修で得たもの
〖Tの感想コーナー〗“挑戦こそ成長”を実感した後半戦
人生のすべての美に、実践で踏み出す4日間
前半レポートでご紹介いたしました〈座学中心の基礎固め〉を経て、研修の舞台は大阪へと移りました。
後半4日間では 「現場で実際に試すこと」 と 「先輩と同じ目線で物事を考えること」 をキーワードに、真珠ジュエリー・コスメ・EC など WSP が展開する多彩な事業を五感で体験する、たいへん濃密な時間となりました。
🏙 5 日目:関西拠点デビューに営業同行
午前は 大阪オリエンテーション に参加し、オフィスルールのご説明とツアーを通じて関西拠点の雰囲気を体感いたしました。
続いて実施された ビジネス実践 part1 では、挨拶・清掃・報連相をロールプレイ形式で学び、チームワーク演習により同期との結束を深めることができました。
午後は WSPジュエリー商品説明 を受講し、真珠の魅力をより理解するワークに取り組みました。
その後、営業同行で 心斎橋エリアの営業見学 を行い、現場ならではの雰囲気や商品陳列などを見学しました。
💼 6 日目:実務スキル徹底習得&歓迎ランチ in Osaka
6日目はビジネス実践 part2 と題して、メール・Chatwork・共有ドライブの運用方法をハンズオン形式で習得いたしました。続く ビジネス実践 part3 では、名刺交換や来客対応を繰り返し練習し、社会人マナーをさらに磨きました。
昼食は先輩方との 歓迎会ランチ で大阪ならではのグルメを堪能し、交流を深めるひとときとなりました。午後は ジュエリーリテールの配送OJT にて検品・梱包などを学び、さらに カスタマーOJT で電話およびメール対応を実践いたしました。この日はお客様視点を身体で学び取った一日でした。
💎 7 日目:EC制作&卸OJTで真珠製品の理解を深める
午前中は WEB・EC 講座、続いて e コマース/制作講座 を受講し、サイト運営の全体像を体系的に学びました。
午後は ビジネス実践 part4 に参加し、「人事評価やキャリアビジョン」について考えました。
その後、卸 OJT で真珠の加工やネックレスの作成、ペア合わせなどを体験しました。
🌊 8 日目:神戸フィールドワーク&総振り返り
早朝に大阪を出発し、神戸で集合しました。
そして 入札見学会 に参加し、原貝やルースの等級・価格決定を真剣に観察しました。
午後は オンライン養殖場見学 でサステナブルについての学びや真珠養殖について学習しました。
大阪へ戻った後は、研修総振り返りワーク を実施し、この入社研修8日間の学びを発表しました。
入社研修で得たものは非常に大きかったようで、新卒メンバーは 2 日目に掲げた目標に着実に近づき、その内容も十分に理解していました。
🎓 研修で得たもの
8日間の研修を通じて、新卒メンバーは 「WSPを担う人財」 として大きな一歩を踏み出しました。
今後は現場での実践を重ねながら、ブランドとともに成長していきます。
〖Tの感想コーナー〗“挑戦こそ成長”を実感した後半戦
大阪での4日間は、とにかく “やってみる” の連続でした。
オフィスツアーで新しい職場の空気をつかみ、営業同行ではスタッフへの挨拶や陳列を間近で体感し、配送やカスタマー、卸のOJT ではより実践的なことを知ることができました。
神戸では真珠の入札や加工工程を間近で体感。リアルな挑戦の積み重ねが、座学では得られない大きな自信へとつながったと思います。
「真珠は海から、人の手を経て、想いとともにお客様へ届く」
─ そのすべてのプロセスを垣間見た新人たちの目は、もうキラキラに輝いていました ✨
最後までご覧いただき、ありがとうございます
WSPは31期を迎えました。一緒に働くメンバーを募集しています。
ご興味のある方はぜひ一度、メッセージをいただけると幸いです。
お会いできること、楽しみにしています!