なにをやっているのか
-------------------------------------------------------------------------
◼︎ 株式会社エイチのサービス一覧
-------------------------------------------------------------------------
【業界No.1のレンタルスペース・会議室のシェアリングエコノミー】
(1) 国内最大級のスペースのシェアリングエコノミーサービスーエイチ(https://eichiii.com)
(2) 法人の会場手配代行コンシェルジュサービスーエイチスペースコンシェルジュ(http://concierge.eichiii.com)
…全国6,000の会場と提携し、大手法人クライアントを中心に年間約3,000社の会場手配を担当。クライアント様の会場手配の手間を削減し、会場コストを削減しながら、空いている非稼働スペースを稼働させている。
【働き方を変える!リクルートホールディングスとの共同事業として検証実験中】
(3) 自由な働き方をしながら共感できる仕事に出逢える、ミッション重視型副業紹介サービスーエイチワークス(https://www.eichiiiworks.com)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
◼︎ 株式会社ココロイロのサービス一覧
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
設立:2013/7
(1) 国内最大級のベビー用品・家電レンタルECーベビレンタ
Lベビー用品や家電の買取からレンタル・中古販売までを行うベビレンタ事業(http://babyrenta.com)
L赤ちゃんのおもちゃの定期レンタル事業ベビレンタトイ (http://toy.babyrenta.com)
L赤ちゃんが生まれた時の内祝いプレゼント事業 (https://uchiiwai.babyrenta.com)
L等身大モノクロベビーフォト事業ベビレンタフォト(https://www.photo.babyrenta.com)
(2) カメラやプロジェクター等をレンタルするtoBデジタル機器レンタル事業(http://camerarenta.com)
(3) パーティードレスをレンタルするドレスレンタル事業(http://dressbank.tokyo)
(4) 【近日公開予定】レンタルECプラットフォームRENTAFUL (http://rentaful.life)
◼︎ 受賞・メディア掲載履歴
・カラーミーショップ大賞2015 銀賞 (ココロイロが約40,000店舗中3位に)
・循環型社会の実現を本気で目指すベンチャー(ドリームゲート)
http://www.dreamgate.gr.jp/news/4430
・レンタルスペース手配代行のエイチが資金調達――リクルートとの共同ビジネス構想も(TechCrunch)
http://jp.techcrunch.com/2017/06/14/eichiii-funding/
・業界最⼤級の完全無料スペースコンシェルジュ「エイチ」が資金調達 伏見代表「モノ・スペース・ヒトが循環し続ける、シェアを基本とした社会への変化」の実現へ(Pedia News)
https://thepedia.co/article/2433/
・伏見匡矩がエイチで仕掛ける循環型社会 「ネットだけのビジネスは価値を生まない」(SBクリエイティブ)
https://www.sbbit.jp/article/cont1/31950
・レンタルECなら半年で勝てる!徹底したSEO対策と「循環型社会」への熱い想いが生み出す新たなビジネスモデルとは。(GMOペパボ)
https://shop-pro.jp/news/interview_babyrenta/
・とある社長の成功秘話(EC-Campus)
https://ec-campus.tv/video/186
共著:空室が日本を救う
https://www.amazon.co.jp/dp/4478069247
なぜやるのか
◼︎ ビジョン
「循環」という社会変革で人々を幸せに
…ここ数百年の間に、お金が権力を持ち、個人の幸福を追求する時代をもたらし、その結果として環境破壊や気候変動、戦争やテロリズム、格差問題や人口減少、貧困など人々が決して「しあわせ」とはいいづらい状況が起こってきています。我々はこういった社会システムの原理を「蓄積と差別」から「循環と共有」へ、ベクトルに少しでも揺り戻しをかけるために日々働き、その実現のためにすべての事業を行っています。事業規模も生まれたてのベンチャーというよりは、売上としても1年後には10億規模になり、4年後には100億規模には成長させられると確信しています。
こういった社会問題の解決に、あえて経済とビジネスの土俵で勝負し、圧倒的に世界を変えたい。そう思っています。
◼︎ 各事業の役割
・株式会社WMホールディングス
…「循環型社会」の到来に向けたリソース分配。
・株式会社ココロイローミッション
「レンタル・物流・リサイクル技術・エネルギー革新」を通じて、モノの価格を「ゼロ」に近づける
・株式会社エイチーミッション
空間を循環させながら「リアル」なスペースからモノ・ヒトの循環を支える根本基盤を創る
・エイチワークスーミッション
Work at wherever you want, Connect with whoever you need, and Do whatever you love.
(好きなところで、必要な人と、好きなことができる社会に)
どうやっているのか
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
年間1000%の成長を目指す我々のチームに「サラリーマン精神」は不要です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ココロイロおよびエイチ含めて約30名体制の組織ですが、大手企業やベンチャー出身者が混ざり、「ユーザーに徹底的に向き合って課題を明確にし解決すること」と「世の中に未だない価値を生み出すこと」だけを考え、全員合致でストイックに泥臭く事業を推進しています。
年間1000%の成長を目指して、新しい価値を創る集団ですから、ちょっとした改善や仕組みづくりのためのPDCAは爆速で日々躍進しながら変わっていきます。”Plan”以上にとにかく"Do"をすることが求められます。
加えて、PDCAだけでは1000%成長は不可能なので、圧倒的なイノベーションや崖から飛び降りるような覚悟を持ったバンジージャンプを日々しなければなりません。
圧倒的に当事者意識の高い仲間とともに、新しい世界を創りに行きませんか?
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
自分ののために仕事をするのではなく、周りの社会を変えるために仕事をします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
自分だけがしあわせになりたいと思うのであれば、我々と一緒にお仕事をしてもしあわせにならないんじゃないかと思います。
・成果に応じて利益の一部を全員でシェア。
・リモートワーク、短期ワーク
などを実際にしていますが、できればそれらの制度が可能な基盤を一緒に作っていって、いろんな全員がハッピーになれる土台を作っていけると嬉しいです。
何も束縛することはありません、ルールもありません。
自由にやって、一緒に世界をよくするために変え、自分たちもその過程で成長し、社会全体でしあわせになる。
ただそれだけを全員一丸となって目指したいと思います。