注目のストーリー
すべてのストーリー
社員インタビューVo.2 「ASPチーム」営業・小山さん/ライター・小林さんインタビュー
こんにちは。株式会社WILBY人事担当です。今回は、社員インタビュー第二弾として、ASPチームのお二人にインタビューをさせていただきました!「ASPってなに?」「広告戦略営業ってどんなことをしているの?」と思われた方、当社に興味を持ってくださった方、ぜひご覧ください。■自己紹介をお願い致します。小山央です。主にASP(アフィリエイト広告)の広告戦略・代理店営業を担当しています。前職では広告代理店にて、メディア向けに広告営業を行っていました。入社して丸4年が経ったばかりです!小林鮎佳です。ライターです。前職は、美容WEBメディアのライターをやっていました。WILBYには入社して5年目にな...
社員インタビューVo.1 「ライターT」2023年にジョインされた窪田さんにインタビューしました!
こんにちは。株式会社WILBY人事担当です。今回は、社員インタビュー第一弾として、今年入社したばかりのライターT窪田さん(みんちゃん)にインタビューをしてみました!WILBYにジョインした理由やライターのお仕事について話を伺っています。当社に興味を持ってくださった方、ぜひご覧ください。■自己紹介をお願い致します。窪田明日望です。半年前にWILBYに入社したばかりです!前職でもライターをしていました。8年間ライターとして、記事コンテンツの作成やコピーライティングなどを行ってきました。■ライター一筋でやってきたんですね。当社に入社したきっかけはなんですか?もともと文章を書くお仕事がしたい...
WILBYの産休・育休取得者にリアルな声を聞いてみた!『よくある疑問に答えるシリーズ vol.6』
今回のテーマ『よくある疑問に答えるシリーズ vol.6』のテーマは産休・育休についてです。基本的にWILBYでも産休・育休は労働基準法や育児介護休業法の内容が適用されます。法律で定められている制度のほかに、該当するメンバーは弊社のフレックスタイムや出社の自由度などを活用しながら、ご自身やお子さんの状況に合わせて働いています。今回はWILBYでの産休・育休取得のフローを紹介しつつ、最近産休育休を所得したメンバーに率直な感想を聞いてみました!WILBYにおける産休・育休取得までの流れ弊社で育休・産休を取得する場合、おおまかなフローは以下です。顧問の社労士さんに質問できたり、復帰前はMTGの時...
WILBYは副業OK。社内外で活躍するメンバーに両立や働き方を聞いてみた!『よくある疑問に答えるシリーズ vol.5』
今回のテーマ『よくある疑問に答えるシリーズ vol.5』は副業についてです!弊社は創業当時から副業OKです!本業に支障をきたすことや、会社の信用をそこなうことでなければ、業種職種等に縛りはなく、申請書を1枚提出するだけで副業ができます。いまでは正社員の3割ほどが副業をしており、社内外さまざまなフィールドで活躍しています。今回は、副業をしているメンバーに話を聞いてみました!動画チームリーダー、ゆうさんにインタビュー!WILBYでは動画制作とチームマネジメントを担当杉「WILBY歴はどのくらいですか?また、現在のポジションを教えてください!」ゆ「WILBYに入って約2年になります!いまはイン...
WILBYのフレックスタイム制のこと。『よくある疑問に答えるシリーズ vol.4』
今回のテーマ『よくある疑問に答えるシリーズ vol.4』のテーマはフレックスタイム制についてです!より自由な働き方ができるイメージのある制度ですが、WILBYではどのように導入され、活躍されているのかをご紹介していきます。そもそもフレックスタイム制とはフレックスタイム制下でどんな働き方ができるのか、実際に導入されていないとなかなか分からないですよね。フレックスタイム制は、決められた総労働時間の範囲内で、始業・就業の時間や1日の労働時間を自分で決められる制度です。会社ごとに、必ず就業する必要がある時間帯「コアタイム」が設定されている場合もあり、制度内でそれぞれがライフスタイルにあった働き方...
リモートワークは活用してる?『よくある疑問に答えるシリーズ vol.3』
今回のテーマ『よくある疑問に答えるシリーズ vol.3』は、働き方に関するテーマのひとつ「出社/リモート体制」についてです。言ってしまえば、PCひとつで場所を問わずにできるお仕事だからこそ、ここ数年、出社を求めるかどうかやリアルな交流の必要性について話し合ってきました。WILBYらしい働き方、まだまだ模索中です!リモート×出社のハイブリッド体制継続中WILBYでは、コロナ禍以降もリモートワークを活用して勤務していただいています!リモートでも問題なく勤務ができる体制を築いているからです。個々の業務内容に合わせてより柔軟な選択を可能にしたイメージです。出社人数のコントロールや感染対策はしっか...
WILBYメンバーってどんな人たち?『よくある疑問に答えるシリーズ vol.2』
今回のテーマ『よくある疑問に答えるシリーズ vol.2』では、「WILBYにはどんな人たちがいるか」を紹介します!メンバーの共通点や関係性は、面談や面接でもっとも多く聞かれる質問のひとつです。「だれと働くか」を大事にされている方はとても多いと思うので、じっくり考えながらお伝えします。組織の規模感とうちわけ弊社も11期に入り、この数年でどっと人数が増えました。7〜8期まで30人ほどだった組織が、年に10人近い増員を経て、いまでは全雇用形態をふくめると65人程度に成長しています。(2023年12月現在)27〜28歳のメンバーがもっとも多く、正社員の平均年齢はおよそ29歳。全体の70%が女性で...
立地・雰囲気・快適さ◎なWILBYオフィスを紹介。『よくある疑問に答えるシリーズ vol.1』
はじめに今回が記念すべき1回目のストーリー投稿です!ストーリーでは弊社に興味を持ってくださった方のちょっとした疑問を解決したり、気になるトピックを語ったり、いろいろな角度からWILBYを知れる場所にしていきたいと思っています。すでにエントリーくださった方も、ちょっとだけ気になっている方にも、へぇ〜と思ってもらえたら嬉しいです!定期更新がんばるぞ!今回のテーマ今回は『よくある疑問に答えるシリーズ vol.1』ということで、「WILBYのオフィス」を紹介します!リモート・出社のミックス体制の弊社とはいえ、出社日は多くの時間を過ごす場所なので、居心地のよさはかなり重要。各所にメンバーが心地よく...