TRUSTART株式会社の会社情報 - Wantedly
TRUSTART株式会社の魅力を伝えるコンテンツと、住所や代表・従業員などの会社情報です。資金調達実施 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000079172.html ...
https://www.wantedly.com/companies/trustart
TRUSTART株式会社は、人との繋がりとテクノロジーの力を活用して、不動産業界を中心に様々な業界の課題を解決する不動産テック企業です。Purposeである「人とデータで全てを可能にする」未来の実現を目指しています。
こんにちは!TRUSTARTでインターンをしている古川と申します。読んでくださる方にTRUSTARTの良さが伝わるよう、様々なコンテンツをお届けできたらと思っております!
今回はR.E.SAERCHチームのインターン生である西さんにインタビューをしてきました!
慶應義塾大学大学院経済学研究科の西晃佑と申します!出身は愛知県です。
R.E.SEARCHチームに所属しており、不動産調査をしています。主に役所調査と路線価調査を取り扱っています。役所調査は、区役所や法務局・実際の物件に赴き、必要な資料を取得しにいく業務で、路線価調査は土地の価格の目安をPCで得られる情報を駆使して鑑定する業務になります。
最近プライベートでは木更津のキャンプ場でBBQをしました!
ーなぜTRUSTARTでインターンをしようと思ったんですか?
不動産について、実践を通じて学びを得られる機会であると考えたからです。
ー不動産関係に興味がおありなんですか?
来年度より銀行にて不動産金融を取り扱うことになりました。入職までに不動産という資産について理解を深めたいと考えていたところで、Wantedly経由でTRUSTARTのインターンを発見しました。こちらでの業務を通じて、不動産関連の資格取得で得られる知識を、学生ではなかなか体験できないような実践の経験により補完できると考え、インターンを始めるに至りました!
ーTRUSTARTのインターン生にどのような印象を持たれていますか?
皆さん、吸収力がとても高い印象です!
不動産調査に関わる制度や設備面の知識を、同じ学生とは思えないほどに有していて驚きます!加えて、各調査ごとで苦労した点や気になった点をチームで共有し、組織として知見を積み上げ、意欲的に次につなげていく体制があり、尊敬しています。また、経験のない私をとても丁寧にフォローしてくださり、安心感を持ちながら業務に取り組めています。
ートラスタートならではの魅力を教えてください!
調査の中で、一つの物件に関わっている色々な計画や法制度、設備の情報に触れるため、不動産に対する実践的な知識を身につけることができます!
ー今までの業務で大変だったことは何ですか?
役所調査のある案件において、限られた時間の中で区役所、都庁、法務局、水道局など、あらゆる役所にそれぞれの資料を取りに行かなければならなかった事が大変でした。
ーどのように乗り越えましたか?
それぞれの場所において、どういった資料がなんの目的で必要なのかといった事や、どの順番で場所を回るのが適切なのか、などを考慮しながら取り組みました!
ー今後の目標を教えてください!
引き続き不動産調査で様々な案件に取り組み、経験数を増やしたいです。またその中で触れる法制度を始めとした様々な知識について、鵜呑みで通り過ぎるのではなく自分なりに意味を調べたうえで、生きた知識として自身の中に蓄積していくことを意識したいと考えています。
ー最後にインターンを始めようと思っている大学生に向けて一言お願いします!
不動産業界やそれに関わる仕事に興味がある大学生にとって、TRUSTARTはまたとない環境だと思います。また、納期の決まった案件に対して、いかに効率的に仕事を進めていくか?といったことや、どのように自身の仕事を改善するか?といったPDCAを回す経験や、「分からないこと社員さんや先輩インターン生に聞く」といった経験も積めるので、社会に出た後にも応用できる汎用性の高いスキルを得る機会としても、とてもおすすめのインターンだと思います!
今回は不動産調査チームのインターン生である西さんにインタビューをした様子をお届けしました。
来年度から社会人として働くにあたって今後も不動産の知識をより身につけていきたいというとても意欲のある方だと感じました!
TRUSTARTにはチャレンジ精神を持った仲間が大勢います!私たちと一緒に挑戦し、成長しませんか?
長期インターンを検討している方はぜひ「話を聞きに行きたい」から応募してみてください!
〈TRUSTARTのインターンについて興味を持ってくださった方は是非こちらをご覧ください!〉
また、エンジニア育成プログラム"R.E.TECH BEGINNER"に無料で参加することができる募集もあります!無料でプログラミング学習を進めることは可能ですが、弊社から単発で発生する業務を依頼し、そちらに取り組んでいただくことをお約束しております。詳しくはこちらをご覧ください↓↓↓