1
/
5

【Tricot Story#5】直感を信じて入社を決意。人生に寄り添うデザインを届けたい

こんにちは!人事の伊藤です。

今回はデザイナーの小田倉さんへのインタビューです!プロダクトデザイナーになるという小さい頃からの夢を叶え、トリコではWEBページからプロダクトまで全てのデザインに携わる小田倉さんに、媒体によって変わるデザインの面白さややりがい、これまでの経歴やトリコとの出会いについて伺ってきました!

【プロフィール】

小田倉 未来(デザイナー)

武蔵野美術大学でプロダクトデザインを専攻。卒業後、デザイン制作会社に入社。自社ブランドのデザイナーを経験し、トリコに入社。

小学生の頃の夢は美大生になること

小田倉さんは小さい頃からデザイナーになりたかったとお伺いしました!

デザイナーになりたかったというか、昔から何かを作りたい気持ちがありました。小学校2年生のとき学校で書いた将来の夢は美大生になること。両親が建築関係の仕事でそれを見て育ったのもあるかもしれません。思い返せば図工は凄い得意でした。

なるほど。絵を書くとかではなく、図工ですか?

なんか絵はめっちゃ下手だったんですよね。笑 コンクールで入賞したこともあったんですけど、自分の中で何となく絵は凄い下手だと思ってて、お母さんに話したら、「絵は下手だね」って言われました。お母さんあの時めっちゃ笑ってたな〜。笑 そのぐらいから絵を描くよりはモノを作りたいと思ってました。

それから本当に美大生に?小学校からの夢を叶えるって凄いですね!

それが、美大に入ることを目標にしすぎて入った瞬間は一旦燃え尽きちゃったんですよね。笑 でも入ったからにはデザイナーになるしかないと思ったし、やっぱり作るのが好きだし、自分にはそれしかないと思ったので4年間プロダクトデザインに打ち込みました。プロダクトを企画するところから実際に製作して販促企画するところまで一通り学びました。その頃から化粧品が好きで化粧品のデザインをやっていて、卒業制作でも化粧品を選びました。

では卒業後は化粧品の会社に?

当時、好きなことを仕事にしたら上手くいかなかったときにツライんじゃないかと思ってしまって、化粧品会社は選ばなかったんですよね。あと、私は企画がやりたかったんですが、化粧品だと企画には薬学の知識も必要だったりして。

どんな会社に就職されたんですか?

制作会社に入社しました。社員200人くらいいて、そのうち150人がデザイナー、広告を主に扱っている会社でしたが、一つだけ雑貨の自社ブランドを持っていて、私はその部署に配属されて企画からプロダクトの製作、販促企画まで全て担当しました。大きい会社だと企画、カラー、販促、モデリングと全部担当者が違うことも多くて、私は企画がやりたかったのでプランナーで応募したんです。他の人が企画したモノを作るのは自分の中でしっくりこなくて…。だけどその部署ではプロダクトの全てに関わることができて、とても楽しかったです。当時の上司は本当に尊敬できる方で、トリコに入社する前の3年間、直属の後輩としてとことん鍛えてもらいました。

絶対に後悔したくない。決意後の人生を変える出会い


どうして転職しようと思ったんですか?

実は社会人2年目のときに網膜剥離になって。もしかしたら失明するかもしれないと思ったときに、これからの人生絶対後悔したくないと思いました。それで趣味でいいと思っていた化粧品のデザインに仕事として本気で関わりたくて転職を考え始めました。そんな時に前職の同期から、「友達が美容系のスタートアップで働いてて、デザイナー募集してるよ!」と話しをもらって、それがトリコとの出会いでした。

同期の方がメンバーの友達だったんですね!!

その子がとしさん(CO-Founder 加藤敏美)の友達でした。紹介してもらって、かなさん(CEO 藤井)、としさんとの面談がとんとん拍子に決まりました。

何だろう。雰囲気なのか、話し方なのか…会って話しをして、次の瞬間にはもうかなさんのことをすごく好きになっていて、この人と一緒に働きたいと思ったんです。今まで自分より歳下の人の下で働くことを考えもしていなくて、この人だったらいいなって自分が思ったこと自体に驚いたし、感動しました。

まさに運命の出会いですね…!どんな話をされたんですか?

今まで作ってきたモノの話、どれくらい化粧品が好きか、色々話しました。

ずっと前から今まで使った化粧品のレビューをインスタグラムに投稿していて、中身の使用感だけじゃなくて造形のレビューも書いてたんですけど、それが凄く良いって言ってもらえたこと、卒業制作のプロダクトのコンセプトに凄く共感してもらえたことも嬉しかったです。何より私自身もFUJIMIの一人一人に寄り添う美容というコンセプトに共感しました。

すぐに入社を決められたんですか?

直感だけで決めていいのかという迷いもありましたが、やっぱり私のプロダクトデザインに対する思いと、かなさん、としさんのFUJIMIに対する思いにどこか共通点があって、この人達と一緒に働きたい、この人達の思いを形にしたい、という気持ちが膨らんで入社を決意したんだと思います。

プロダクトデザインとは、人生に寄り添う仕事

トリコではどんな仕事をしていますか?

紙もやるし、WEBもやるし、プロダクトもやります。かなり横断的にデザインの仕事をしていると思います。

媒体によって気をつけていることだったり、面白さだったり違いはありますか?

そうですね。WEBは開く媒体によって見え方が変わるんです。なのでユーザーがどの媒体で見ても見やすいように考えてデザインすることを意識しています。デザイン面だけじゃなくて、コーディングのことも考えないといけないので、エンジニアさんとのコミュニケーションも大切にしています。何でこうしたいかをちゃんと言語化して説明するように気を付けていますね。

WEBデザインはトリコに入るまでやったことがなかったんですが、データやユーザーの声をすぐデザインに反映できるところが面白いです!

プロダクトデザインはどうでしょうか?

プロダクトでいうと、WEBは消えてしまうけど、プロダクトはずっとそばにいるんですよ。その人の人生に締める時間が長いというか。例えば家具なんかは世代を跨ぐ可能性もあります。良い物を作れば作るほど長く使ってもらえる。どれだけそばに置いてくれるか。どれだけ愛してくれるか。それを考えながらデザインしています。

前職の話になるのですが、私がデザインした雑貨を使ってくださっているお客様と会うことがあって、ボロボロになるまで使ってくれているのをみた時はすごく嬉しかったですね。

一人一人に寄り添うデザインで、お客様と一対一の関係を作っていきたい


トリコでデザイナーとして働く魅力を教えてください!

トリコは自分の好きなものがはっきりしてるメンバーが多いですよね。自己肯定感が高いというか。私は自分のことを大切にしている人を凄く素敵だと思っているので、そんな人達がかわいいと言ってくれるモノを作り出すことに凄くやりがいを感じるし、そんな人達が自分のデザインをかわいいと言ってくれることが自信に繋がってもいます。

FIJIMIのデザインという点でいうと、パーソナライズだからやっぱりユーザー1人1人に寄り添うプロダクトを作れることです。

その人の生活を邪魔しない、生活に溶け込めるデザインを作る必要がある。シンプルがベストだけどパーソナライズという特別感も出したい。個包装のデザイン自体は大量生産ではあるのですが、その中でも自分専用であるということをデザインの力で伝えたいですし、そうすることでお客様と一対一の関係を作りたいと思っています。

私も毎日FUJIMIのサプリ飲んでますがやっぱり見た目が可愛いとテンション上がります!!今デザイナーも絶賛募集中ですが、どんな人が入ってくれると嬉しいですが?

良い時も悪い時も、どんな状況も楽しいと思えるポジティブな人と働きたいです!

あとは商業デザイナーと言うよりも心の底からデザインが好きな人と働きたいです。仕事の中にしかデザインがないと、あらゆる角度からお客様に寄り添うことが難しいのではと思っているので。自分の人生自体がデザイナーであると思っているくらいデザインが好きな人だと嬉しいです!!

小田倉さん、ありがとうございました!


デザイナーの皆様からのご応募お待ちしております!(インターン生も大募集中!)

トリコ株式会社からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
トリコ株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
19 いいね!
19 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

伊藤 芳さんにいいねを伝えよう
伊藤 芳さんや会社があなたに興味を持つかも