1
/
5

友安製作所の独自エントリーシート。「どう回答すればいいか分からない」の声にお答えします

Photo by Markus Winkler on Unsplash

こんにちは!新卒採用担当のCuminです。
今回は、新卒採用でよく尋ねられる、友安製作所のエントリーシートについて。

友安製作所の新卒採用では、独自のエントリーシートを用意しています。その中の質問項目の中で、「どう回答すればいいか分からない」と言われることが多いものについて、少し書きたいと思います。今後当社のエントリーシートを書く際の参考にしていただければ幸いです。

Q.入社したら、どんなニックネームで呼ばれたいですか?

「友安製作所では、全従業員がビジネスネーム(ニックネーム)で呼び合っています。あなたが入社されたら、どんなビジネスネームで呼ばれたいですか?※回答いただいたビジネスネームは決定ではありません」

というのが質問の全文で、理由も書いていただきます。

なぜこの質問を設けているのかというと、ニックネーム、すなはち名前は、自分を表すものの中で、最もシンプルで象徴的なものの一つだからです。自分で名前を考えるということは、自分自身がどんな人間かを振り返り、他人にどう見られたいかを考えることに繋がります。その上で、響きの良さや、呼びやすさなどを考慮して名前として表現する発想力やセンスも必要になります。

友安製作所では、全従業員がビジネスネームで呼び合っていますが、やはりその人らしさが名前に表れていることが多いです。エントリーシートでは、それぞれの個性や考え方を知りたいと考えているので、この質問を入れています。なのでぜひ、理由までじっくり考えて回答していただければうれしいです!
ちなみに私のビジネスネーム「Cumin(クミン)」は、大好きなカレーのスパイスから取っています。私はおいしいカレーを求めてインドやスリランカ、タイなどを旅するほどカレーが好き。カレーきっかけでいろんな人に出会い、大切なことをたくさん学んだので、カレーにまつわる名前にしたいと思い、一番呼びやすそうなスパイスのクミンにしました。そしてカレーにクミンが欠かせないように、会社で欠かせない存在になりたいという想いも込めています。

Q.自身の人となりを表す写真

友安製作所のエントリーシートに証明写真はいりません。必要なのは自分らしい写真。

というのも、友安製作所の10個のコアバリューの中に、「Show your COLORS」というものがあります。これは、自分の色(個性)をさらけ出し、他人の色を認め合い、多様性のあるカラフルな会社を作ろうという意味。これは私たちの採用テーマでもあります。
エントリーシートでも、できるだけそれぞれの個性を表現していただきたいと考えています。だからお顔写真は、型にはまったものではなく、自分らしさがあふれる写真を見せていただきたいということで、「自分のひととなりを表す写真」としています。

どんな写真を選べばいいか分からないと言われることが多々ありますが、ご自身が一番輝いている瞬間を切り取った写真を選んでいただければと思います!私たち採用担当も、わくわくしながらエントリーシートを拝見しています。

\Show your COLORS

先ほども書いたように、友安製作所の採用テーマは「Show your COLORS」。エントリーシートでは、このテーマに沿った質問項目を設けています。なので、正解はありません。この記事を読む前にエントリーシートを提出した、という方もご心配なく。この質問に沿って回答さ
ぜひご自身の色を自由に表現していただければと思います!

友安製作所では一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!
今週のランキング
友安製作所からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?