1
/
5

私が長期インターンを3股して気づいたこと

3年半前の画像から失礼します^^
タイミングッドで長期インターンをしているY・Uです!

私事ですが今月末をもって3年半続けた長期インターンを卒業します。

インターンを始めた当初は(おそらく、いや絶対)世の中を舐め腐っていた女子大生でしたが、3年半という時間の中で大きく成長することができたと感じてます!👶🏻→👩🏻

・大学生活がつまらない
・現状の自分に満足していない
・将来に対して漠然とした不安がある

上記に当てはまる学生は、このストーリー記事を読み終わる頃には頭がスッキリしているかも!?✨

サクッと読めるので、ぜひ最後まで読んでいただけたら幸いです!

なんとなく学生生活を過ごすと後悔する

突然ですが、このストーリー記事をご覧になっているあなたはなんとなく学生生活を過ごしてはいませんか?

めんどくさいと思いながら授業を受けて、
仲のいい友達と遊んで、
バイトで貯めたお金で旅行して…🚙とか?

「ザ★青春!」って感じの生活をすることに対して反論するつもりはありません。

むしろ一生の思い出になるので、絶対した方がいいと思います。

しかし、卒業するまでずっとその生活を繰り返しますか?

様々な経験をした私からいうと…
もったいないです!!!

自分のためになる経験に時間を使わないとほんとあっという間に大学生活って終わりますよ😄これがちで

私が思う自分のためになるとは
一生役に立つ経験
人として成長するキッカケになる経験
などです。

じゃあそんな経験って具体的に何!?
ってなりますよね。

それが「長期インターン」です。

大学時代に長期インターンを3股して気づいたこと

⇑旧天神支社では、ゆで卵が無料で食べられる福利厚生がありました(笑)


私が大学時代に経験して最も自分のためになったのが長期インターンです。規模も業種も全く異なる3社で長期インターンをしました。

以下が私が経験したインターン3社です。

  • インターネット広告の運用💻
    会社規模(入社当時):30名
    期間:3年半
    動機:文字で人を動かす広告に興味があった
  • プログラミング教室の入塾営業👩🏻‍🏫
    会社規模(入社当時):2000名
    期間:半年
    動機:人に教える経験をしてみたかった
  • ソフトウェア開発会社の採用広報📢
    会社規模(入社当時):80名
    期間:3ヶ月
    動機:会社の雰囲気を知りたかった

業界も職種もまったく異なる3社で長期インターンをして良かったと思う理由は2つあります。
・社会人のリアルを知ることができた
・自分の課題を克服することができた

社会人のリアルを知ることができた

⇑新天神支社で談笑する様子。左からインターン生のKさん、Dさん、社員のMさん。


社会人になったら仕事だけになるし、気持ちに余裕が生まれるかな?👩🏻と思っていましたが実際は違うようです。

以下は私の知っている先輩の例です。

1年目
新人の頃は覚えることいっぱい、初めてのことがいっぱいで余裕ない、休日も勉強

2年目
ちょっと仕事になれてくるが、任される仕事量も同時に増えるので余裕ない、休日も勉強

3年目
教えてもらう<教えるが増えてきて忙しくなるし、責任のあるポジションに付くので、余裕ない、休日も勉強

ぬくぬくホワイト大企業のサラリーマンだったら多少余裕があるかもしれません。

しかし、日本にある会社の99%は中小企業です。社会人になったら余裕のある大人になれる~と過度に期待していると理想とギャップに苦しむかも…!

2023年のデータによると、新卒社員の入社3年以内の離職率は3割超です。

退職理由としてもっとも多く挙げられた理由のトップ が自身の希望と業務内容のミスマッチ(37.9%)です。

個人的に、ミスマッチや不満は自分の理想と現実が大きく異なるため発生するものと考えています。

なので、社会人になって後悔しないために、学生の頃から多くの社会人と接して現実を知ることが重要だと思います。

長期インターンのメリットは、実際に働く人の生の声を聞くことができることです。私はインターンを通じて社会人のリアルを知ることができました。

おかげで、入社前に社会人としての覚悟が持てるようになりましたし、現実的な考えができるようになったと思います😌

私のように様々な業界業種でインターンを経験すると、社会人のリアルだけでなく、自分にあった仕事が分かってくるので就活にもおすすめです!

自分の課題を克服することができた

⇑熊本本社にいた時、社員さんとインターン生でお花見をしました🌸


自分の課題を克服するためにインターンを始めた訳ではありませんが、一定の責任と自由のある環境で働く経験をしました。そんな環境にいたからこそ、初めて自分の課題を認識することができました。

以下がインターンを通じて発見した当時の自分の特性です。

・うまくいかないとすぐ諦める
・自分に都合が悪いことが起きると環境のせいにする
・他人と比べて自己嫌悪になる
・遠慮してばかりで周りに頼れない
・優先順位が決められず、キャパオーバーになる
・ちゃんと理解していないのに分かった気になる

こうやって文字起こしすると最悪なインターン生だったなと感じます…。
でも社会人になって病んだりどん詰まりする前に、自分の課題を知ることができてよかったです!

なぜ、私がこれらの課題を改善できたのか?個人的に2つの要因があると思っています。
1つ目は「こうなりたい!」と思える社員さんに出会ったり、自分の課題と真摯に向き合ってくれる先輩がいたからです。

その結果、この人たちのために頑張りたい!少しでも期待を超えたい!という気持ちが芽生えていきました。

自分のために頑張るよりも、大好きな人のためなら頑張れちゃうじゃないですか??♥

⇑熊本本社デザイン課のMさん。大好きな先輩のうちの1人です💛


2つ目は本気でインターン業務に取り組んだからです。

インターンの業務は、アルバイトの決まりきった単純作業と違って複雑で頭を使います。
結果(売上)を出すために自分は何をするべきか?と素直に自分と向き合った結果、少しずつ課題を改善していくことができました。

私は自分の課題を克服したことで、良かったことがたくさんあります。

例えば
・周りの人から信頼されるようになる
・できる業務が増えていく
・与えてもらえる権限が増える
・自己肯定感(自分は自分)と自己効力感(自分ならできる)が増す
などです!

長期インターンをしないまま社会人になってたら、環境のせいにして早期退職を繰り返す新卒モンスターになっていたかも…!

もしくは結果の出し方が分からずキャパオーバーになったり、上司や先輩になんと相談していいか分からず相当しんどい思いをしただろうなと思います。

想像するだけでゾッとしますね😰

・今の自分の実力や性格を知りたい
・興味のある業界は実際どうなのか?気になる
・社会人になって理想と現実のギャップに苦しみたくない
こんな人は長期インターンがおすすめです!

まとめ

⇑天神支社の初期メンバー。左から私、社員のHさん、インターン生のYさん、Yさん。


以上、私が長期インターン3股して気づいたことについて述べてきました。

あなたの残りの学生生活はどのくらい残っていますか?

大学生ほど自由でゆとりのある期間はありません。

その時間をどう使うかはあなた次第です。

厳しいことを言いますが、あなたの人生でこれから先起こることは、あなたが意思決定した選択の結果です。

・将来の自分のため
・この先後悔しないため
・自分に自信を持つため

あなたが今からできることは何でしょうか?

じっくり今の生活を振り返ってみてください。

あなたが心から楽しいと思う学生生活を過ごせることを祈っています!

最後までご覧いただきありがとうございました!✨

いま、タイミングッドでは長期インターン生を募集しています!

「自分を変えたい」「市場価値をあげたい!」といった方は私たちといっしょに長期インターンをしませんか?🔥

応募フォームはこちら!

このストーリーが気になったら、遊びに来てみませんか?
動画編集のスキルを伸ばしたい学生集まれ!一緒に数千万の事業を作りましょう!
株式会社Timingoodでは一緒に働く仲間を募集しています
32 いいね!
32 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

姥嶽 優里さんにいいねを伝えよう
姥嶽 優里さんや会社があなたに興味を持つかも