なにをやっているのか
テクノブレーンは人財紹介業をメインに、採用のプロとして30年の実績を積み重ねてきました。
会社としては、人財紹介と、採用アウトソーシングという2つの事業が中心にあります。
特に人財紹介は、30年前から「エンジニアに特化したキャリアサービス」として、
新たな成長に向けて、気鋭のエンジニアを探している企業と、
これまでの会社の枠を飛び越えて働きたいというエンジニアの、
Win-Winな関係づくりを積み重ね、多くの方々から喜びの声を頂いてまいりました。
弊社の人財紹介のスタイルは、ヘッドハンティングです。
転職を希望するエンジニアを集め、転職先を紹介するのではなく、
企業から、どうしても欲しいエンジニアポジションの依頼を受け、
その具体的な人物像を洗い出し、それに近い人物を探しにいく仕事です。
転職希望者という母集団からは見つからないクラスのエンジニアも、
ヘッドハンティングであれば、探し出すことが可能です。
また、エンジニアにとっても、これからのキャリアについて、
社内で閉塞するのではなく、オープンなものとして考える、
キッカケづくりとしてヘッドハンターを活用して頂いています。
その結果として、30年にわたるエンジニアとの面談実績は8万人を超え、
数々の有名企業や、メガベンチャーからのオーダーは引きも切らず、
いまも多くの方々のご縁をつむぎ続けているのです。
なぜやるのか
・より高みを目指していく企業と、より高みを目指していくエンジニアのご縁をつなぎ、社会の成長に寄与すること。
・できるだけ多くのエンジニアの方々とキャリアを考える場を提供し、ひとつの会社、ひとつのフィールドで閉塞することなく、チャレンジの場は無数にあるということを伝えること。
どうやっているのか
・ひとりひとりが、自由、独立して動いていく社風。
ヘッドハンターの現場は、個人であることが非常に多く、特にエンジニアとのキャリア相談の場は1on1での幅広い対応力が求められます。結果として、ひとりひとりが自主的に行動できる社員が集まり、そして活躍していく場が作られているといえるでしょう。
・プロフェッショナルの集合体としてのチームビルディング。
一方で、「顧客への採用コンサルティング」「エンジニアとのキャリア相談」「必要なエンジニアを探し出すサーチ」という3つの異なる能力が要求されるため、それぞれを得意とするコンサルタントでチームを組み、顧客の採用課題に立ち向かっていくスタイルをとっています。プロフェッショナルゆえに互いを尊重し、チームとして最高の結果を出すべく、個人の役割を果たしていくことが求められます。
・リモートOK、フレックスタイム、働き方自由、必要なのは責任感。
現在活躍するほとんどのコンサルタントは、20代後半から30代にかけてのメンバーが多く、男女を問わず、家庭や育児を抱えているケースも多数あります。ヘッドハンターという仕事は、もともと出先で相談を伺う場面が多い仕事のため、コロナ禍の後に急速に広がったオンライン面談の流れにもスムースに対応し、在宅やフレックスタイムを活用して、ワークライフバランスを保っているメンバーが本当に多いです。
会社としても、みんなで集まることの必要性を提示しつつ、最終的には結果を重視する責任感さえあれば、一定の自由を認め、お互いを尊重する関係を保っていると言えるでしょう。
・報酬は、実績に基づく競争主義。そこは、ちゃんと競争します。
がんばって成果を出した人に報いるインセンティブ制度が根づいています。一定の生活水準は月給で担保していますが、貢献した売上に対して一定比率のインセンティブが出るので、稼ぎたい!というメンバーは、成果を目指し、成果が上がるほどに報酬を得ることも可能です。また、会社全体の目標が達成されると、さらに多くのインセンティブが積み増される制度も採っています。