1
/
5

「この達成感は、何歳になっても何度経験しても、変わらない」医療システム開発から得た、高揚感と共有知 | シニアエンジニア Hori #メンバーインタビュー

ispecメンバーの「イマ」を聞くインタビュー企画「Inside Now」
第3回は、幅広いプロジェクトでフルスタックエンジニアやリードとして活躍されている、シニアエンジニアHoriさんのインタビュー!

堀 雅晴 (通称:ほりちゃん)
フロントエンドとバックエンドの開発を中心としつつ、領域を問わずフルスタックに開発をリード。電子処方箋機能など複雑なシステムの設計や開発を数多く手がける。UIデザインの経験もあり、その経験を活かしたクオリティの高い開発を強みとしている。趣味はカメラなどのガジェット集め。

本インタビューでは、Horiさんの「イマ」の働き方やモチベーションの源泉、ispecメンバーの印象について伺いました!ispecで働いて8年目に突入したHoriさんならではの視点に注目です。

本編はこちら
「この達成感は、何歳になっても何度経験しても、変わらない」医療システム開発から得た、高揚感と共有知 | シニアエンジニア Hori #メンバーインタビュー|ispec
ispecメンバーの「イマ」を聞くインタビュー企画「Inside Now」! 第3回は、幅広いプロジェクトでフルスタックエンジニアやリードとして活躍されている、シニアエンジニアHoriさんのインタビュー! 堀 雅晴 (通称:ほりちゃん) ...
https://note.com/ispec/n/nb2af3a69a8a0


本編の見どころを抜粋!

記事では、インタビュイーの働き方や働く環境やメンバーの特徴について語っています。ぜひご覧ください🎉

1.メインの役割
クラウド型電子カルテ開発支援や音声認識プロダクトなど、3つのプロジェクトを横断しながら活躍中。フルスタックエンジニアとして開発をリードする業務内容を伺いました。

2.モチベーションの源泉
制約の多い医療系開発。その中で「PDF1枚を出力する」ために2ヶ月かけて辿り着いた達成感…!何歳になっても変わらない、開発の喜びについて語ってくれました。

3.困難の乗り越え方
「ドメイン知識の壁」に挑むため、自分ひとりではなく、チームで知識を共有・定着させていく仕組みに取り組んでいます。

4.フルリモートの働き方
もくもくスペース」やSlackでの細やかなやりとりなど、孤独になりがちなリモートでも“チーム感”を大切にするHoriさんの姿がありました。Slackのメッセージ1つにも思いやりを込める姿勢に注目です。

5.働く環境の特徴
ホラクラシー型の情報設計、Slackでのラフなやり取り、Winスタンプ文化…自然体で「ありがとう」「すごい」を贈り合うカルチャーが根付いたispecならではの雰囲気を紹介してくれました。

6.メンバーの特徴
ispecで働いて8年目に突入したHoriさんだからこそ感じる、昔から変わらない特徴と、今のispecの姿とは…?

7.ispecに合いそうな人
「落ちているボールを拾える人」。メンバーの特徴と照らし合わせて思う、ispecで一緒に働いてみたい人の特徴を教えてくれました。

前回までの記事

ispecでは定期的に対談記事も更新しています。直近のインタビューはこちら🎉

「一人で頑張るより、チームで学べる仕組みをつくる 」 眩しい仲間とつくる、自然体で働くための"工夫" | フロントエンドエンジニア Kido #メンバーインタビュー|ispec
ispecメンバーの「イマ」を聞くインタビュー企画「Inside Now」! 第2回は、チームで学びを深める活動に積極コミットしているフロントエンドエンジニア kidoさんのインタビュー。最近はバックエンドやインフラにも幅を広げて活躍されています! 幾戸 晴嵩(通称:Kido、きどぽん、KIDOGO) ...
https://note.com/ispec/n/ndf43c79e53b0
「ボケやツッコミで大事なのは"何を言うか"より"いつ言うか"」 EMが捉える、同じリズム感で高め合うチームの姿 | EM Shinya メンバーインタビュー|ispec
ispecメンバーの「イマ」を聞くインタビュー企画「Inside Now」をスタートします! 記念すべき第1回は、ispec1人目のEM(エンジニアリングマネージャー)として、開発と組織の両面からチームを支えているShinyaさんのインタビュー!開発プロジェクトのリードや実装を担当し、エンジニアの成長支援や採用戦略にも携わるなど、その役割は多岐にわたります。 金城 信哉(通称:Shinya)
https://note.com/ispec/n/n17d466b060a3
【前編】「歴史に参加する感覚」 クラウド化とAIで医療のあり方を変える、ispecの事業と技術戦略 | ispec CEO・CTO対談|ispec
株式会社ispec、採用広報ロールの上原です。 今回は、弊社CEO谷村とCTO山田に、ispecの事業や組織の取り組みについて対談形式で語っていただきました。 前編となる本記事では、事業の方向性や技術者視点で感じる医療業界の課題、そして今後の展望にフォーカス。 どのような思いで医療DXに挑み、技術を活用し、どんな未来を描こうとしているのか...。 ...
https://note.com/ispec/n/nf38b46a6a46c

ispecを詳しく知りたい方へ

株式会社ispec Entrance Book | Notion
はじめに
https://ispec.notion.site/3bb5e3d2ce6f40ebb60b7cb49a2f821e


株式会社ispecからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
株式会社ispecでは一緒に働く仲間を募集しています
4 いいね!
4 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

かみはらさんにいいねを伝えよう
かみはらさんや会社があなたに興味を持つかも