1
/
5

「研究の経験が生かせる!会社の雰囲気とは」TDSE 社員座談会 part3 〜今後の目標・会社の雰囲気〜

実際に現場で働いているデータサイエンティストとエンジニアの4名に登場してもらい、全3回に分けて座談会形式でお届けいたします。

今回は【第3弾】をお届けいたします。

【第1弾】【第2弾】も併せてお読みください

人物紹介

  • 結束:2014年入社 コンサルティング本部本部長 技術統括 統括長 データサイエンスグループ グループ長
  • Sさん:2020年入社 エンジニアグループ メンバー
  • Kさん:2021年入社 データサイエンスグループ メンバー
  • Tさん:2018年入社 データサイエンスグループ リーダー
  • Hさん:2017年入社 データサイエンスグループ リーダー

【研究での経験が活かせる機会】

結束:研究で培ってきたものが実際の仕事でここら辺に役に立ってるなと思うところがあればお聞きしたいです。

Sさん:私の場合は専門が画像処理をやっていました。実際に研究していた画像処理自体の知識はダイレクトに役立つと言うわけではないんですが、実際に画像処理をやる上でプログラミングで画像データを扱うのは必須なので、そう言ったところでプログラムでデータ処理をするというところは嫌と言うほどやってきました。それを実際に業務内ではデータ処理を形するというところは研究をしていた頃の経験が活かせているかなと思っています。

Hさん:自分もゲノムデータのコンピュータの解析だったので、データ解析の技術が役立っているかなと思います。自分が一番役立っているかなと思うのは、分析の結果を「これはどういう意味なんだ?」と言うのを考える習慣みたいなものがビジネスのバリューを出していくっていう点でも結構役に立っているかなと思います。Kさん:僕は、2年目なんですけども、最近は顧客情報を利用した分析を主にやってまして。分析というのも顧客の思考度合いを予測する機械学習モデルを開発してそれを運用していくというのを最近やっています。

【今後の目標】

結束:今後こういうところをレベルアップしてこういうデータサイエンティストになりたいとか、エンジニアになりたいみたいなものがあればお聞きしたいと思います。

Hさん:私は課題と技術のマッチングのプロフェッショナルになりたいと思っています。

Tさん:データ分析だけではなくて、より上流の顧客課題を解決するというところを重視してよりコンサル的な能力を身につけていきたいなというのが私の目標です。

Kさん:技術的な提案をするにしても、幅広くいろんなところを学んでいろんな手法のメリット・デメリットを把握していないとその課題に対する最適な提案ができないと思うので、まずはその技術的なところの土台を幅広く詳しくなれる人材にっていうところを目指して頑張っています。

Sさん:いろんな案件に携わらせてもらっていろんな技術を勉強させてもらっている中なんですけど、そういう技術をどんどん蓄積していって、何を聞かれても「じゃぁこうしたらいい」と言えるように専門性をどんどん高めていけたらいいなというふうに思っています。

【会社の雰囲気】

結束:仕事の雰囲気みたいなところをお聞きしたいと思いますがいかがでしょうか?

H:風通しは良いなと思いますね。自分がメンバーだった時とかも、上長の人が意見を聞いてくれるというか、尊重してくれるっていうのはありましたね。今自分がリーダーになった時もちゃんとメンバーの人がどういう気持ちでやったのかどういう考えでやったのかみたいなところはちゃんと聞いて、それを踏まえて話をするっていうようなことは気をつけています。

Tさん:何かしら課題解決したいといったとき、それに対してどうやれば良いかっていうのは結構フラットに議論しているようなイメージがります。メンバーの意見でも分析に良いものがあればすぐに採用したいっていうのがあるので、そいういうのだとあくまでリーダーとメンバーで立場はあるものの課題解決という点においてもフラットに色々議論できるっていうのはすごい働きやすい環境だなと思います。


【TDSEの好きなところ】

結束:TDSEのどんなところが好きでしょうか。雰囲気や福利厚生面でこういうところがいいよなどあれば教えて欲しいのですが、いかがでしょうか?

Sさん:TDSEの好きなところというと、個人的に感じているのは2020年に入社し直後にコロナ禍がきて、色々大変だったタイミングだったんですが、在宅勤務をやるとなったら在宅勤務を徹底して、柔軟に対応されていますし、そういう働き方に関して社員からの意見を吸い上げることもよくアンケートとかでやっていますし、対応していただけるのはすごくいい会社だなと思います。

Kさん:個人的に推せるポイントは研修がかなり密なところで、新人研修で3ヶ月という期間なんですけど、コーディングもやったり理論も勉強したり、言語的な発案の勉強だったりもしていく中で、かなり自分の中で自信がついたと言いますか、土台はかなり築き上げられたのかなと感じています。

TDSE株式会社では一緒に働く仲間を募集しています

同じタグの記事

今週のランキング

TDSE株式会社からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?