今回インタビューを行ったのは、エンジニアの近藤さんです。
文系出身ながらエンジニアとして活躍中の彼に、テクノデジタルに新卒入社をした理由や仕事のやりがいについて伺いました。
【近藤さんのプロフィール】
文系大学出身。就活での自己分析を通し、エンジニアを目指す。
さまざまなインターンを経て、2021年4月に株式会社テクノデジタルに新卒入社。
現在はクライアントのWebアプリの保守開発をメインに行っている。
就活で見つけた、エンジニアという選択肢
まずは、近藤さんの幼少期や学生時代について教えてください!
小さい頃からずっとゲームが大好きで、ポケモンやモンハンなどのゲームで友だちと遊んでいました。
ちなみに、今でも休みの日にゲームをプレイしています!
中学では食文化部という部活に入って、いろんな国の料理を研究して作っていましたね。
高校ではサッカー部に所属して、卒業後は大学に進学して経済学部で学びました。
文系の学部出身なんですね!では、エンジニアになろうと思ったきっかけは何でしたか?
就活で自己分析をして、子どもの頃の夢を思い出したのがきっかけですね。
小学生の頃はゲームクリエイターになるのが夢だったんです。
ですがゲームクリエイターの仕事について調べても、「やりたいこととは違う」と思って。
自分のやりたいことを深掘りしてたどり着いたのが、エンジニアでした。
なるほど、そうだったんですね。ちなみに、エンジニアとしてどんな仕事がしたいと思ったのでしょうか。
ベタですが、とにかくコードをたくさん書くような仕事に憧れていましたね。
画面いっぱいにびっしりコードを書くのとか、純粋にかっこいいな、って…(笑)。
先輩社員の人柄に惹かれてテクノデジタルに新卒入社
テクノデジタルに入社を決めた理由は何ですか?
大きな理由は、インターンの雰囲気がとても良かったからです。
とにかく先輩社員の人柄が良くて、「この人たちと一緒に働きたい」と思いました。
いろんな企業を見ましたが、テクノデジタルが一番魅力的でしたね。
「テクノデジタルが一番魅力的」というのはすごく嬉しいです…!では、実際に入社してみて何かギャップに感じたことはありますか?
社会人になるまでは「オフィス=厳格でしずかな場所」だと思ってたんですが、全然そんなことはなく…(笑)。
むしろ思った以上に和気あいあいとした雰囲気だったので、良い意味でギャップでした。
社員同士の仲も良いですし、コミュニケーションも活発に行われていますよ。
▲新年会のレクリエーションでPCをゲットしたときの様子。嬉しさが伝わってきます…!
良い意味でのギャップがあったということで、ホッとしました(笑)。新卒1年目はコロナまっただ中だったと思いますが、いかがでしたか。
1年目はフルリモートでの研修だったのですが、この1年でさまざまな言語の基礎を学ぶことができました。
その間に1ヶ月ほどフル出社をした時期があり、そこでようやく就職した実感が湧きましたね。
エンジニアに必要なのは、コミュニケーション力
近藤さんの現在の仕事内容について教えてください。
現在は主に2つのプロジェクトをメインに回していて、一つは音楽会社さまのアプリの保守・運用を担当しています。
もう一つは、チケット販売会社さまのオフィスに出社してのアプリの保守開発ですね。
お客さまからのお問い合わせにお応えするような、カスタマーサポート業務などもやっています。
エンジニアとして働く中で、大変だったことや、嬉しかったことはありますか?
3年目のときに携わった案件は大変でした…(汗)
この案件で初めて実装を担当したんですが、使用言語が一度も触ったことのないPHPだったんです。
しかも、小規模のチームながら初めてリーダーをまかせてもらえて。
初めてのことだらけで大変でしたが、実装やリーダーをまかせてもらえた喜びを糧にがんばりました(笑)。
嬉しかったのは、お客さまが直接感謝の言葉をかけてくださったとき。
お客さまのWebアプリで課題になっていた部分を改修したところ、「ありがとう」と言ってくださいました。
やはりこういう言葉は励みになりますし、やりがいにもつながりますね。
お客さまから生の声をいただけるのは嬉しいですよね。では、近藤さんが仕事をする上で大切にしていることは何でしょうか。
チーム間でのコミュニケーションを特に大切にしています。
メンバーが今どれくらいの進捗なのか。どんなところで詰まっているのか。
そういった報連相を逐一行って、メンバー同士でフォローし合えるようにしています。
たしかに、報連相をするのはどの職種でも大事ですよね。では、近藤さんの今後の目標を教えてください!
プログラミング技術をさらに磨きつつ、クライアントワークもしっかりこなせるようになること。
そして、プロジェクトのリーダーとして全体を指揮できるようになることです。
「私はプロのエンジニアです」と、胸をはって自己紹介できるようになりたいですね。
ワンストップ開発ができるのがテクノデジタルの強み
ずばり、テクノデジタルの魅力は何でしょうか。
上流から下流までワンストップ開発ができること。これがテクノデジタルの大きな魅力であり、強みでもあると思います。
やりたいことが分からない方も、この会社で経験を積めば、おのずとやりたいことが見つかるのではないでしょうか。
では、どんな方がテクノデジタルに向いていると思いますか?
得意・不得意に関わらず、コミュニケーションを取る意識を持ってくださる方に向いていると思います。
エンジニアって「誰とも話さず、黙々とパソコンを叩いてる人」だと思われがちじゃないですか(笑)。
でも、実際はめちゃくちゃチームで動きますし、お客さまとのコミュニケーションも発生します。
なので、一人で淡々と仕事をこなしたい人よりも、最低限のコミュニケーションができる方の方が向いていると思います。
では最後に、就活をがんばっている皆さんに一言お願いします!
まだ自分のやりたいことが見つかっていない方、どうありたいのか分からない方はたくさんいると思います。
そんな方は、ちょっとだけでも良いので子どもの頃の夢を思い出してみてください。
自分は何がしたかったのかを思い出して、そこから深掘りをすれば、やりたい道がきっと見えてきますよ。
近藤さんのオフショット
近藤:
休日は趣味でコードを書いたり、資格の勉強をしたりしています。
あとはゲームをしたりとか、友達と飲みに行ったり。多趣味なので、いろんなことをして楽しんでます!