1
/
5

なにをやっているのか

Kando Japanese Language Schoolでは、技能実習生と違い、日本に入国するまで、義務的な日本語教育が必須と定められていない特定技能制度ですが、ST Agencyは週6回(月~土) 9:00-16:00、合計600時間の日本語学習を実施しております。
作業療法士や、元看護士など、日本の介護業界で働いた経験のある介護のプロが、ミャンマーで「日本の介護」を指導。日本で働くことや日本人との関わり方を、ミャンマー語を交えながら丁寧に教えています。入国後、すぐに現場に溶け込めるような人材を育成するため、施設様の意見を取り入れながら日々、コンテンツもアップデートしております。
ST Agency JapanとST Agency Myanmarから構成されるST Agency Groupは3つの事業を展開しているソーシャルスタートアップ企業です。業界TOPの著名人からのご支援もいただき、アクセンチュア出身の代表を中心に専門性の高いスタッフとともに世界、日本の社会課題の解決を目指しています。 ① 教育事業 ② 人材紹介事業 ③ 登録支援事業 ① 教育事業 『日本人講師が日本語だけでなく日本文化まで教育』 ST Agency Myanmarにて、ミャンマー最多の約30名の日本人講師が、現地ミャンマーで日本語を教えております。また、講師陣は老若男女在籍しており、偏りのない日本語教育を提供してます。さらには、「介護」や「外食」の現場で実務経験も積んでおり、ミャンマーの自社施設内で実践的な教育を施しております。日本で活躍することを見据えた人材教育こそが、弊社が最も強みとする領域です。 ② 人材紹介事業 『業界初の紹介料の無料化により急成長中』 ST Agency Groupは、日本とミャンマーに法人を持つ独自の強みを活かし、自社チームで人材募集から紹介まで一貫して行うことで、不要な中間マージンを排除しました。さらに、ミャンマー人労働者から不当な料金を徴収することなく、公正で健全なサービスを実現しています。これらの取り組みにより、当社は日本での人材紹介料を無料化し、クライアント企業と求職者双方に価値あるサービスを提供しています。ST Agency Groupは、今後もグローバル人材市場の発展に貢献し続けます。 ③ 登録支援事業について 『日本でのインフラ整備を整えることで圧倒的高水準なマッチングを提供』 来日後はミャンマー人の弊社スタッフを中心に当日の空港送迎から買い出し、ビザサポート、就業後のフォローまでサポートしております。これまで、ST Agencyを通じてご紹介した300名以上のミャンマー人のうち、1年未満で離職した人数はわずか5名未満(1%未満)。ミャンマーで4か月以上教育した人材を、同じく自社で支援するという、一気通貫のスキームでサービス提供できるST Agency Groupだからこそ、簡単には離脱しない「定着する紹介」を実現しております。ご採用頂いた企業様で1日でも長く働いて欲しい。そのような願いを込めて、教育と支援に励んでおります。

なぜやるのか

2021年2月、ミャンマーではクーデターが発生し、東南アジアのラストフロンティアは民主化の道を閉ざしました。軍部による政経掌握、西洋諸国の撤退や経済制裁、急激なインフレなど、ミャンマーでは今なお、収まらない混乱が続いています。ゴールの見えない暗闇に突入し、夜明け間近だった時計の針は、10年以上前に後退してしまいました。そんな中、多くの若者たちは、親を支えたい、自分の未来を切り拓きたいと願い、海外就労を目指しています。 かつてミャンマーは、多くの若者が海外で就労経験を求め異国に飛び出し、やがて2000年代に民主化の波が押し寄せるにつれ、逞しく成長した人材が現在はリーダーとして国内の組織を率いています。ミャンマーでは今まさに、30年前と同じことが起きています。 将来、暗闇から抜け出したミャンマーが再び民主化への道を歩み始め、我々が日本に繋いだ未来のリーダーたちが母国へ戻ったとき、ミャンマーはかつてないほどに大きく成長する。そんな未来を創るために、1人でも多くの人材を、1社でも多くの日本企業様にお繋ぎすることが、ST Agency Groupの使命です。

どうやっているのか

私たちが提供する5つの価値 Honest - 素直に、誠実に、日々業務に取り組みます Fairness - 国や文化の違いを理解し、フェアであることを心がけます Speed - 「スピードは熱意の表れ」であることを体現します Inspiration - 人材教育/紹介/支援のプロとして、感動のサービスを目指します Aspiration - 将来に、夢や希望を抱くことを忘れず、研鑽し続けます

想いをアピルして
企業からスカウトをもらおう

プロフィルで経歴や挑戦したいこと

を表現するとスカウトが届きます