注目のストーリー
ベンチャー企業
新大陸の歴史#4 2013年〜相次ぐスタッフ退職から学んだ本来の組織経営とは〜
みなさんこんにちは。新大陸 人事の山本好乃です。前回に続き、新大陸のこれまでの歩みを皆さんにご紹介したいと思います。『新大陸の歴史#1』の内容を見ていない方はこちら『新大陸の歴史#2』の内容を見ていない方はこちら『新大陸の歴史#3』の内容を見ていない方はこちら【SNSの時代がくると確信して】2011年に新大陸がはじめて手掛けたWeb集客施策、共同購入型クーポンサイト「ハンガクロック」。運営当時、サイトへの記事掲載と併せてTwitterやFacebook、mixiなど話題のソーシャルメディア(SNS)やローカル運営のブログにも記事を掲載。情報拡散やクチコミからの集客効果はリアルに感じていま...
新大陸の歴史#2 2008年〜事業継承の苦悩から気づいた理想の経営〜
みなさんこんにちは。新大陸 人事部の山本好乃です。前回に続き、新大陸のこれまでの歩みを皆さんにご紹介したいと思います。『新大陸の歴史#1』の内容を見ていない方はこちら【赤字からはじまる経営】世界一周の放浪から帰国し、父親から飲食事業を承継した代表。その中華料理のチェーン店は、はじめから赤字でした。起死回生の思いで店舗を全面改装し、店名を「とんやん」から「金の豚」へと改名。ファミリー客向けに業態転換もしました。自ら仕入れに走り、新メニューを考案し、思いつく限りの手を打って一時は売上も回復しましたが、飲食店の競争は熾烈を極めました。何千何百の店舗が、お客様の取り合いをします。それを勝ち抜いて...
新大陸の歴史#1 2005年〜株式会社新大陸の始まり〜
みなさんこんにちは。人事部の山本好乃です。今回より4回にわたり、新大陸のこれまでの歩みを皆さんにご紹介したいと思います。この新大陸の歴史は、5月の経営計画発表会で代表の鈴木からスタッフに語られたお話。スタッフからは驚きと感嘆の声が聞かれました。代表がどのような経験を積み重ねて今の新大陸となったのか、ぜひ多くの方に知っていただきたいと思います。独立宣言からの世界放浪代表は新卒で大手コンサルティング会社に入社しました。入社の時点で「3年後には独立する」と決めており、100社を超える企業の経営コンサルティングに携わった後、宣言通り独立するために退職しました。代表は、そこから迷わず世界一周放浪の...