注目のストーリー
創業ストーリー
社員インタビューvol.4|インターンから取締役までの軌跡!Senjinが誇る参謀にインタビュー!
こんにちは!Senjin Holdingsの採用責任者・武智です。今回は、取締役のこれまでを通して、Senjinの飛躍のワケ、そしてこれからの展望についてインタビューを行いました!この記事では、創業までの経緯、そして将来像に焦点を当ててお伝えしていきます!【目次】・きっかけは2年次の留年・senjinの礎を築いた超ハードワーク・20代で「若いのにあそこはすごい」と言われるような会社に・大切な要素は「行動量」・「IQ」・「素直さ」きっかけは2年次の留年簡単に自己紹介をお願いします。加藤修慈です。今はSenjin Holdingsの取締役をやってます。仕事内容としては、COOとして事業統...
緊急事態宣言とともに誕生日を迎えた起業家の卵が、withコロナの時代に思うこと
どうも!株式会社Senjin Holdings代表のしももんです!21才になりました(+3してください)。時が経つのは早いものですが、まだ大学生してます。振り返れば、去年は人生の中で最もアップダウンが激しかったなあ(一昨年もやばかったけど、そんなものではなかった…)「これがhard thingsってやつ? 終わったんじゃね?」そう何度思ったか。本来なら停滞するか畳むかしかない状況。それをギリギリでくぐり抜け、想像だにしなかった成果を手にすることができました。前年比で売上30倍!わーい!手に入れたものはたくさんあります。会社の利益だけでなく、頼れるメンバーを得たこと、様々な方が力を貸してく...
なぜ、Senjin Holdingsを創業したのか
Senjin Holdingsは、ミッションである「若き才能を集めてビジネスで熱狂的に世界を変える」ことを実現すべく、平均年齢20歳前半である学生ベンチャーが集まったホールディングスです。前身となる企業の株式会社CoinOtakuは、2017年10月に設立し、半年で200万PVを達成。日本有数の仮想通貨メディアとして注目を浴びることとなりました。東大生を中心に20-30名の若く熱狂的にビジネスに取り組める人材を前にした時に、「さらなるチャレンジが出来る」と感じSenjin Holdingsは設立することといたしました。私がそのような決断をしたのは、「ビジネスこそが時代を変えるためにもっと...