注目のストーリー
転職
フルタイムで働きたいパパママに、自信を持って紹介したい!SerureNaviってどんな会社?〜リファラル採用の舞台裏〜
SecureNaviのカスタマーサクセス部で活躍されている小田さんと内藤さん。もともと同じ会社で働いており、小田さんがSecureNaviに入社された後、リファラル採用で内藤さんが入社しました。入社前は仕事と育児の両立に悩まれていたというお二人が、SecureNaviで実現したかった働き方とはーー。入社前の悩みや転職理由、現在の働き方やカスタマーサクセス部の業務について語っていただきます。前職は同じチームで切磋琢磨ーお二人のSecureNaviに入社するまでの経歴を教えてください。小田)私が新卒で入社したのは、ハードウェアからソフトウェアまで幅広く販売している商社のような会社でした。そこ...
社員数が半年で2倍になったSecureNaviが、バリューを見直した理由
こんにちは、SecureNavi株式会社 CEOの井崎です。SecureNavi株式会社は2024年の上半期において、社員数が27人から58人とほぼ倍増しました。この急激な組織拡大に伴って、解かなければならない課題は引き続き残っているものの、数字上は、組織成長の壁とされる「30人」や「50人」の壁を一気に突き抜けた形となりました。この急激な組織成長の背後で、実は、当社のカルチャーを支える「バリュー」の抜本的な見直しを行っていました。2024年4月、私はCEOとしてバリューの見直しを決定し、その後3ヶ月間にわたる見直し作業を行いました。バリューは、会社のカルチャーを形作る、非常に重要な要素...
SecureNaviに入社して2年が経ったけど、ぶっちゃけどうなん?
こんにちは!SecureNavi採用担当です。本日は、弊社PdMの下田へ入社してからの率直な思いを語っていただきました!以下全文です▼どうも、ゆーたろーです。現職であるSecureNavi株式会社に2022年4月に入社したので、2024年4月で2年が経過しました。最近、弊社のIVS2023 LAUNCHPAD KYOTOでの4位入賞や、週刊東洋経済「すごいベンチャー100」2023選出、メンバーのSNSでの発信のおかげなのか、選考を受けていただく方がジワジワ増えてきました。(僕が入社した2022年春・秋くらいは採用かなり大変だった記憶が蘇りました。笑)プロダクトサイド(エンジニア・PdM...