「ごちゃまぜの世界観」を20年後のあたりまえに変えること
私たちは、個人因子だけでなく環境因子に対しても諦めない支援を考え続けることと地域へはみ出していくソーシャルスクエア活動、及び、大人も子どもも自然に障害福祉に関わるごちゃまぜ活動を通して、「障害」に対する無意識の思い込みを持ってしまった人たちへの気づきを生み出し、いずれ、地域全体が障害の有無すら意識しなくなり当事者やご家族が生きやすく引け目を一切感じない社会づくりに挑戦し続けます。
価値観
チームメンバーの距離が近く、しっかりとしたサポート体制が整っています。クルーひとりひとりが自由に意見を出しやすい環境があり、クルー同士のコミュニケーションがオープンに行われています。このような風土の中で、チーム全体が協力し合いながらミッション達成に向けて取り組んでいます。
私たちは、「仲間の幸せをチームで追い求め、諦めない一歩を踏み出せる社会を創る」を理念にかかげています。多様な価値観やライフスタイル、働き方を尊重し、支え合う文化を築き上げることを大切にしています。
年齢や性別に関係なく、全てのクルーに新しい業務や役割を任せることでスキルを伸ばすチャレンジの機会を提供しています。また、充実したサポートとフィードバック体制を整えており、自分のペースで学びながら成長できる風土が根付いています。
個々の成長や成功はもちろん重要ですが、チーム全体の協力と支え合いを基盤に、共に高め合うことが大切だと考えています。多様な価値観を尊重し、異なるバックグラウンドを持つクルーが力を合わせ、より良い社会を作るために日々努力しています。
事業所を利用されるメンバーさんにとって、そして働くクルーにとって通いたくなるような、利用したくなるような場所を目指しています。各事業所でクルーの声を聞きながら、過ごしやすい環境をつくりあげています。
休暇制度が充実しており、お子様の都合によって柔軟な時間対応が可能です。
子育てをしながら働くことへの理解が深く、チームでサポートし合う文化が根付いています。
特定非営利活動法人ソーシャルデザインワークス のメンバーと気軽に話そう
Wantedly は「中の人」とつながるビジネスSNS興味のある話題があれば気軽に話してみましょう
働き方やメンバーに興味がある方へ
子どものように夢をみて
メンバーと話せる
世の中を見る、自分の目の解像度を上げていきたい
メンバーと話せる
自分の人生に、自信を持つために
メンバーと話せる
気持ちを汲んだファシリテート
メンバーと話せる
いつまでも現役でいたい
メンバーと話せる
正解がないことを面白がる
メンバーと話せる