注目のストーリー
すべてのストーリー
学生としてではなく「プロ」として働く
当社のインターンによるインターンの紹介記事。片平さんはTOEFL100点超の(もともと)優秀な学生で、当社でもその英語力を活かした海外企業とのZoom会議の準備・当日の仕切りだけでなく、GPTとスプシの連携やRPAツールを活用した市場調査など、クライアントファーストで柔軟に新しい挑戦もして、顧客事業とプロジェクトの発展に貢献してくれました。この3月には早稲田の国教を卒業して4月からは某外資コンサルで働き始めるということで、ちょっぴり寂しいですが、将来は日本や世界の発展の一端を担ってくれるものと期待しています・・!https://www.gakuchika.news/posts/51461437
「努力できない人間の私が、サクラスに来て努力部門の優秀賞で表彰されるまで」
【学生インターンのインタビューブログ公開!】「努力できない人間の私が、サクラスに来て努力部門の優秀賞で表彰されるまで」月例社内表彰制度の、11月度の受賞者である松林 奈菜子さんにインタビューを行いました。このブログでは、サクラスで働くイメージを伝え、そこにいる人の魅力を掘り下げて発信しています。松林さんの心理学研究方面への興味やパーソナリティが受賞までの過程と結びついて、非常に楽しいインタビューになりました。ぜひご覧ください!記事はこちら→ https://www.gakuchika.news/posts/50868491
「サクラスは「自分なんて」と行動できなかった私が、最初の一歩を踏み出せた場所」
【学生インターンのインタビューブログ公開!】「サクラスは「自分なんて」と行動できなかった私が、最初の一歩を踏み出せた場所」月例社内表彰制度の、11月度の受賞者である蒔田 結芽さんにインタビューを行いました。このブログでは、サクラスで働くイメージを伝え、そこにいる人の魅力を掘り下げて発信しています。蒔田さんが未経験から2ヶ月で、Xのフォロワーを1000まで増やした過程について語られています。ぜひご覧ください!記事はこちら→ https://www.gakuchika.news/posts/51489142