注目のストーリー
すべてのストーリー
【ITエンジニアインタビュー】「侵入社員」から「新入社員」へ
社内見学やプログラミング体験ができるイベント『侵入ロックシステム』(https://rocksystem.co.jp/sinnyu/)がきっかけで2023年に入社されたロックシステムトーキョーのさっすーさんへのインタビューです!それではまず年齢と出身地を教えてください!出身は埼玉県で、年齢は28歳です!趣味や好きなことについて教えてください!ちいかわと筋トレと、あとは謎解きや脱出ゲームが好きです!そういえば社員旅行でちいかわマーケット行かれてましたね!沖縄限定のシーサーアクスタが欲しくて!ランダム商品を1つだけ買って帰ったら唯一シーサーではない鎧さんがでました、、物欲センサーが(笑)前職...
【ITエンジニアインタビュー】変わらない先輩への思い。自分もイケてる先輩に!
ロックの盛り上げ隊長よっこいさん。社員インタビュー2回目の登場です!前職の人間関係が原因で職場環境を変えて心機一転しようと転職を決意。入社前に参加したロックシステムの飲み会で、社員たちの楽しそうな様子が決め手になり2017年入社。2024年現在管理職としても活躍中。前回のインタビューはこちら→https://rocksystem.co.jp/blog/page.php?entry_id=91今回は2017年入社のよっこいさんにインタビューしていきます。よろしくお願いします!前回のインタビューはなんと7年前です。前回のインタビューは入社して少し経った頃だったかな。今やもう入社8年目かあ。ロ...
【ITエンジニアインタビュー】スクール受講生からベスト新人賞を受賞!苦労したことは、、
誠実な努力家!はっしーさんってどんな人?今回は2022年入社のはっしーさんにインタビューをしていきます!まず年齢と出身地を教えてください!年齢は今年で28歳。出身は島根県です。地元には石見銀山という世界遺産があります!ロックシステムに入社する前の仕事は何をされていましたか?建築系のエンジニアです。プラント設備の設計から現場監督までやっていました。前職はどうして辞められたんですか?前職は出張が多くて、生活環境の変化で体調を崩しがちだったんです。将来のことも考えて1つの拠点で落ち着きたいと考えていました。そんな中で社内のDX化に携わったときに、少しプログラミングをしてみて楽しいと思ったんです...
【ITエンジニアインタビュー】転職したら人生変わったから管理職になって恩返しをする件。
ロックシステムの陽気なムードメーカー!くりりんさんってどんな人?今回は2020年入社のくりりんさんにインタビューしていきます。まず出身地と年齢を教えてください!出身は福岡、年齢は今年で38です!ロックシステムに入社する前のお仕事は何をされてたんですか?6年間ほど接客業で店長をしてました。どうして辞められたんですか?店長という立場上、休みも昼夜も関係なく対応することが多く、体力的にも精神的にも摩耗してしまっていて、これを続けるのは無理だって感じたんです。30歳という節目も迎えたこともあって人生変えようと思って関西にやってきました。ロックシステムに応募されたきっかけは何だったんですか?ロック...
ロックシステム座談会~女性エンジニア編~
現在、IT業界の女性が占める割合は約20%。男女比率において未だ大きなギャップが存在しています。そんなIT業界で活躍する4人の女性エンジニアに焦点を当て、そのキャリアや経験、ロックシステムでの働き方について語ってもらいました。今回はロックシステムで活躍する女性エンジニアの皆様にお話しを聞いていきたいと思います!よろしくお願いします!さっそくですが、みなさんはどうしてエンジニアになられたんですか?くに:私は新卒からずっとエンジニアだったんですけど、就活では最初ゲーム業界に挑戦したんです。でも残念ながらゲーム業界はうまくいかなくて、、ものづくりが好きだったからシステムを作るエンジニア職にも応...
【ITエンジニアインタビュー】人間関係ですり減った心、自分を変える転職
ロックシステムの自称正直者!稲垣さんってどんな人?今回は2023年入社の稲垣さんにインタビューです!まず出身と年齢を教えてください名古屋出身の24歳です!ロックシステムに入社する前は何をされてたんですか?前職でも2年弱システムエンジニアをやっていました。そこはどうして辞めちゃったんですか?前職は結構厳しい方が多くて、人格を否定されたり人間関係が上手くいってなかったんです。一時期は仕事へ行くのが本当につらくて、結構心がすり減っちゃって・・・これは環境を変えたほうがいいと思って転職を決めました。厳しい環境だったんですね。そこからどういう流れでロックシステムに入社したんですか?まず心がちゃんと...
【ITエンジニアインタビュー】この会社の人、目が死んでない
休日はサウナでリブート!あきおさんってどんな人?今回は2022年入社のあきおさんにインタビューです。まず出身と年齢を教えてください!大阪の堀江出身で、今年で25歳になります!前職は何をされてましたか?前職はホテルマンをしてました。ホテルマン!素敵ですね!どうしてエンジニアに?本音言うとね、占いなんですよ。面接の時は全然違うこと言ってたんですけどね(笑)占い?!ホテルマン時代は1週間で3日ぐらいしか寝れないとか、労働環境が悪くてホテルマンを辞める決断をしたんです。そんな時に占いに誘われて、そこでいきなり「君パソコン使う仕事が向いてるよ」って言われたんです(笑)その場では全然信じてなかったん...
【ITエンジニアインタビュー】2022年新人賞。挑戦と楽しさの詰まった軌跡
自宅は動物園!?藤原さんってどんな人?今回は2022年に入社した藤原さんにインタビューです。まず年齢と出身地を教えてください!今23歳で、出身は岡山県の津山市です!藤原さんはロックシステムに新卒で入社されたんですよね!学校ではどんなことを勉強してたんですか?高校から情報系で大学でも情報学部でした。でもプログラミングの勉強をしながら心理学や政治経済なんかの勉強もしてましたね。幅広く勉強をされてたんですね。ロックシステムに入社するまでの経緯は?最初はホームページ見て「ブラック企業やっつけろ」というスローガンが気になったのと、よくみんなでお酒飲んでるなって印象があって楽しそうだなって思ったんで...
【ITエンジニアインタビュー】半信半疑だった『ブラック企業をやっつけろ』
ロックシステムのカリスマゲーマー!しせーさんってどんな人?今回は2022年入社しせーさんのインタビューです。本日はよろしくお願いします!まずは年齢と出身地を教えてください!出身は大阪で今年で26歳になります!ロックシステムに入社する前のお仕事を教えてください。美容師を3年間やってました。そこからロックシステムにはどのように入社したんですか?友達にエンジニアをやってる子がいて、その子から「結構良い仕事だよ」って教えてもらったんです。それで実際にプログラミングを勉強しようと思ってロックシステムが運営してるプログラミングスクール(ロックシステムアカデミー)で勉強したんですよ。ロックシステムの社...
【大阪】ITエンジニア未経験20人採用します
大阪・東京を拠点に活動しているシステム開発会社、ロックシステムでは2023年10月から1年間でITの開発エンジニア希望の未経験者を20人採用します!この取り組みは2021年からスタートし、今年で3回目。今期の未経験の採用実績も20名!なぜ、未経験を採用するのか、、それはIT業界にいる我々が、後進を育成するのは当たり前だから。IT業界に興味はあるけど、労働環境が心配という方も安心してください!ロックシステムは年間の労働時間の削減と若手PGの育成実績がウリの会社です。◆良いとこ <未経験向け>充実した社内研修制度。テキストを渡されての自習ではなく講師がつき研修を行います。研修後はほぼ全員開発...
【ITエンジニアインタビュー】自分は魔法使い!一生楽しめる天職を見つけた
ロックシステムの女性メンター、えもっちゃんってどんな人?今日はよろしくお願いします!最初にご出身と年齢を教えてください!兵庫県出身で今年33歳です。ロックシステムに入社する前はどんなお仕事をしてたんですか?前職ではWEBサイト制作の仕事をしてました。きっかけは学生時代に自分のホームページ作るのが流行ってて私も趣味でやってたんですよ。それが高じて仕事になりましたね。それからロックシステムに入社するまではどういった経緯だったんですか?転職活動してて、たまたまロックシステムのWEBサイトを見つけて”なんか楽しそう”って思ったんですよね。当時私のエンジニアに対するのイメージってネガティブなものが...
【IT企業では珍しい】ホワイト企業認定PLATINUM獲得!!な会社
大阪/東京のシステム開発企業「株式会社ロックシステム」この度ホワイト財団が行うホワイト企業認定において、最高ランクの"PLATINUM"を獲得しました!!この2年間はGOLDというランクでしたが、1つランクアップしましたよ。このホワイト企業認定PLATINUM、IT企業にしては結構珍しいようで、2023年3月時点の認定企業全140企業のうち、2社のみらしいです。そもそもホワイト企業ってなんだ?って人もいるかもしれません。この認定では以下のように定義しています。出典:https://jws-japan.or.jp/whitecareer/about社員が家族や友人に勧められる企業かどうかが...
超平和な飲み会!?社員の社交場『ロックシステム会』に初参戦!
こんにちは!先日、3月9日にロックシステム会が行われました!今回はその様子をレポートしちゃいます!ロックシステム会(ロック会)とは月1で行われている懇親会。もちろん参加は強制ではなく自由だ~!100人を超えるエンジニアがいるロックシステム、いろんな人と交流することで仕事やキャリアの刺激になるコミュニケーションの場!参加人数はなんと・・・70名!!!社歴、年齢、国籍まで、いろんな人がいる!!参加者の中にはまだ入社前の方も招待しているそう。今いるメンバーの中にはロックシステム会に参加したことがきっかけで会社の雰囲気を知り入社を決めた人も多いんだとか!しかし。これだけ人数がいるとお話ししたこと...
仕事中にゲーム!?後輩エンジニアとメンターのちょっといい話
こんにちは!広報なおです。今回は社員のこいずーさんのお話。こいずーさんは私からしたら面倒見のいいお兄さんって感じですね!フットサルとかボルダリングとか積極的に人を集めたり会社イベントみたいな形で主催などしていて社内交流も盛り上げてくれてます◎そんな親しみやすいこいずーさん。メンターをしていて悩んだ時のお話を聞かせてもらいました!メンターとは前提として”上司”ではない!どこの会社にもいる”面倒見の良い先輩”ポジションがロックシステムでいうメンターである。時には仕事の相談を、時には仕事以外のことでも相談できるような関係性を構築し、メンティーが気持ちよく働けるように手助けをしたり小さい悩みや意...
エンジニアを大切にする会社。転職を経験したからこそわかるロックシステムの魅力【2020年入社】
どーもロックシステムの今井です。2020年にロックシステムに入社してから早3年、入社後の様子を書いてみてます。ってことでまずは自己紹介。出身:大阪府年齢:33歳。さらに上に見られがち…エンジニア歴:9年目最近ハマってること:家庭菜園。0から1を作るところがシステム開発と似ててめちゃくちゃ楽しい。おすすめです。転職したきっかけ新卒のころからエンジニアをやってて、SESのクライアント側の会社で働いていました。前職からの転職理由は結構しんどかったことが1番の理由ですね。残業が250時間とかあったんですよねえ。休日もなくて、ちょうど子供が生まれるタイミングでこのまま働き続けるのは難しいと思いまし...