1
/
5

なにをやっているのか

◇1つ星の味と接客をテクノロジーの力で世界中の人に届けたい 「ネットの当たり前」×「リアルのノウハウ」で飲食/小売業界に変革し、新たな価値の創造を目指しているリノシス。 これまでリノシスでは、データx機械学習、スマホアプリを中心としたソリューションを飲食/小売業界向けに開発・提供してきており、顧客企業の業績改善に大きな成果をあげてきました。現在は優秀な販売員のモデル化・接客システムの開発を行っており、今後は職人の技をデータ化・自動調理化等の開発を行っていくことで、飲食業界では「1つ星の味と接客を千円札1枚で楽しめる世界」の実現を目指し、小売業界では「消費者が本当に欲している商品を、心地よい接客で届けられる世界」の実現を目指しています。 具体例を挙げると、 ■モバイルCRMアプリソリューション 購買データだけでなく、嗜好データ、位置情報データなど様々なデータを活用することで、最適なタイミングで最適なオファーを届け、来店客数の増大を実現します。 ■データドリブンな商品開発 購買・属性データだけでなく、コンテンツの閲覧データ、GPSを使った位置情報データなど様々なデータを統合し、消費者インサイトを踏まえた特徴量生成を行うことで、消費者がどんな商品を求めているのか、要素レベルで分解し、消費者が本当に求めている商品の開発を実現します。これまで毎年ほぼ同じ販売数だった商品カテゴリの販売数を約2倍に成長させるなど、様々な実績を誇ります。 ■おもてなしの接客のモデル化 音声、画像解析を通じ、来店客の感情も踏まえたおもてなしの接客をモデル化し、心地よい接客を実現します。優秀な販売員の接客行動データ(動画+音声)、天候データ、購買データを統合し、どのような状況でどのような行動を取るべきかを解析、モデル化することで、接客トレーニングへの活用、ロボットによる接客に活用します。 こうした実績から、スタートアップながら、東証1部上場の大手外食チェーン、アパレル、スーパー、ショッピングセンター、大手ECなど数多くの企業を顧客としています。

なぜやるのか

美味しいものを食べたい。素敵なものを買いたい。それは私たち誰もが思うことです。 飲食業や小売業は、私たちの暮らしにとって、なくてはならない存在であり、一番身近な存在でもあります。 しかし、生産年齢人口(15~64歳)の減少による労働力不足や、いわゆるブラックな労働環境の問題など、飲食/小売業界は多くの課題を抱えています。そうした課題を解決するために、ソフトウェアの力でイノベーションを起こしていくのが、リノシスの使命です。 ◇「低価格高品質」をソフトウェアの力で実現する たとえば、みなさんが3つ星レストランで食事をしたいと思った時。お店は3つ星のクオリティを維持向上させていくために多くの力が必要です。必然的に価格は高くなり、頻繁に足を運ぶことはそう簡単ではありません。 もしも3つ星とまでは行かなくとも、1つ星クラスのレストランで同じようなクオリティの食事が1000円で食べられるとしたら、みなさんにとっては、素敵なことですよね。 ですが、一方でお店の方が低賃金で過酷な労働を強いられているのだとしたら。そんなのはちっとも素敵ではないし、いくら値段が安くても嬉しくありません。 それでは、低価格高品質を「ソフトウェアによるイノベーション」が支えているとしたらどうでしょうか? 無理を強いるコスト削減で成り立つ低価格ではなく、明確な理由があって安くできているのだとしたら、それは素敵なことだと私たちは考えます。 「美味しいものを食べたい。素敵なものを買いたい。できれば、価格は安く。でも、お店の方々が笑顔であるように。」 それは、ワガママな欲求かもしれません。でも、そんなワガママが実現できる社会のほうがいい。そのために私たちリノシスは、ソフトウェアの力で挑戦していきます!

どうやっているのか

データとIT活用で1000億円以上の価値を創出してきたメンバーにより創業した当社は、少数精鋭のチームで開発を行っています。 代表の神谷は、これまでにGREE、BCG、すかいらーくといった企業で、さまざまなプロジェクトを率いてきました。 デジタルマーケティングの推進や、データサイエンスを実ビジネスへ活用するプロジェクトなどで、300億円以上の売上向上に貢献してきた神谷のもとで、事業立ち上げや開発ができる環境が揃っています。まだ会社の規模はとても小さいですが、手掛けているプロジェクトは大企業の重要ミッションに関わるものばかりです。 ◇共に新たな組織・体制を創る面白さあり! 創業3期目でこれから拡大期に入るリノシスでは、制度や体制が十分に整備されていない側面もあります。だからこそ既存の枠組みに捕らわれず、新たな組織・体制を共に創っていける醍醐味があります。そして、人手不足や環境激変による小売・飲食業界の危機をAIやモバイルなどのソフトウェアの力で打破、業界をディスラプトし、業界の継続的成長に貢献したいと考えています。現在はプロダクトの作り込み・スケール拡大を行うフェーズなので、今後しばらくの間はエンジニアを中心に増員していく予定です。 ◇勉強会・セミナー参加・書籍購入 補助制度 社員が有料セミナーや勉強会に参加する場合、参加レポートの共有を条件に、会社が費用を全額負担。(もちろん就業時間内も可能!) また、技術力向上のために、技術書の購入も全額支援します。 ◇働きやすい環境 一部の社員はリモートワークや週休3日で勤務しています!※要相談