1
/
5

2023年版 EC運用におけるSNSの役割の変化とは?

インターネットが普及し、SNSでいくらでも情報収集ができる今。
SNSの利用目的や役割も段々と変わってきていますよね…👩🏻‍💻
今回は、EC運用目線でSNSの役割と変化についてお話ししていきたいと思います!

SNSの利用目的の変化

SNSの利用目的について2019年と2023年の回答を比較しました。
2019年時点では、「新たな知識や情報を得るため」「時間潰しのため」「連絡通信の手段として」に
利用する人が多くいましたが、どの項目も2023年時点では減少しています。

一方、2023年になり割合が増えてきた利用目的は「商品を購入するときの参考にするため」。
2019年では14.3%だったのに対し、2023年では23.4%と約10%ほど上昇しました。

引用:https://www.dlri.co.jp/report/ld/253084.html

利用者が求めているコンテンツ

近年、SNSの普及により、新しい情報を取りにいかなくても溢れかえっています。
そのため、ユーザーは情報の取捨選択をして、本当に必要な情報を求めていると考えられます。

例えば、「商品購入にSNSを参考にする消費者が増えている」。
これは、よりリアルに近い商品の情報を求めていると考えられるでしょう。

また、プレゼントキャンペーン、セール情報、新商品情報などもユーザーが求めるコンテンツのひとつです。

EC運用者のSNSコンテンツ例

ユニクロ|Twitter

Twitterを活用したECサイト集客事例として、ファッションブランドを世界的に展開する「ユニクロ」の事例をご紹介します。

季節ごとの最新のファッションアイテム情報を積極的に発信し、自社ECサイトへ誘導しています。
複数のファッションコーディネートを提案して、投稿を見たユーザーに「商品を使っているところ」を
具体的にイメージさせて興味を持ってもらうという手法です。
また、ECサイトだけでなく、自社のライブコマースページへの誘導も行い、文字・写真・動画で
よりリアルな商品情報を発信しています。

ユニクロTwitterアカウント:@UNIQLO_JP

ニトリ|Instagram

Instagramを活用したECサイトへの集客事例として、インテリア製品を展開する「ニトリ」の事例をご紹介します。

主に旬な商品や収納アイテムの活用方法などを発信しており、@nitori_officia がついた投稿はストーリーズで紹介するなど、ファンの心をくすぐるような運用をしています。
他にも、ニトリでもライブコマースページを開設し、Instagramのプロフィールから飛べるようになっているなどの工夫も施されています。

ライブコマース:https://www.nitori-net.jp/ec/feature/NITORILIVE/

ニトリInstagramアカウント:@nitori_official

WEGO|TikTok
TikTokを活用したECサイト集客事例として、ティーン向けファッションブランドを展開する「WEGO」の事例を紹介します。

シーズンにあった様々なコーディネートを紹介しており、BGMの効果も相まってアイテムをおしゃれで魅力的に紹介しています。
また、人気のインフルエンサーとコラボした投稿を積極的に発信している点も特徴的です。

@wego_official この夏持っておきたいバックプリントT👕どの色が気になる?🤔 #Tシャツ #おすすめtシャツ #夏コーデ #bendavis #WEGO #ウィゴー ♬ Summer Never Dies - The Foxies

WEGO TikTokアカウント:@wego_official

SNSでできるEC施策

| SNS広告の活用
SNSプラットフォームを利用して、WEB広告の配信も可能です。
SNS広告の出稿単価は数百円単位から運用でき、導入のハードルは低めです。
また、一般的なSNS広告は広告っぽさが薄い点も特徴的。
ユーザーの投稿になじむ見た目のものも多いため、自然な印象をもってもらいやすい傾向にあります。

| インフルエンサーの活用
SNSマーケティングといえばインフルエンサーマーケティング。
インフルエンサーにはSNS上で多くのファンがいて、大きな影響力をもっています。
自社に合ったインフルエンサーを選ぶ事で、自分達の商品に興味を持ってくれる層にアタックできるのも利点です。
また、自社のスタッフアカウントが自ずとインフルエンサーとなったパターンは、ターゲット選定もバッチリで訴求力も高く、ハードルは高いですが成功した効果は高いといえます。
インフルエンサー自身の知見や視点を交えて発信される商品紹介は、フォロワーに対して強い訴求力をもつPRとなります。

| ライブコマースの活用
近年増えているのが、ライブコマース。配信で商品やサービスの紹介をし、購入へと誘導します。
ライブ配信は、リアルタイムで視聴者とコミュニケーションをとれる点が大きな特徴です。
配信中にコメントで寄せられた質問や感想などに出演者がすぐに回答することで、視聴者は商品に対する不安や疑問を解消でき、購入への意欲を高めることができます。
また、ブランドや配信に登場するスタッフのファンマーケティングになるという側面もあります。
配信中に視聴者とのコミュニケーションを通してユーザーからの好感度を高め、「このスタッフから商品を買いたい」という気持ちになってもらうこともできます。

まとめ

SNSは情報発信のツールから情報収集のツールへと位置づけが変化しており、EC運用とSNSは切っても切り離せないほど重要なツールになっています。
自社の商材に合わせた情報発信を行い、売り上げアップを狙っていきましょう!

株式会社Refineでは一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

Nao Hamayaさんにいいねを伝えよう
Nao Hamayaさんや会社があなたに興味を持つかも