1
/
5

なにをやっているのか

Honeyfeed
Honey's Anime
◆英語ライトノベル投稿サイト「ハニーフィード」の運営 https://www.honeyfeed.fm/ 英語のオンライン小説投稿サイトを運営しています。誰でも自分で執筆したオリジナルのライトノベル(英語)を投稿できるサイトです。アニメを見て、自分でもお話を創りたいと思ったかたが日々作品を投稿し、著者同士で切磋琢磨できる場所です。 ◆海外向けアニメ情報メディア「ハニーズアニメ」の運営 https://honeysanime.com/ 海外に向けてアニメ・マンガ・ゲーム等のオタク情報を発信しています。2014年から発信を開始し、現在アクセス数世界第2位のアニメ関連英語記事メディアです。自社独自取材のオリジナル記事を中心に、英語とスペイン語で運営を行っています。また、北米、ヨーロッパ、アジア、ラテンアメリカ、日本にいる弊社ライター陣により世界各地のオタク情報・イベントをカバーしています。 ◆海外展開コンサルティング事業 日本発エンターテイメントの海外展開をサポートします。自社メディアを保有する強みを活かしつつ、企画立案から実行作業まで貴社商品の海外プロモーション・海外事業展開における全フェーズを二人三脚で支援します。 ◆翻訳事業 エンターテイメント分野での高品質な翻訳サービスを提供しています。漫画、ライトノベル、ゲーム、アニメ・ドラマの字幕など高い文脈理解が必要な翻訳は、弊社が最も得意とするところです。

なぜやるのか

人波でごった返すAnime Expo
アニメでよく見る日本ならではの背景を用意しコスプレ撮影
Anime Expo(LAで開催される米国最大のコンベンション)の参加者数も年々増加し、ネットフリックスなど大手ストリーミングサービスでもグローバルにアニメカタログラインアップを充実させてきている昨今、アニメの存在感は世界で増す一方です。 アニメという文化が世界中で萌芽する土壌が整いつつあるなか、今グローバルに不足しているのは、芽が出る仕組みです。世界でアニメを流行らせるのは、日本から輸出するだけが方法ではありません。何かしらの楽器を使った音楽が、世界のどの国からも生み出されるように、アニメという映像も、世界のどの国から生み出されるようになってもおかしくありません。 今わたしたちが目にする様々なフォーマットの作品は、始まりは誰か一人が考えた「お話」です。私たちは、お話をとても大事なものと考えています。 アニメの存在感自体をグローバルに増加させることに日々貢献しつつ、お話が生まれる場所を創り、多くの人を感動させるものはより多くの人の目にとまらせ、クリエイター個人にも還元される仕組みを、弊社の事業群を通じて実現してまいります。

どうやっているのか

弊社社員のとある日の作業風景(米国)
世界のどこからでもリモートワーク
弊社では多くのアニメが好きな外国人スタッフが活躍しており、コアメンバーも含めてその多くがリモートワークです。弊社東京神田オフィスに常勤するスタッフの日本人外国人は同数程度ですが、フルタイムではないライターさんや翻訳者さんを含めた会社全体で見ると、日本人スタッフは1割未満です。 組織として機能するべく、全員が守るべき最低限のルールや姿勢、会議体はありますが、個人の裁量は大きく、挑戦を歓迎する風土があり、活躍は自分次第です。