1
/
5

「フラットだけど、ウェット」この絶妙なバランスがプロレドの心地よさ

Yudai Euchi/コンサルティング本部 マネージャー
大手ITコンサルティング会社で人事系プログラムの総括リーダーなどを経験後、地方活性化プロジェクトを始め、様々な社会起業家支援、教育事業開発などに関与。
プロレド入社後は、エネルギー(電気/ガス)、及び人事/教育の分野を中心に活躍し、年間数百を超える施設/店舗の調査・分析を始め、コスト削減に向けたプロジェクトマネジメントに従事。社内の若手コンサルタントに向けた教育研修制度の整備のリーダー的役割も果たしている。
Ikko Kobayashi/コンサルティング本部 コンサルタント
コミュニケーション(電話/インターネット、広告、印刷)及び保険分野を中心にコストマネジメントプロジェクトに従事。大手企業のデュー・デリジェンスにも多数参画し、全社横断的なコスト改善見込みの診断及び課題抽出にも強みを持つ。
語学力を活かし、今後は中国/シンガポールといったアジアでの現地プロジェクトにも参画予定。
東京大学 法学部卒業 (TOEIC 960点、IBT 105点 2016年時点)

コンサルタント同士の交流や、社内の雰囲気は?

絵内
僕らは扱う費目が異なるから、仕事で関わる場面はほとんどないけど、小林ちゃん、絵内ちゃんと呼び合う仲だよね?(笑)


小林
はい(笑)。僕のほうが6つ年下だし、社歴も浅いのに、いつも「友達みたいに接して良いよ」という空気を出してくれるから、ありがたいです。僕らに限らずプロレドの人間関係は、おしなべてフラットだし、風通しも良好ですよね。


絵内
個を尊重してくれる社風だけど、決してドライなわけじゃない。たとえば何か問題が起きたら、「適当にやっとけ」じゃなくて、何が問題なのかを一緒に考えてくれたり、「こんな方法があるよね」と選択肢を示してくれたりする人が多い気がする。小林ちゃんはどう思う?


小林
僕は新卒入社なので他社はどうなのか知りませんが、プロレドは確かに、親身になって相談に乗ってくれる人が多いです。マネージャーも、同じプロジェクトのメンバーも、同期も先輩も、みんな自分の仕事だけに専念するんじゃなく、常に周りに目を向けている印象。だから1人で悩みを抱え込むような事態が起きづらくて良いなと感じます。


絵内
仮に周囲には話しづらい悩みがあっても、プロレドにはメンター制度があって、優しい先輩方が相談に乗ってくれるから大丈夫だよ。


小林
それはとても心強いです。月に一度、PUBという名の全体ミーティングがあり、食事をしながらみんなでワイワイ話せるのもうれしいですね。そこで他部署の人たちとも親しくなれますから。

ベンチャーならではの魅力はありますか?

小林
僕がまず感じる魅力は、流動性があるということ。大きい会社だと数年で所属部署が変わったりすることはあっても、その途中で異動することは難しいと思うんです。だから、合わない部署でも何年間も耐えるしかない。でもプロレドは、合う人、合わない人を見極めつつ、当意即妙、うまいこと配置換えを行っている印象です。あとは仕事の教え方や進め方が、良い意味で決まっていない。「上司と同じにならなくて良い。それぞれが長所を伸ばしていけば良い」という風土ですよね。


絵内
うん。「このカタチでやりなさい」という教え方は見たことがなく、もうちょい概念的な、「こういう考え方でやったほうが良いんじゃない?」という指導法が多いかも。そうすると指導を受ける側も「それだったらこういう考え方のほうがよくないですか?」と返しやすく、前向きな議論も生まれやすいよね。


小林
大手のコンサル会社と比較してみて、どうですか?


絵内
僕が以前働いていたのは数千人規模のコンサル会社で、そこから数十人規模のプロレドに来た。後者の良さは、どこで何を決めているとか、誰がどんなことを考えているとかが見えやすいところだね。そういった利点を活かして、自分の部署に対してではなく、会社に対してアクションを起こしていけるのが楽しいよ。ここ数年でいうと、小林ちゃんたちが入る前に、研修が充実していないところがあったので、外部研修を導入して、社内のリソースを使わなくても研修を受けられるような仕組み整えていきましょう、という提案をしてみた。会社としてもお金のかかることだったんだけど、前向きに捉えて導入してくれたよ。


小林
自分の担当領域を超えた話も動かしていける組織なんですね。


絵内
ちなみに僕、1年間の育休に入ったこともあります(笑)。男性の育休は前例がなかったそうだけど、これも会社が理解を示してくれた。そういう話をしやすくて、自分たちで制度を作っていけるのもベンチャーの魅力だね。

後輩から先輩へ、聞きたいことはありますか?

小林
コンサルタントの仕事を続けていく上で、一番重要なポイントを教えてください。

絵内
この仕事の中で一番難しいのは、人に関わる部分だと思う。担当者に理解してもらうとか、決裁者に同意してもらうとか。そういう人と関わる部分で、成果の差って出てくるんじゃないかな。だから、人とどういうコミュニケーションを取ったらスムーズにいくか、ということについては、今の段階から自分なりに、いろんな思想や哲学を蓄積しておくと良いと思うよ。小林ちゃんが今後、どんな仕事をするにせよね。

小林
わかりました。あと、仕事とは直接関係ない質問かもしれませんけど、育休の間は勉強しましたか?

絵内
スキルアップの時間にしたよ。子育ても初めてなのでどこまでやれるかわからなかったのだけど、ただの休みでは終わらせないようにね。

小林
僕も将来的に育休を取る日が来るかもしれないから、参考になりました(笑)。どうもありがとうございます!

株式会社プロレド・パートナーズでは一緒に働く仲間を募集しています
5 いいね!
5 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

Megumi Taharaさんにいいねを伝えよう
Megumi Taharaさんや会社があなたに興味を持つかも