注目のストーリー
ゲーム
5月11日名古屋の転職フェアにPTWが出展します!
★PTW名古屋センターでは、正社員のゲームデバッグリーダー、カスタマーサポートリーダーを募集中です!2024年5月11日(土)に開催される名古屋の「転職フェア」に出展しますので、ご興味のある方はぜひ当日ご来場いただき、直接お話しさせて頂ければと思います。【イベント詳細】日時:2023年5月11日(土)11:00~17:00場所:ウインクあいち7F・8F 展示場住所:〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4−38交通:JR線・地下鉄・名鉄線・近鉄線「名古屋駅」徒歩2~5分【当社の特徴】当社は、「”新しい”を共につくりだす」をミッションに掲げ、クライアントからのお声を受け、様々な...
話題となったPCゲーム『8番出口』の続編 『8番のりば』にゲーム内広告を掲載!
ポールトゥウィン株式会社は、KOTAKE CREATEが開発するPCゲーム 『8番のりば』に広告を掲載いたします。『8番のりば』は2023年11月にリリースされ、大きな話題となったPCゲーム『8番出口』の続編となります。2024年2月から『8番のりば』内に掲出する広告募集が行われており、250件の応募の中から当社広告が選出され、今回掲載することとなりました。Steamページも公開されておりますので、ぜひともご覧ください。なお、『8番のりば』のリリースは、2024年4月末~5月を予定しております。ゲームをプレイする際は、ぜひ当社広告にもご注目ください。KOTAKE CREATE:https...
創業30周年記念!PTW社員の今に迫る「ドキュメンタリー動画 ~ゲームデバッグ編~」を公開
ポールトゥウィン創業30周年記念企画として、この度【ゲームデバッグ編】全5話が公開されました!!《ドキュメンタリー動画概要》ドキュメンタリー動画専門の制作会社様による、約3カ月にわたる密着取材。今回は密着対象者として、PTWで活躍する5名の社員が選定され、取材対象者個人や周囲の人々を通じ、会社の事業・人・社風などを伝える内容となっております。プロモーション動画とは異なりドキュメンタリー形式のため、第三者的なリアルな切り口により、密着対象者の苦悩や素顔など「等身大の姿」を伝える仕上がりになっております。 《ゲームデバッグ編 概要》当社の主力事業であるゲームデバッグ事業から、2名の社員がクロ...
ゲームを愛する業界人がピザパで集結!創造を生み出す秋葉原の新名所に
今年3月に新設されたポールトゥウィン(PTW)秋葉原センター。サブカルチャーの発信地である秋葉原エリアとゲーム・エンターテインメントを対象とした当社主要サービスとの親和性が高いことから、この場所に誕生しました。その秋葉原センターですが、なんと先日、こちらでピザパーティーが開催されました!なぜピザパーティー⁉主催は株式会社ABCash Technologies。元々はピザを食べながらの気軽な社交の場としてスタートしたこの回は今回で3回目。コロナ禍での一時休止を経て今年数年ぶりに復活しました。第1回目は約50名、第2回目は約100名、そして3回目となる今回集まったのはなんと220名もの方々!...
バグを見つけて特別報酬!? ゲームテスターならではの社内制度をご紹介!
昨今、多くの企業がスタッフのモチベーション管理のために独自の社内制度を導入しています。ポールトゥウィンでもさまざまな取り組みをおこなっていますが、その中でも、ゲームデバッグを事業の柱とする当社らしい社内表彰制度があるのです。その名も「BUG+HUNTER(以下、バグハンター)」。まるでゲーム内の称号のようなネーミングですよね。受賞者には盾と特別報酬が与えられるなど、内容もRPGのクエストのよう。今回はこの「バグハンター」制度をご紹介。さらに、直近の受賞スタッフのインタビューも掲載します。当社のお仕事に興味がある方へ向けて、デバッグ業務やスタッフの雰囲気をお伝えできればと思います!スタッフ...
東京ゲームショウ2022にポールトゥウィンが出展しました!
ゲームの祭典「東京ゲームショウ2022」が、9月15日(木)~18日(日)の4日間にわたって千葉県・幕張メッセにて開催されました。一般来場者が入場できるリアル開催は、2019年以来じつに3年ぶり。私たちポールトゥウィン株式会社も出展したので、その様子をお届けします!……と、その前に。そもそも「ポールトゥウィンってTGSに参加するような会社なんだ」と思われる方も少なくないでしょう。そこで、レポートと合わせて、・ポールトゥウィンってどんな会社?・ゲームの仕事にどう関わっているの?といった疑問に、あらためてお答えできればと思います。ゲーム業界を目指すみなさまの参考になれば幸いです!■3年ぶりの...