- 人事・採用・労務・総務
- カフェキャスト・スタッフ
- AIエンジニア/チャットGPT
- 他35件の職種
- 開発
- ビジネス
- その他
こんにちは!2025年1月30日はいよいよプラコレの大イベント、冒険合宿です!
今回も説明会として、プラコレを気になる!とご応募いただいたたくさんのゲストのみなさまをご招待!
なんと今回は25年新卒の内定式や、会社見学ツアーも開催する盛り沢山な内容となっています。
プラコレが体験できる大チャンスの日!
そもそも【冒険合宿】ってなに・・・??と冒険合宿をまだ知らないみなさまのために、前回2024年11月に開催した冒険合宿の様子をご紹介します!
冒険合宿 とは?
まずはいつものおさらい。
このストーリーを初めて読んでくださるみなさまもいると思うので、改めてプラコレの冒険合宿とはなにか?をお伝えいたします!
「みんなで会社をつくるための時間」
プラコレにはそれが好きな人しか集まっていないと思っています。目的は会社を知ること、会社を好きになること。基本的にはリラックスしてみんな宴をすること!毎年4回 メンバーが手を止め、会社のことを改めて考え、同じ方向を向く時間です。
そして、プラコレの説明会は新卒のための説明会ではなく、プラコレの社員として一時的に社員になり同じプログラムを体験していただく事で、ありのままのプラコレを体験していただく時間です。
なので新卒のための特別なプログラムではなく、いつもの冒険合宿にそのままご参加いただいています!
前回の合宿では、プラコレのメンバーたちにとっても、とても大切な記念日。
創業記念日での開催でした!9周年を迎えたプラコレの冒険合宿。どんな盛り上がりを見せたのか内容を細かくご紹介します!
第一部:冒険合宿
9周年目を迎えたプラコレの今回の冒険合宿は横浜ベイシェラトンホテル&タワーズで豪華に開催されました!
まずは代表の武藤さんより、2024年3Qの実績やプラコレの理念、これからのプラコレの夢や未来のお話がありました!この時間はみんなでみんなの会社の理念と行動指針を改めて考える時間です。
プラコレの経営理念の語尾がすべて【すること】になっているのは、みんなで会社をつくっているから。
みんなから給の表彰
また、みんなが楽しみにしている活躍したメンバーの表彰の発表も。
3Qのみんなから給第1位は、名古屋カフェ運営・営業・プランナーと3刀流の新卒ゆうなさん!おめでとうございます!プラコレでは新卒で入社した年からいろんなことにチャレンジし、誰もが輝けるチャンスがある環境。入社から半年で1位に輝き、給与UP&新しいPCを獲得したゆうなさんでした!
今回ゆうなさんが選ばれた【360度評価(みんなから給)】。
プラコレは創業当初からこの360度評価(みんなから給)を取り入れています。
自分や仲間の頑張りが上司に左右されることなく、全員が全員のお給料を評価する制度。自分の些細な変化、頑張りを仲間が見てくれていてそれがお給料に直結するからこそ、自分のことだけではなく、仲間のために頑張る社員ばかりなのが特徴なんです!
会社をつくるぜんいんブレスト大会
冒険合宿で毎回、欠かさずに行っているイベント。それは、会社をつくるぜんいんブレスト大会。
『会社はみんなでつくるもの』というテーマのもと、いろんな制度を3ヶ月毎にみんなで見直したり、そのとき会社に必要なお題に対し、みんなで決めています。
会社はみんなで作るもの。 会社=組織=1人ではなく、多くの人でプロジェクトを推進する事なのです。
そしてこのプラコレがここまでいろんなサービスの展開や成長を成し遂げられているのは、この「ブレスト」を日常的に取り入れているからなんです。みんなでそのテーマにそってとにかくどんな意見でも数を出し、頭の活性化!些細な会話の中でもブレストを取り入れているので他愛もない話から事業につながる素敵なアイディアがたくさん出てきます。
とにかくアイディアを多く出す!
会社説明会では、実際にゲストのみなさんも社員になったつもりで沢山のアイディアを出すブレストを体験できます。優勝のチームにはなにかプレゼントがあるかも!?
各事業部からの発表
ここからは各事業部ごとに3Qの振り返りと4Qの展望やテーマについての発表です!
この時間は毎回、各事業部ごとのプレゼンの特色がでて、とても楽しい時間。新卒のみなさんもどの部署に入りたいか、興味があるか、イメージが膨らむ発表です!
3Qはどのチームも良い結果が残せてとても盛り上がった発表でした!
①会社全体の業績トピックス
②コラボドレス等/ブランディング表紙等系
③SNS、フェス
④プランナー、EC運営
⑤カフェ
⑥開発(エンジニア)、広告、デザイン
プラコレにはたくさんの職種があり、あなたにぴったりの職種もきっと見つかるはず!
デザイナーチームの発表の中には、みんなお待ちかねのプラモンの発表もありました!
プラモン進化の発表
各チームをイメージしてつくられたモンスター。そのチームにとって妖精的な存在であり、チームに寄り添いみんなの活躍を見守ってくれています。毎Qごとに進化のチャンスが訪れ、チームの目標を達成したり最高記録を出したりすると、新しい姿に進化します!
仕事をゲーム感覚を楽しむ冒険社プラコレならではの仕組みです!
さてさて、今回進化したのは・・・・
カフェチーム!そしてプランナーチームの2体が進化しました!
どちらのチームも過去最高記録を突破。どちらのチームメンバーこの進化に大喜びです!
▼全プラモンは「チーム島」からチェック!
https://pla-cole.co/division/
次の進化はどのチームのプラモンでしょうか!次回も楽しみです!
第二部:懇親会 9周年目のお祝い!
さて、冒険合宿のあとは、みんなで楽しい宴の会です!
特に今回は特別、プラコレ9周年目のお祝いです!プラコレのお誕生はみんなに感謝に「ありがとう」を伝え合うみんなの誕生日のような特別な1日です!クリエイターメンバーたちの素敵な動画で宴がSTART!
懇親会のはじまりは、マンガ主人公給の発表から。
マンガ主人公給とは
プラコレの福利厚生である「マンガ主人公給」。毎月、仲間の冒険エピソードを投稿し、 その中で最も素敵なエピソードを漫画にしてくれる、みんながマンガ主人公になれるチャンスがあるワクワクする制度なんです。じつはこの福利厚生も、数年前、冒険合宿のブレストで出たアイディア!
プラコレで働く仲間の幸せを通じて、働く仲間の家族や友人も大切にしたい!大切なひとたちに仲間の有志を伝えることが一番のお給料だ!という考え方のトレジャー給です。
今回のマンガ主人公給は2つ。
1つ目に2023年6月1日に名古屋にオープンした「DRESSY CAFE NAGOYA」の立ち上げに関わったメンバーたち。オープン後、1周年を迎えたということもあり、立ち上げのエピソードがマンガになりました!
オープンに至るまでそれぞれのメンバーが繋いだ魔法のエピソードとなっています。
2つ目にマンガになったのは、プランナーチームとして個人売上過去最高記録を更新し、新しくリーダーとなって、チームをも過去最高記録更新に導いてくれた、プランナーまりりん。
そんな今や背中で魅せる頼れるリーダーになったまりりんですが、ここまでリーダーの意識が芽生えたきっかけとはなんだったのか・・・!こちらも感動のストーリーとなっています。
マンガ主人公になったまりりんも大号泣!本当にみんなからの投票でこんな風にマンガの主人公になれるのはとても嬉しいですよね。
いつも主人公たちにインタビューをしながら実際にマンガにしてくれるデザイナーのあずず。プラコレの仲間たち全員が感動し涙する、素敵な漫画をつくってくれて本当に感謝しかありません。ここに参加してくれたゲストのみなさまもいつかマンガの主人公になってるかもしれません。
▼過去のエピソードはこちらから!
https://pla-cole.co/manga/
感動のあとの楽しいゲーム大会!
さあ、ここからはみんなでわいわい楽しいゲーム大会です!
頭と体を使ったゲームが2つ!チーム戦で楽しむ1つ目のゲームは、紙を折ったり切ったりしながら一番高く高さを出せたチームの勝利!!各チーム面白い形を作りながら仲間たちのアイディアを出し合い、試行錯誤高さを競い合っています!優勝チームはこんなかんじ ↓↓
次のゲームは9周年目を迎えたプラコレの知識クイズ!!プラコレ博士は果たして誰か、個人戦です!!
問題の難易度も非常にあがり、どんどん難しくなっていきます。
SNSのフォロワー数や、カフェで販売しているアサイーボウルの販売数などなど、ひっかけ問題もたくさんでみんな頭を抱えながら楽しみました!
なんと最終問題は、紅茶の香り当てクイズ!
今カフェでもインターンをしながら活躍してくれている内定メンバーのしおんちゃんが見事正解をたたきだし全社の中で1人勝ち抜きました!プラコレ博士の称号はしおんちゃんに!!!!
みんなの夢をオリジナルTシャツに
毎年恒例。1年目から行っているわたしたちの大切なイベントです。
毎年11月2日はオリジナルTシャツにみんなの夢を書いていきます。経営理念のひとつ、
みんなでみんなの笑顔を叶えられる会社にすること
プラコレ世界進出!、年収●●●●万円!、こんなひとになりたい!、こんなことができるようになりたい!、夢をみつけたい!などなど・・・・9周年目を一緒に迎えた仲間たちのいろんな夢がTシャツにいっぱい広がっていきます。
自分の夢だけではなく、みんなが笑顔になるために仲間たちの夢も一緒に叶えていく、そんな仲間を大切にするプラコレだからこそ大切にしている宝物です。
役員メンバーからのサプライズ
宴も後半にさしかかり、なんとプラコレの役員メンバーたちから仲間たちにオリジナルケーキのサプライズプレゼントが!ケーキには冒険社の象徴でもあるメルシー号が描かれています。10周年目に向け大きく帆を広げた逞しいメルシー号。またここから1年の冒険、荒波もあるかもしれないけれど、どんなときも冒険を楽しめるのは仲間たちがいるからこそ!
一緒に冒険をしてくれている仲間たちへ改めて感謝のプレゼントです。
最後に
創業メンバーでもあるおぐらさんから素敵なメッセージをいただき、この回は素敵なムービーとともに締めくくられました。2015年から2024年、大海原を冒険し続けてきたプラコレ。
これから先、どんな仲間たちとどんな冒険が繰り広げられていくのか10周年目よりもっともっと先の未来もとても楽しみです。
まだ間に合う!プラコレが体験できる会社説明会の応募はこちらから
いかがでしたか?プラコレでは年に4回、冒険合宿を開催。
ゲストさまもご招待した会社説明会もあわせて開催する次のチャンスは1月30日(木)です!
開催場所は横浜。遠方のみなさんはWEBからも参加可能です。
会社説明会のあとは横浜駅直結のオフィス見学ツアーも開催予定。一緒に働くかも!?しれない仲間たちと直接コミュニケーションをとれる大チャンス!
少しでもプラコレが気になる方はこのチャンスを逃さず、ぜひご応募ください!
▼応募はこちらから
https://www.wantedly.com/projects/1235375
未来の仲間たちと会えるのを楽しみにしています!
冒険社プラコレの仲間たちの日常を動画で紹介しています*
→https://vt.tiktok.com/ZSe4sPBbb/