1
/
5

XR・メタバースカンファレンス「XR Kaigi 2024」へ出展しました!

こんにちは!palanで事業開発を担当している小林です。

今回は2024年12月12日・13日に開催された「XR Kaigi 2024」に出展してきましたので、その様子をご紹介いたします!

XR Kaigi 2024
株式会社Mogura主催、2024年12月11日(水)〜13日(金)の3日間にわたり、XRなどバーチャル領域の担い手に向けたカンファレンス「XR Kaigi 2024」を開催します!
https://www.xrkaigi.com/event/9316

palanARマルチデバイス対応を実現

palanではWebARの開発・制作を中心におこなっていますが、最近はApple Vision ProやXREALなどグラスデバイスを取り入れたMR要素もある施策にも取り組んでいます。

そこで、今回の展示では、弊社のWebAR制作プラットフォーム「palanAR(パラナル)」で作成したコンテンツがグラスデバイスでも体験できるように、デバイス用のアプリを設計し、ご紹介しました!

デバイスは、Apple Vision Pro、XREAL、MiRZA、Meta Questを展示。palanARで作ったものがさまざまなデバイスで体験できるって、便利じゃないですか?笑

お客さんの中には「いろんなデバイスが揃っているブースは他になかったので感動した!」と写真を撮って帰られる方もいらっしゃいました。確かにこういう展示方法は、珍しいのかも。

WebARにとどまらないpalanの今後の展望

今年は各社から本当に多くのデバイスが発売され、XR kaigiでもXREALの最新デバイス「XREAL One」の展示や、NTTコノキューの「MiRZA」のブースは大変人気で、今後グラスデバイスへの発展にも注目が集まっているのを肌で感じました・・!

palanでもデバイスを活用した実績も少しずつ増えておりますが、今後もさらに出来ることを増やしていきたいと思っています!アプリ開発やXR領域に興味のある方はぜひ一度お話ししましょう!


株式会社palanからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
株式会社palanでは一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!

今週のランキング

小林 明日香さんにいいねを伝えよう
小林 明日香さんや会社があなたに興味を持つかも