注目のストーリー
社員インタビュー
【事業推進グループ】語りますか、1年経ったらしいので。
そもそも「事業推進グループ」とは?今回のテーマを語る前置きとして、まずは「事業推進グループ」について説明させてください。その名の通り、事業を推進していくための様々な活動を任されているグループです。グループと名がついていますが、今回の登場人物である「盛」と「田川」の2名だけで構成された、まだまだ小さなグループです。弊社は現在、従業員数が50名程度(2023年8月時点)であり、まだまだ成長途中の未完成な会社です。しかし今後はもっともっと成長しながら大きな会社にしていきたいと考えています。「事業推進グループ」の結成から約1年が経ちましたので、その振り返りや今後について今日は真面目に語っていこう...
【最近どう?】久々のサシ飲みと業後ほのぼのトーク
業後ほのぼのトーク業後ほのぼのトークということで今回で第2回です!今年中途で入社した陰山さんを招いてお話しました。今回もゆるーいテンションでやっておりますので、その一部始終を紹介していきます!第1回はこちら 【未経験中途】研修を終えた新入社員とのほのぼのトーク登場人物紹介陰山エンジニア歴2年目となる社員。前職ではシステム開発の他、幅広い業務を経験。「もっと開発業務に携わりたい!」との思いから転職活動を始め、日本事務処理サービスに中途入社。盛システムの開発業務の他に、採用業務や新人研修なども手掛けている8年目の社員。陰山さんの入社後の研修も担当している。盛:今日もお疲れさまでしたー!陰山...
【未経験中途】研修を終えた新入社員とのほのぼのトーク
業後のほのぼのトーク本日は社内のラウンジを利用して、研修の振り返りを兼ねたお疲れさま会を開きました。そんなゆるいテンションで開かれた会のトークを少しだけご紹介しちゃいます!登場人物紹介野村アパレル販売員から一転。IT業界に転職し今年入社したばかりの新入社員。前職では主に接客や衣服の在庫管理を行っていたが、友人から話を聞きIT業界に興味を持つ。その後転職活動を始め、日本事務処理サービスに入社。盛学校でCGやデザインを学ぶも、プログラミングの世界に興味を持ち新卒で入社。現在はシステムの開発業務の他に、採用業務や新人研修なども手掛けている。盛:お疲れさま!かんぱーい。野村:お疲れさまです!かん...