注目のストーリー
すべてのストーリー
ニチノウ定期便 2025年vol.1
こんにちは!株式会社日本農業の人事担当の國澤です。今回は新シリーズの「ニチノウ定期便」として2025年5~6月の1か月のトピックスをご紹介させていただきます💁♀️プレスリリース📣春節向け青森県産りんご輸出、輸出量・輸出額ともに過去最高春節向けに中華圏を中心としたアジア各国への青森県産りんごの輸出実績を発表しました‼️2024年度の輸出量は、初めて2,000トンを超える約2,761トンに達し、輸出額も過去最高の約15.8億円となりました👏青森の基幹産業であるりんご産業に更なる貢献ができるよう、これからも邁進していきます💪💪💪宮城県丸森町とパートナー協定締結2025年6月2日に宮城県丸森町...
【社員インタビュー#42】流通事業本部 りんご事業部 農家調達課 営業|鈴木さん
こんにちは!流通事業本部 りんご事業部 農家調達課で農家さんからりんごの仕入れ営業をしている鈴木です🌞今回は私の入社のキッカケから仕事内容までをお話したいと思っています。よろしくお願いいたしますーーー!!!自己紹介これまでの経歴について北海道大学農学院を修了後、食品素材メーカーへ就職しました。ゼラチン製造工程における生産性の向上や品質管理に従事し、アメリカ工場への出向も経験しました。2024年4月よりニチノウにジョインしています。趣味夫と登山に行くことが1番の楽しみです。山に登り、温泉に入って、家でビールを飲む…。これが最高に整います!新婚旅行先のニュージーランドでは、4泊5日の山登りツ...
【社員インタビュー#41】農業開発事業本部 ハウス課(いちご@海外)|大津さん
こんにちは!農業開発事業本部のタイでいちご生産をしている大津です🍓今回は私の入社のエピソードや今携わっている仕事内容についてお話したいと思っています。よろしくお願いいたします💪自己紹介これまでの経歴についてイタリアンレストランで修行した後、福岡で独立し、イタリアンレストラン1店舗と地鶏屋1店舗を経営していました。料理人として様々な食材を探していくなかで、たくさんの農家さんと知り合い、農業生産に興味を持ち始めました。西洋野菜と西洋ハーブの農園を開園し、レストランや結婚式場に生産・卸をしていました。その後、2020年3月から株式会社日本農業の海外生産にジョインしました。趣味2年前からランニン...
【社員インタビュー#40】流通事業本部 ベジタブル事業 生産課/農業開発事業部 生産事業 経営企画|石橋さん
こんにちは!流通事業本部 ベジタブル事業 生産課 兼 農業開発事業部 生産事業 経営企画の石橋です🍠今回は私が入社したきっかけから、これまで携わってきた仕事についてお話したいと思っています。よろしくお願いいたしますー!!自己紹介これまでの経歴について2015年に大学を卒業し、仙台で園芸施設の営業と施工管理業務を3年、山梨の農業生産法人で高原野菜を中心に露地葉物の生産を4年程経験したのち、2022年に静岡のさつまいも事業立ち上げのタイミングでさつまいもの生産事業責任者として入社しました。大学卒業までは東京に住んでいたのですが、満員電車が嫌いすぎて、地方で就職したいとぼんやり思ってました。大...
【社員インタビュー#39】流通事業本部 りんご事業部 製造課|石郷岡さん
こんにちは!流通事業本部 りんご事業部 製造チームの石郷岡です🍎🍏今回は私の入社のキッカケから今に至るまでをお話したいと思っています。よろしくお願いいたします^^自己紹介これまでの経歴について高校卒業後、調理の専門学校に入学した後、地元(青森県弘前市)のホテルに就職し、調理師として朝食や宴会料理などを作っていました。その後は古紙リサイクル業の会社でパッカー車(ごみ収集車)やトラック、リフトの運転業務を担当し、3年目には係長に就任しました。その後ブランド品、貴金属などの買取の接客業に従事し、2023年に日本農業の製造部にジョインしています。趣味料理です。休みの日は家で時間をかけて本格的な洋...
今月のニチノウ 2025年4月号
こんにちは!株式会社日本農業の人事担当の國澤です。今回は2025年4月の1か月のトピックスをご紹介させていただきます💁♀️今月のYouTube📺話題の【植物工場】を解説たびたび話題になる【植物工場】に関する解説です!植物工場のメリット・デメリットや、経営の難しさなどを、過去に務めた経験がであるR&D課 宮尾さんに伺いました!「食料・農業・農村基本計画」を解説📣5年ぶりに変更された「食料・農業・農村基本計画」の政策審議会に携わった代表 内藤さんが、注目すべきポイントを解説しています!特に今回の基本計画ではこれまでにないビジネス的なアプローチが盛り込まれていることが大きな特徴となっています...
【社員インタビュー#38】農業開発事業本部 営業部|奥山さん
こんにちは!農業開発事業本部で営業を担当している奥山です。今回は私の入社のキッカケから今に至るまでをお話したいと思っています。よろしくお願いいたします^^自己紹介これまでの経歴について幼少期は岡山県でたばこ・ぶどう農家の祖父母の家で過ごし田園風景が自身のオアシスでした。大学は京都大学工学部に通い、学生時代はドラッグストアでの店舗管理や、フィットネストレーナー、滋賀県での地域おこし協力隊として地方創生などに従事していました。2014年に京都大学経営管理大学院を卒業後、新卒で株式会社リクルートライフスタイル(現リクルート)に入社。Airレジなど経営支援SaaSの事業開発担当を経て、「Airレ...
【社員インタビュー#37】流通事業本部 国内営業|渡部さん
こんにちは!流通事業本部 西日本課で国内営業を担当をしている渡部(わたべ)です✨😁今回は私の入社の経緯と、入社してから、今携わっている仕事についてお話したいと思っています。よろしくお願いいたします!!自己紹介これまでの経歴について2013年に早稲田大学文学部を卒業、ベンチャー気質のある大手飲食店向け配信サービス企業(音楽配信やネット広告等)に入社しました。テレアポによる新規開拓、そしてアポ獲得後は訪問して商談…といった日々を繰り返していました。2年程経験した後、化学肥料メーカーに転職して既存顧客へのルート営業に約10年間従事しました。その中で農業に対する経験と想いが増していき、日本農業へ...
【社員インタビュー#36】流通事業本部 国内営業|亀尾さん
こんにちは!流通事業本部で国内営業を担当している亀尾です✨今回は私の入社のキッカケや仕事内容についてお話します!よろしくお願いいたしますー!!!自己紹介これまでの経歴について2016年に大学を卒業後、地元の農業者を元気づけることを目指し、兵庫県の農協に入組。直売所で野菜や果物、米の販売を担当し、営農指導や米の生産向上に向けた活動に従事した後、農業の課題解決にITの可能性を見出し、ドローンや画像処理技術を活用した農業支援企業に転職しました。約2年半にわたって全国の生産者へ技術導入や企画業務を担当していました。2024年に、株式会社日本農業に入社し、日本の農業を変革するために取り組んでいます...
今月のニチノウ 2025年3月号
こんにちは!株式会社日本農業の人事担当の國澤です。今回は2025年3月の1か月のトピックスをご紹介させていただきます💁♀️今月のYouTube📺19.8億円の資金調達の背景や裏話2月にプレスリリースした融資による約19.8億円の資金調達について、経営企画室 坂井さんにインタビューいたしました🎤りんご仕入のための資金調達とは…?ニチノウならではの調達の特徴や難しさなどをお話しいただいています。農業参入のつまずきポイントを解説!企業の農業参入のよくある4つのつまずきポイントをCOO 河合がお話ししています🎤✨ニチノウが自社で生産現場や流通機能を持っているからこそ、リアリティーのある解説とな...
【社員インタビュー#35】流通事業本部 国内営業 課長|須田さん
こんにちは!流通事業本部 国内営業を担当をしている須田です!今回は私の入社エピソードやそしてこれまでの仕事内容についてお話したいと思っています。よろしくお願いいたします💪自己紹介これまでの経歴について実家が農家で野菜や果実に触れる機会が多かったことをきっかけに、大学を卒業後に、青果業界の2社で営業職を経験。その後2023年12月に日本農業にジョインしました。これまでは野菜の販売しか経験してこなかったものの、現在は果実の販売に奮闘の毎日です!趣味週末はバスケットボールをしてることが多いですね🏀最近は年のせいか怪我するとなかなか治らなくなってきました(笑)。ニチノウを知ったキッカケ前職からの...
【社員インタビュー#34】人事広報部 広報|宮﨑さん
こんにちは!株式会社日本農業で広報をしている宮﨑です😊今回は私の入社の理由や入社から今までの仕事内容についてお話したいと思っています。よろしくお願いいたします✨自己紹介これまでの経歴について都内の私立大学を卒業後、スポーツ新聞社に入社して約5年、プロ野球の担当記者(いわゆる番記者)を経験しました。そのあと、AI開発ベンチャーで営業やマーケティング(と、ときどき画像認識系プロジェクトのPMやモデル開発)、宇宙ベンチャーで広報を担当。2024年1月、日本農業に広報として入社しました。趣味スポーツ観戦、フェスやライブに行くこと、(大体突発的に)旅行に行くことです。計画を立てずフラフラしがちです...
【社員インタビュー#33】流通事業本部 営業部|宮下さん
こんにちは!流通事業本部 営業部の宮下です🍇今回は私の入社の経緯から今携わっている仕事についてお話したいと思っています。よろしくお願いいたします💪🔥自己紹介これまでの経歴について2016年東北大学農学部を卒業、2018年に東北大学農学研究科修士を修了し、新卒で豊田通商に入社しました。PETボトルの原料となるPET樹脂を扱う部署にて法人営業を4年経験したのち、1年間上海に赴任しました。帰国後の2023年8月より日本農業のぶどうの流通担当として仕入販売に従事しています。全国の農家さんにひたすら会いに行っていた時期は本当に学びの連続でした。現在はキウイの流通にも携わり、奮闘の毎日です。趣味バレ...
今月のニチノウ 2025年2月号
こんにちは!株式会社日本農業の人事担当の國澤です。今回は2025年2月の1か月のトピックスをご紹介させていただきます💁♀️今月のNews📣融資による19.8億円の資金調達を実施し累計調達額85.8億円となりました!まずは青森のりんご産業をより強く持続可能な産業へとV字回復させるべく、私たちは台湾や香港、タイなどアジアを中心とした輸出の拡大および日本全国への販売のさらなる強化を目指します。日本の農業ベンチャー企業の中でもここまでの規模での資金調達は多くなく、期待とともに責任も感じます。引き続きの応援をよろしくお願いいたします!!日本産抹茶の米国への初輸出を実施!最近ニュースでアメリカでの...
【社員インタビュー#32】りんご事業部 営業企画課 リーダー|吉田さん
こんにちは!りんご事業部の営業企画課の吉田です🍎🍏今回は私の入社のキッカケから今に至るまでをお話したいと思っています。よろしくお願いいたします^^自己紹介これまでの経歴について2016年に東北大学大学院を修了後、食品メーカーに新卒で入社しました。商品企画担当として、多くの新商品の上市や既存商品のリニューアル業務に従事した後、パッケージ作成、技術営業等を経験。2018年にIT技術やドローン事業を展開する農業支援企業にてスマート農業の推進・普及に関わる業務に従事し、2023年にりんご事業部 国内販売担当として日本農業にジョインしました。現在はりんご事業部 経営企画部 営業企画課に所属していま...