1
/
5

なにをやっているのか

【IT将軍】ビックサイトでのEXPOに出展
「ITでワクワクできる未来へ」 私たち、miracleaveは”ITを楽しく活用”してもらうために活動しています。 IT活用をただの効率化手段で終わらせるのではなく、お客様や開発側、そしてユーザーもワクワクできるやり取りをすることによって、IT活用を楽しいと思ってくれる人を1人でも増やしていくことを目指しています! ー事業内容ー ◆システム開発◆ 「Cloud開発」「モバイル開発」「生成AI開発」 SESや受託開発のプロジェクトを通してクライアントを支援しています。 システム開発を通して、クライアントの想いや実現したいことを汲み取り、クライアントと一緒に実現すること目指しています。 外部サイトでも紹介されました! https://system-kanji.com/posts/flutter-app ◆DX◆ 「IT将軍」「コンサルティング」 お客様のすべてのDX化ニーズを解消すべく、コンサルティングから運用保守までをチーム体制で行います。 お客様の企業価値の向上に貢献するコンサルティングからサービスの挿入支援や追加開発、SNS運用、LP制作、データ分析など幅広い業務を行っています。 ◆教育◆ 「佐渡プロジェクト」「セミナー」 佐渡の離島を拠点として、未経験エンジニアの育成を行っています。 地元企業と連携して佐渡島内のDXを推進し地域活性化を図るとともに、SNSを活用して佐渡の魅力を発信し、独自のビジネスモデルを他の地方にも展開することで地方創生を実現します。 また、佐渡で生成AI活用の研究開発をしているCTOがセミナーを実施し、企業や個人に最新の技術と知識を提供しています。 ◆イベント◆ 「交流会」「ハンズオン」「もくもく会」 miracleaveは社内だけでなく外部のエンジニアとの繋がりも大切にしています。 オンライン・オフラインの両方で様々なイベントを開催することでたくさんの人にmiracleaveを知ってもらい、miracleaveを中心としたコミュニティづくりをしています。

なぜやるのか

2024年度 社員総会!
メンバーそれぞれが意見を出し合いながら議論します!
2016年創立の当社は、「miracleave(ミラクリーヴ)」という社名で創業しました。 「miracleave」とは、「mirai(未来)」という言葉に「cleave(突き進む)」を掛け合わせ「テクノロジーで未来を切り拓く」という想いを表現した造語です。 「新しいことに挑戦したい」「自分の技術を磨きたい」などのポジティブなモチベーションを社員が持って、miracleaveいう舞台の「主役」として最大限にパフォーマンスを発揮し、現在取り組んでいる国内サービスはもちろん、今後は海外向けのサービス展開に取り組むことで、日本だけでなく世界中の人々がワクワクするサービスを提供していきます。

どうやっているのか

もくもく会では外部のエンジニアとの交流ができます♪
駅チカできれいなオフィスです!
◆他社との差別化/強み◆ コスト面での実現性があれば、エンジニアがやりたいことをとことん追求できる社風が、当社の持ち味です。現場やプロジェクトだけではなく、月1回外部エンジニアを招いてもくもく会を実施したり、ゲームイベントやスポーツイベントなどの社内活動が盛んです。外部パートナーやフリーランスの方の参加も多く、社内外のエンジニア同士の繋がりを大切にしています。 ◆共に働くメンバー◆ 20代後半から30代のメンバーが多く活躍しています。社員60名のうち、50名がエンジニアです。佐渡で教育事業も取り組んでおり、パティシエ、鍼灸師など多種多様な経歴を持った方が、キャリアチェンジを目指しています。スクール上がりから実務経験なしで入社された方もおり、自身で勉強を重ねながら、入社後に実務経験を積んで活躍中です。 ◆働く環境◆ 東京・人形町駅から徒歩2〜3分の場所にオフィスを構えています。3月に移転したばかりのため、設備も綺麗です。 なお、メンバーの出社は週1〜2回ほどのため、リモートを中心に開発に取り組みたい方でも馴染みやすい環境です。(※プロジェクトにアサインされる場合は出向先の就業規則に準拠) ◆スキルアップ支援も充実◆ 当社では、社員のスキルアップ体制を整えています。Udemy Businessが使用できたり、社内申請が通ればクラウドサービス(AWS、ChatGPT、GCPなど)も会社負担で利用できたりします。業務に関係するものであれば、書籍購入もサポートします。