1
/
5

MiddleFieldが思う社員研修のあり方

MiddleField株式会社 HRチームの黒田です。


当社は社員教育に力を入れています。創業2年に満たず、20〜30代が多い若い会社。でも幼い会社とは思われたくない。そういった経営陣の想いから、大企業からスタートアップ、社長業などの経験を積んで20年以上研修講師をされている先生をお呼びして定期的に社員研修を行なっています。

7月8月にリーダーチーム、10月に一般社員を対象に行いました。

今回はそんなMiddleFieldの社員研修についてご紹介します。


研修の目的


昨年の社員数が5人ほどだったのが、今年に入りあっという間に20人超え!一気に新しい仲間が増えたことで「組織」が出来上がりました。それと同時に今までなかったリーダーチーム(事業幹部層)が発足。

リーダーは、各チームの長として会社を引っ張っていく大事な存在。7月8月のリーダー研修(全4回)では、過去にリーダー職に就いたことがある人、初めてこの職に就く人と様々なので、知識の拡充と管理職育成を主として行いました。

そして、その時の内容を盛り込み、未来のリーダーの育成として新たに実施したのが10月に行なった一般社員研修(全2回)です。今後会社を引っ張っていくリーダーになりたい人や、もっと成長したい人を条件に募集し、多くの社員が参加しました。


研修の内容


では、数々のリーダー研修と社員研修の中でトピックスとなったコンテンツを少しご紹介します。(内容が濃すぎて全てを紹介できないのが残念です!)


・ヘリウムリング

数々の企業で行われている有名なワークです。リーダー研修で、チームビルディングの一環として行いました。人差し指の上にフラフープを乗せて、指が離れることなくフラフープを上にあげるゲームで、一見簡単かと思いきや、これが意外と難しいんです。チームの息が合わないと指が離れて失敗してしまいます。チームワークの大切さが身にしみる研修になりました。


・ペーパータワー

「ヘリウムリング」同様、チームビルディングの一つです。こちらは一般社員研修で行いました。2つのチームに分かれて、新聞紙1枚をハサミやノリを使わずにタワーを作り、自立する事を前提にどちらが高く作れるかを競います。このワークは、高さの結果よりも「自分がどういう役割を担っていたか」「自分はしっかりと発言できたか」「ビジョンをチームで共有できていたか」などの振り返りが重要で、日々の業務に結びつくような反省点も上がり、チームワークから自己開示という点まで話し合いをすることができました。


・エゴグラム

全社員で行いました。エゴグラムは、性格診断のようなもので元々人間が持っている思考や行動を5つのタイプにわけ、結果として強く出るタイプ、弱く出るタイプを知ることができます。自分の思考や行動を分析することにより、自分の事をより知ることができました。また、自己のタイプを共有し合うことによりお互いの性格を知り、関係構築にも活かせるようになりました。(エゴグラムは、数年でタイプが変化する場合も多く、あくまで現状の1つの指標と思う事が大切です。)


・わたしの歴史

自分の人生の振り返り、そして未来の希望を書き出し、皆の前でプレゼンするワークです。こちらも全社員対象。20歳〜70歳を思い描き、グラフにしていきます。

学生時代から現在まででワクワクした時、どんよりした時を振り返り、そして70歳くらいまでの自分がどうなっていたいかを想像しながら作成していきます。これを全員で発表し合うことで、これから一緒に研修を受けるメンバーがどういう歴史で現在まできたのかということを知るだけでなく、その人がどこでテンションが上がり、どこでストレスを感じるのかということも知ることができました。発表自体も和気藹々でとても盛り上がりました。

自己開示力やプレゼン力も求められ、相互理解を深める高レベルなプログラムです。


・行動宣言

研修の最後に、学んだことの集大成として自分が研修後どう行動していくかを参加した全員の前で宣言するワークです。1つ1つのコンテンツはそれぞれ別々のものなのに、気づくと全ての学びを活かさなければ完成しない行動宣言。皆の前で私はこうします!と発表するのですが、実は自分向けに「覚悟を決める」という意味合いが強いように思えました。


最後に


研修はどの日程も予定時間を超えてしまう程盛り上がり、そして気づきの多い時間となりました。参加したメンバーも、毎回刺さるワードやポイントがあったと口々に話しています。

私は先生と一緒に研修を設計する上で、研修を受けることでその人がどうなって欲しいかのゴールを自分の中で事前にしっかり持っておくことが重要ということを学びました。ゴールがなければ人は迷います。研修の設計補助は初めての経験だったのでこれだけでとても有意義な経験になりました。

経営陣が常に言っている言葉があります。

研修は“受けたらこれで終わり”というものではない。むしろ研修は「きっかけ」をくれるだけ。研修から何を得て、何を継続させるか。研修は継続がなければ意味がない、と。

HRチームとしてはこの継続(研修後のフォロー体制)をしっかりやっていき、メンバー全員が成長していくことで、MiddleField自体もどんどん大きく成長させていきます!

MiddleField株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

黒田 ゆいさんにいいねを伝えよう
黒田 ゆいさんや会社があなたに興味を持つかも