1
/
5

なにをやっているのか

【プロダクト】スポット指導アプリ manabo
【デザイン/開発支援】駿台Diverse
manaboは、大手予備校「駿台予備学校」などを全国展開する学校法人駿河台学園のグループ会社です。 24時間365日学習上の疑問の解決を支援するサービス「スポット指導アプリ manabo」を運営しているほか、駿台グループ各法人のさまざまな課題に対し、一緒に考え、助けとなるものを作り出す取り組みも行っています。 そうして生まれたサービスやクリエイティブは、すぐに全国・世界の系列校や、学習塾・学校などに浸透していくため、現場へのインパクトは非常に強く現れます。 駿台グループ参画前のベンチャー文化も維持しており、小規模な組織でフットワーク軽くさまざまなプロジェクトに関わることが可能です。 −−−−−−−−−− 【プロダクト】スポット指導アプリ manabo(学習塾・学校向け質問アプリ) manaboは、24時間365日いつでもどこでも、わからない問題をすぐに質問して疑問を解決することができる質問アプリ。 駿台予備学校をはじめとする駿台グループの各部門はもちろん、日本全国の塾、学校、自治体などで幅広くご利用いただいています。 ▼ manaboが選ばれる理由 ▷ 24時間365日いつでもどこでも、生徒さまの疑問を解決できるように。 質問したい内容を入力するだけで、最短1分で指導スタート。manaboの講師がリアルタイムに生徒さまとお話ししながら、あらゆる質問にお答えします。 チャットで声を出さずに指導を受けることもでき、24時間365日いつでもどこでも利用可能です。 ▷ 4,000名以上の講師陣が、すべての教科・科目の質問に対応。 東大・京大・医学部生などの難関大生を中心とする優秀な講師陣が指導を担当。 さまざまな分野を専攻している大学生や大学院生、現役のプロ講師が多数在籍しているため、manaboを導入するだけで、すべての教科・科目の質問に対応できる体制を構築できます。 ▷ 管理画面で、質問内容を把握できる。 生徒さまの利用状況や質問内容をかんたんに確認可能。 利用頻度や質問の傾向などを個別に把握できるため、学習サポート・カウンセリング、授業内容や教材の改善に活用できます。 日々新しい機能の企画・開発や講師陣の運営業務を行っています。 −−−−−−−−−− 【デザイン/開発支援】駿台グループ内のプロダクト開発・UI/UX/コミュニケーションデザイン manaboは、駿台予備学校や周辺事業を支える既存システムの改修や新規事業の企画・開発を担っています。 教育業界という大きな領域に対して、新しい学びのカタチを届けるため、最新の技術や概念を積極的に取り入れて業務に活かしています。自社サービスのmanaboを、LMSなどの学習システムと統合する試みも行っており、更なる活用拡大を推進しています。 また、各部門やプロダクトのWebサイト、広告、販促物等のデザインも担っており、ブランドイメージの一貫性確立と施策の効果を最大化させるクリエイティブ制作を推進しています。

なぜやるのか

塾や学校現場の講師不足の解決に寄与
"わからない" を放置しない。それが成績アップの秘訣。
◇◇ 教育格差の是正 ◇◇ 教育は「私たちの未来を創っていく人」を育てるためのとても大切な分野であるにも関わらず、 ・地方に住んでいて、そもそも学べる環境がない ・気楽に相談したり教えてもらったりできる人がいない ・学校や塾に通うほどの経済的余裕がない など地理的・経済的な格差が未だ解消されていないという問題を抱えています。 私たちは、このような課題を抱える教育(Education)業界に、テクノロジー(Technology)を融合させ、革新を進める「EdTech(エドテック)」の立場から切り込みます。一人ひとりに最適化された「学び」とは何なのかを問い続け、全ての人が学べる仕組みを創り、全ての人が学べる幸せを実感してもらうことを目指しています。

どうやっているのか

フラットな組織なので年齢・役職関係なしに話ができます
日々、活発な議論が行われています
◇◇ 最高のメンバーで挑む ◇◇ manaboのメンバーに共通するのは〝「自ら学ぶ」を支える 〟という大きな目標を達成しようという意志。日本の教育を変える大きな挑戦を成功させるために、そんな強い意志を持った最高のメンバーで日々挑み続けています。 ・教育業界にイノベーションを起こしたい方 ・教育分野の様々な課題に取り組みたいと思っている方 ・塾や家庭教師で指導の経験がある方 ・地方出身で受験の時に苦労した方 そんな方はぜひ私たちと一緒に教育業界の革新に挑みましょう!! ◇◇ 働きやすい環境 ◇◇ 当社では社員が安心して働けるように、様々な就業形態に対応しています。 ・フルフレックス制 ・短時間勤務制 ・裁量労働制 リモート勤務も可能なので、勤務場所については、チームや自身の状況に合わせてメンバー各々で調整しています。(週2〜3回出社がほとんど) それ以外にも、社員が快適に働けるような取り組みが多数あります!