1
/
5

なにをやっているのか

PR Menu
Service
私たち有限会社マヴェリックは美容専門のPR会社です。1996年の創業以来、長年培ったメディアとの信頼関係を強みに、Webを含む美容誌へのパブリシティを展開。そこから派生して、現在では各種PR・インフルエンサーマーケティングなど時代に合わせたPR戦略を設計しています。 ■事業内容■ ・美容分野におけるPRのコンサルティング支援、およびプロモーション代行業務 1996年の創業当時から、ビューティに特化したメディアコミュニケーションを実施。 美容分野におけるPRのコンサルティング支援、およびプロモーション代行業務などを行ってきました。課題・目標の洗い出しから戦略設計、試作の実行~推進~改善までワンストップのソリューションを提供しています。 ■主要取引先&掲載誌■ 前期は過去最高の収益を達成。国内外を問わず、大手化粧品メーカー・ブランドとの取引実績が多数あります。その他にも美容クリニック・美容機器メーカー・ヘアサロン・エステサロンなど、幅広いジャンルのPRを支援してきました。美容を軸にして、ありとあらゆる面からPRを行える点は当社の特徴の一つです。また、当社がPRを手掛けるブランドは、大手月刊美容雑誌・ファッション誌・口コミ情報誌などに毎月多数掲載されています。 加えて2022年1月には当社代表の桑原が政府広報アドバイザーとして就任するなど、各方面で活躍の幅を広げています。 ▼Client https://maverick-ltd.co.jp/works/clients/ ■事業のこれまでとこれから■ “雑誌=オワコン?”と揶揄されることも多い昨今ですが、雑誌の記事がWebや他の美容サイト、エンタメサイト、大手ニュースサイトへ次々と転載され、拡散されていく時代です。 そして、だからこそ私たちはその始まりとなる雑誌の記事を創り出していくことが重要だと考えています。 今後も質の高い支援を行い、広がりが生まれるようなPRをしていきます。 ▼Staff Blog https://maverick-ltd.co.jp/category/staff-blog/

なぜやるのか

代表取締役、ビューティPRプロデューサー 桑原由美子(くわばらゆみこ)
■PRの可能性に挑戦し続け、すぐれた商品・サービスを世の中に広める■ 代表は25歳から業界に入り、美容専門のPR会社の先駆けとして32歳で当社を立ち上げました。当時、国内の美容市場は化粧品よりも「ダイエット」の方が先行しており、メディアにおける化粧品の地位は今ほど高くありませんでした。それまでは化粧品といえば海外のお土産で貰ったり、雑誌読者の誌面の口コミで広がったりするなど、口コミや個人の紹介で入手する方が主流だったのです。 ところが90年代頃から、この流れに変化が起き始めます。日本初の美容雑誌「VOCE」が創刊されて以降、続々と美容専門誌が誕生。一部のコスメおたく向けムック誌から「化粧品がビジネスになる」ということにメディアが気づき始めたのです。こうした背景から「メディアと化粧品」の結びつきも徐々に強まり、メディアにおける化粧品の地位が確立。美容に特化したPRも必然的に需要が高まっていきました。 ▍“自分ゴト”として捉えられる美容の道へ 代表の私自身、会社員時代から美容・化粧品のPRを数多く手掛けていました。 この道での独立を決めたのは、そうしたバックグラウンドがあったことはもちろん、美容というジャンルそのものを自分ゴトとして捉えられたことが大きな理由でもありました。 毎日のスキンケアやメイクなど「美容」が身近なものだったからこそ、本気でコミットしていける————そんな確信もあり、マヴェリックを創業しました。

どうやっているのか

お仕事風景
お仕事風景
■当社の強みと特徴■ 当社の強みは何といっても経験値の高さ。代表の桑原自身がこの分野を開拓してきたこともあり、第一線での経験を積み重ねてきました。高頻度でパブリシティを獲得できる独自メソッドの確立やケーススタディの蓄積、対応できる支援領域の広さなど、経験に裏打ちされた強みを有しています。 また近年はこうした強みを生かし、より包括的な支援へと裾野を広げています。SNSやインフルエンサーの起用をはじめ、課題・時代に合った施策提案が可能です。 ■このようなメンバー&働く環境■ 現在のメンバーは総勢11名。オープンな雰囲気の職場です。 PRなど広報経験者は少なく、化粧品への興味関心が高い方・美容部員出身者が中心です。 ちなみに、現在のオフィスは東京メトロ表参道駅・明治神宮前駅からいずれも徒歩約5分の好立地。週4回の出社を基本に、リモートワークも取り入れたハイブリット型勤務になります。 ▍当社ならではの制度も 日本化粧品検定協会の民間資格「コスメコンシェルジュ」の取得を推奨しており、有資格者には資格手当を支給しています。