もう客先常駐はやだ!自社製品の開発がしたい!!!
こんな風に思っているエンジニアの方、実は結構いるのではないでしょうか?
次の転職では人間関係も大事にできる自社勤務がいい!と考えている方もいるかもしれません。
今回はそんな方に自社製品開発の良さを知って頂けるような内容をご用意。
最近人気の「フロントエンドエンジニア」職のメンバーにインタビュー!
ロゴスウェアの開発体制について
ロゴスウェアのフロントエンドエンジニアは全部で6名。
Webデザイナーやバックエンドエンジニアは別グループにいるので、純粋に、フロントエンジニアの人数です。
以前Sierに勤めていたフロントエンドエンジニアに聞いてみました。
「ロゴスウェアの開発体制って実際どう??」
快くインタビューに答えてくれました!
「自社開発だからこそ良いモノを作るために余裕のあるスケジュールを立てられたり、
自分たちでどんな製品を作ろうか?と考えながら開発できるところがやっぱり楽しいですね。
古い技術を使い続けるのではなく、Vue.js、Reactなどの最新のフレームワークを使って、
みんなで勉強しながら、協力しながら開発できるところもすごく気に入ってます!」
それから、こんなことも話してくれました。
「フロントエンドエンジニアがデザイナーと協力して製品のインターフェースやデザインも考えているので、他社とは違う経験ができるんですよね。
勉強しなきゃって頑張れるので、自分のスキルが上がっていく感じがします!」
なるほど~!
確かに、つくばオフィスにデザイナーは在籍していますが、
デザイナーにお任せするところと、フロントエンドエンジニアが担う部分と、結構しっかり分かれています。
基本的な製品のインターフェースはフロントエンドエンジニアが考案しているので、
幅広くお仕事ができるのは良い点ですね!
そのほかの協力体制でいうと、メインのバックエンドグループはつくばにあります(一部は東京にも)。検証グループもつくばです。こういったメンバーと、チャットや、Webミーティングツール、社内SNS(Yammer)などを使ってコミュニケーションしながら開発を進めていきます。
ロゴスウェアってこんな会社
人事目線は今までも少しご紹介してきましたが、
エンジニア目線のロゴスウェア社風、気になりませんか?
ごく自然にお話してくれました。
「ほんとにみんな仲が良いですよね(笑)
こんなに人に恵まれた職場は初めてです。
今までの会社とは、開発してる雰囲気が全然違うんです。切羽詰まってギスギス…てこともないですし。
最近は若い人も増えてきていて、活気が出てきた感じがします。
エンジニアだから、営業だから、という枠がなく、お互いをリスペクトし合えてるなって感じます。
あと、先輩たちの開発スキルがすごく高いなと思いますね、問題解決の対応もスピーディです。」
お互いにリスペクト。
すごく素敵ですよね。
オフィスが3ヶ所に分かれているので、3ヶ月に1回の全社会議でしか対面で会うことはない私たち。
より良い製品を作る、お客様に届ける、という目標に向かって仕事をする上で、
違うグループのメンバー同士、お互いを尊重し合うことはとても大切ですよね。
せっかくなのでフロントエンドの面白さを語ってください!
フロントエンド・エンジニアとして今後活躍したい方はたくさんいるでしょう。
せっかくなら、聞いてみたいですよね?
フロントエンドの面白さ!
「ロゴスウェアなら、ユーザーインタフェースも作れるので、自分のスキルアップに繋がっている実感があります。
デザインを考えるところから関われるのは、他社ではなかなか経験できないと思ってます。
お客様が実際に使ってみてどうか?というのも常に気にしています。
なので、必然的に社内の人たちに意見をもらったり使用感を聞くことがあって、
エンジニア以外の人たちも含め、みんなで作ってる感じがするのは好きなところですね。
エンジニアでは気づけないところを他のグループの人が気づかせてくれることもたくさんあります。
これがリスペクトが広がっている、と感じる所以かもしれません。
あとは純粋に、エンジニア気質だなと思いますけど、
Webフロントエンド技術は業界的にも勢いがあり、変化や最新技術の導入が楽しいです!」
開発をするのが本当に楽しいんだなぁ、とわくわくしながらインタビューしちゃいました。
いかがでしたか?
バックエンドもフロントエンドも、良い商品をお客様に届けたいという想いは同じです。
エンジニアたちの想いが、製品として世の中に出ていくのは素敵なことだな、と改めて思ったのでした。