1
/
5

【最新版】スマートホーム共通規格Matterとは?

スマートホーム最新共通規格 Matter(マター)が2022年10月4日にリリースされました。
Matter登場前までは、通信方式やIoTデバイスはメーカーによってバラバラでしたが、
リリースされたことで、メーカー毎に色分けされることなく、通信方式とスマートホーム家電は一色に統一されました。
しかし、Matterはまだ誕生したばかりなので、あらゆるIoTデバイスがすぐに対応できるわけではありません。
では、現時点ではどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか?

【Matterのメリット】
・対応製品ならメーカーに関係なく操作できる
・Apple、Amazon、Google各社のスマートスピーカーで音声操作できる
・インターネットが切断中でもローカルで操作できる
・セキュリティが強化されている

【Matterのデメリット】
・対応製品でも全ての操作ができないケースがある
・最初のペアリング時は必ず2.4GHzのWi-Fiに繋ぐ必要がある
・ローカル操作中、スマホは外部と通信できない
・同じ機能の製品でもMatter対応で価格が高くなることも

次は、実際にMatterでは何ができるようになるのか、ご説明していきます!

① メーカーに関係なくIoTデバイスを相互運用できる
② IoTデバイスごとのQRコードを読み込むだけで初期設定完了できる
③ インターネットを使えない状況でもローカル接続できる

特に相互運用性の高さは、使う側にとっては大きなメリットです。
メーカーに縛られることなく機能やデザイン重視でIoTデバイスを選べるので、ご自身の好きなレイアウトやコーディネートができるようになります。

弊社も今後のMatterの動向に注目し、Matterの対応に向けて様々な検討を重ねていきます!

今回のストーリーは弊社の公式ブログから記事を引用しました。
Matterについて詳しい内容を知りたい方は、ぜひチェックしてみてください!
【最新版】スマートホーム共通規格Matterの真相に迫る! | LinkJapan BLOG


株式会社リンクジャパンでは一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

丸山 桜子さんにいいねを伝えよう
丸山 桜子さんや会社があなたに興味を持つかも