なにをやっているのか
アパレルに限らず、雑貨、食品、ホテル開発など様々な分野で、「サステナビューティープロジェクト」を推進している。
「旅するように暮らす」がコンセプトのMESVACANCES(ミヴァコンス)。柴咲コウがブランドディレクターを務める。
レトロワグラース株式会社は
「エンターテインメント事業」・「アパレル事業」・「コラボレーション事業」の3部門を軸に、目に映るものすべてを美しく、「暮らす」を楽しむ、豊かさの本質に触れながら社会貢献ができるプロダクトやコンテンツの提供をしております。
<プロダクト・サービス>
■ アパレルブランド『MES VACANCES』(ミ ヴァコンス)
“旅をするように暮らす”MES VACANCESと出逢うこと、それは『地球の環境や生態系を考える』ことにつながる。サステイナブルな思いと、デザインを。
上記コンセプトを軸に、地球の生態系や環境に配慮したプロダクトを提案するアパレルブランドです。
■ 公式YouTube『柴咲コウ レトロワch.』の企画・制作・配信
「美しく生きる」ことに欠かせない「EARTH CONSCIOUS(環境)/ LIFESTYLE(衣食住)/ ENTERTAINMENT(心が動くこと)」の3つをテーマに、心ときめくコンテンツをお届けしています。
■ サステナビューティープロジェクト
『サステナビューティープロジェクト』を通じて「持続可能な調和社会の実現」に向け、様々な企業とのコラボレーションにより「心身の美しさと、環境の美しさ」を追求したプロダクトを創出します。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000054342.html
■ 柴咲コウ MEMBERSHIP 『KO CLASS』の運営
ライブ・ツアー情報、音源リリース情報、グッズ販売、会員限定コンテンツなど、柴咲コウの活動をご紹介しています。
■ Les Trois Muse Agency
レトロワグラース所属のタレントやアーティスト、文化人の各メディアに対するプロモーションなど多様なマネージメントを行なっています。
▽手がけている事業・取り組みはこちら(レトロワグラース公式HP)
https://lestroisgraces.jp/
なぜやるのか
Sharing Tripでは、美しい情景や自然と人間の共存によって生み出された文化、そして自然の恵みを体感できるアクティビティを中心に、国立公園の魅力をエモーショナルに発信。
「サステナビューティープロジェクト」第3弾では、明治が推進する「ひらけ、カカオ。」プロジェクトをご紹介。持続可能な未来に向けた取り組み等について掘り下げた動画も公開。
私たちレトロワグラースは、地球にとっても人にとってもサステナブルに続いていく未来のために、「心の調和」が満たされるライフスタイルの実現を目指しています。
自然環境への配慮をしながらも、心がワクワク喜ぶことも、身体が自然体でいられることも諦めない— 地球も心も身体もそれぞれが負荷をかけ合わず、互いへの心尽くしの循環を日常的に息づかせることができたら。そんな本質的な豊かさは「心の調和」を満たし、私たちをサステナブルな世の中へ導いてくれると考えています。
「ワクワクときめいたものは、実は自然にも優しいものだった」
「楽しいエンターテインメントが、環境について考えるきっかけをくれた」
そんな発見・体験から生まれた心尽くしが循環し、「心の調和」が満たされる暮らしを目指して、私たちは日々「心」「身体」「環境」に優しいモノづくり・コトづくりに励んでいます。
どうやっているのか
社員一人ひとりがプロデューサーとして、互いに連携を取り合いながら、社外のプロフェッショナルを巻き込み事業を創造していく集団です。役職や階級に縛られずフラットに議論しあえる仲間たちが、それぞれの担当プロジェクトを自身の裁量で推し進めています。
自由な発想力やこれまでの経験を活かした知見を強みに持つ20代を中心とした幅広いメンバーが、レトロワグラースが目指す世界を実現する製品やサービスを愛情と意義を込め育て、ユーザーにお届けしています!