こんにちは、人事橋本です!今日は社員のインタビュー記事を紹介します。2019年3月に入社した社員のインタビュー記事になります!こちらを読んで弊社に興味を持っていただけたら、とてもうれしいです!
■自分で稼ぐ力が身に着けられるWEB業界に関心を持っていた
前職はメーカーの技術職として勤務していました。
メーカーに入社でき比較的安定した仕事に就くことができましたが「自分自身で何かできるようになった」という感覚を持てないまま数年が経ってしまいました。
製造業でしたが、自分は工場の機械を動かせるわけでもないし、裁量をもって物事を進める機会もありませんでした。(製品の分析業務に関わっておりました)これからの世の中を考えたときに「自分はこれができる、自分はこれで稼げる」という価値を身に着けていたいと思い、転職をすることにしました。
転職活動では、特に3つの点を重要視していました
・トライ&エラーが許される、挑戦できる環境であること
・裁量が大きいこと
・自分で稼ぐ力が身に着けられること
前職はあまり失敗が許される環境ではなく、どちらかというと「失敗しないように綿密に考えて実行すること」が良しとされる社風でした。ただ、自分の成長のためにはトライ&エラーを繰り返し、PDCAを早く回すことが大事だと思っていましたので、挑戦できる環境、社風は会社選びの中でも結構大きな軸でした。そのためには裁量をもって仕事ができる環境が自分には適していると考えていました。
また、「自分で稼ぐ力が身に着けられる」という点で、WEBの世界には関心を持っていて、ご縁あって選考を受けました。
選考を進む中で「レベルの高い技術力を持った会社」ということを知り、その点にも魅力を感じて入社を決めました。
■具体的な仕事は「お客様のサイトの分析」と「コンテンツの質向上のための施策提案」
いまは、お客様のサイトの内部SEO対策やコンテンツの提案がメイン業務です。
現在は、7社程度のお客様を担当させてもらっています。
入社当時は2社程度でしたが、徐々に任せていただける会社さんが増えてきて、さらにやりがいを感じられるようになりました。
その分、入社当時よりはちょっと忙しくなりましたが笑
お客様の業種は多種多様です。何系の業種に強いとかはあまりない会社だと思います。僕がいま担当させてもらっているお客様は、メーカー業界から金融業界、メディア業界など様々です。お客様の会社の規模は大手様もいらっしゃいますし、中小企業様もいらっしゃいます。案件の数自体でいうと、中小企業様の案件が多いですね。
だいたい新しいお客様とお取引が始まると、まずはお客様のサイトの分析からスタートします。「Googleに評価されやすいサイト構築ができているか」などの内部施策の観点からの分析と、「コンテンツの質」についての分析です。弊社独自の基準があり、基準に沿って評価をしていきます。
■裁量が大きく、成長につながる環境だと思います
僕はいまコンテンツマーケチームに所属しているので、ここから先は「コンテンツの質」という面から話をしますね。
お客様のサイトを分析した後は、
・コンテンツの修正(質の低いコンテンツの修正)
・コンテンツの作成(クライアント様が上位表示させたいキーワードへの対策)
の2点を行っていくことが多いです。
僕の仕事の割合でいうと、いまは分析の仕事が5割、コンテンツの修正や作成が5割、といったところです。コンテンツの修正や作成は外部のライターさんに依頼することもあります。ただ自分の場合は、最初は勉強にもなると思い、できるだけ自分自身でコンテンツを書くようにしていました。そのあたりの仕事の進め方の裁量も任されている印象で、自分に合っているように感じます。
仕事の裁量権が大きいことは、挑戦し続けられる環境ということでもあり、自分の成長につながっています。Webマーケティングに明確な答えはないため、必要な施策を考え実行しその結果を見ながら次の施策を考えるというPDCAを回すことが基本だと思っています。1度で完成品を求められることはほとんどないため、失敗を恐れずに挑戦し続けることができることが魅力です。
肌感としては、8割くらいは自分で決められるイメージです。メーカー出身の僕からするととても大きい裁量だと感じます。
もちろんお客様へのご提案や提出する資料は、最終的にマネージャーのチェックが入ります。マネージャーからフィードバックをもらいながら、日々成長していっている印象です。
■お客様とは、月一回の打ち合わせをベースに仕事を進めます
大前提として、お客様ごとに仕事の進め方は異なるのですが、月に一度のペースで対面打ち合わせを行っていくケースが多いです。ご来社、訪問、WEBで実施など、さまざまな形があります。
それとは別にお客様からの質問の対応などは日々行っていきます。
お客様とのコミュニケーションは、これもお客様次第なのですが、チャットワークやスラック、メールなどを使用することが多いです。
■長期的な目線で、お客様のサイトをお客様と共に育てていく
弊社では、Googleの順位アップや特定のキーワードでの上位表示を通じて、お客様企業の成果につなげることを目的にコンサルを受注します。一方で、順位を評価するのはGoogleであるため、結果をコントロールすることは難しい仕事になります。
そのため、弊社では基本的に「1年間」にて契約いただき、施策を続けていくことで成果を出すことを目指します。弊社のSEOコンサルは、「Googleに評価される理想のサイトを目指して施策を打ち、長期的に上位に表示されること」が目的になるため、短期的な数字に追われるということは少ないです。
■一日の時間の使い方
残業は月で20時間~30時間程度です。
9:30-13:30 記事の執筆、添削、構成づくり、クライアントのサイト分析、施策考案等
13:30-14:30 昼食
14:30-15:00 移動
15:00-16:00 クライアント打ち合わせ
16:00-16:30 移動
16:30-18:30 記事の執筆、添削、構成づくり
18:30-19:30 社内勉強会(自由参加)
19:30 帰宅
■社風、教育体制
自分自身で担当業務に責任をもって挑む人が多い社風だと感じています。受け身で言われたことだけを行う人やチャンスが降ってくるのを待っている人は少ないと思います。
自分の仕事をより効率的に進めるために何が必要か、価値を出していくためにどんなことをすればよいかを考え、上司や周囲の人と上手に交流し考え方やスキルを吸収しながら業務を進めると成長しやすいですね。
自動的に社員が育つようなシステムは現在構築中の印象です。
社内に様々なプロフェッショナルがいるので、タイミングを見ながら自分から話しかけ知識を吸収し、自分の仕事にどう活かすか常に考える仕事の仕方が必要になります。
(オフショット)
ぜひ、皆様からのご応募お待ちしております。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼会社紹介スライド
株式会社クヌギに興味を持っていただいた方はこちらもご覧ください!
応募する前にもっと情報がほしいなという方必見です。
創業の背景や会社の文化、働く環境などをまとめています。