なにをやっているのか
KICHIRIのスイーツの代名詞「フォンダンショコラ」はまさに絶品。これが食べたいので女子会会場にKICHIRIを選んでくれるお客様までもいるほどです。さぁ〜召し上がれ〜〜♩♩
社員表彰でMVPをとったときの守屋SV! いしがまやハンバーグをハンバーグのスタンダードにしたい。
スゥイーツではなく、スーツのよく似合う飲食企業。
勢いやノリではなく、戦略がよく似合う飲食企業。
逃げ腰よりも、チャレンジがよく似合う飲食企業。
【東証1部上場企業へ】
今迄積み重ねて来たオシャレブランドKICHIRIの実績、外食産業の新たなスタンダードを創造するというVision、ビジネスモデルが評価され、ようやく東証1部上場を果たしました。
我々はようやくステージに立てました。
これから、業界活性化、イメージ向上、ホスピタリティ産業界を牽引していきます!
【他社との違い】
他業界とのコラボレーションに力をいれ、タニタ食堂のプロデュース、イタリアのファッションブランド、オロビアンコ社、精米機世界トップシェアサタケ社、博多地鶏の福栄組合等、業界の常識を超えた業務提携を行い、企業成長をしております。
1998年創業以来、カジュアルダイニング「KICHIRI」を中心に全国70店舗以上の20代、30代前半女性をターゲットとした上品な飲食店チェーンを展開しております。飲食チェーンといえばコンセプトに対してまるで機械のようなマニュアル通りに、ただメニューを提供するだけというイメージがある人もいるかと思います。
しかし、私達はマニュアルのないサービスをします。
そもそも私達のような飲食店に足を運んでいただく理由は「日常の中にあるちょっとした非日常を」求めていらっしゃるからこそ。そんななんでもない日が特別になる演出をお手伝い致します。社員、パートナー(アルバイト)が一つになってモチベーションの高いチームを組んでこそ、お客様に最高のホスピタリティを提供できるのだと思います。
とにかくパートナーまでも自己成長・お客様への笑顔に対して貪欲です。
靴を脱ぎ、リラックスした状態で、寛いでいただくのがKICHIRIスタイル。和の様式美とモダンを融合させた『新日本様式』。日本の文化に培われた癒しを感じた瞬間この場所が都会の中心であることを忘れさせてくれる店舗です。
また、私達はこの飲食業界をより良いものにしていきたいと考えます。例えば、とにかく胃を満たせたらよいと考える若者が増え、また若者のアルコール離れが進む等、日本の“食”産業が寂しくなってきているのを感じます。一方で、「和食;日本人の伝統的な食 文化」がユネスコ無形文化遺産に登録され、この国には素晴らしい食材を提供するお店やオシャレな店舗のお店、食の安全に拘るお店等、世界レベルでみても素敵なお店が多く存在します。
私達は飲食プロフェッショナルとして、これらの企業の下支えをしていきたいと考えます。その下支えというのが弊社のプラットフォーム提供事業です。飲食企業だけでなく、飲食以外の企業様にも安心して食ビジネスが展開できるように、経営コンサル、店舗コンセプトの提案、策定、店舗プロデュース、食材の仕入れ、運営、管理等を行っております。
詳細の会社紹介はこちらをご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UC-isWZZexjbOYcl1QHIdyTQ
なぜやるのか
リッツカールトンで行われるパートナー卒業式。MVP表彰式ではステージ上で涙を流すパートナーも続出。久しぶりに会う統括者・店長達のいつもと変わらない笑顔がそこにあります。
MVPを獲得したパートナーにはもちろん商品も!「大好きがいっぱい」を誰よりも表現出来たスタッフの笑顔は安定感抜群!!
Q、何故代表平川が食業界を選んだのか?
A、食業界に集まるのは人が大好きな人が多いから。
根本的に誰かに何かしてあげたい人が多い。アルバイトでなく社員としてこの仕事を選ぶ理由を考えてみてください。
Q、何故、この事業をやるのか?
A、お客様の笑顔がみたいから。
お客様から直接的にいただく、笑顔のありがとうの積み重ねがこの事業の成功の鍵。もし貴方が店舗にいて、お客様から『貴方に会いにきたのよ。今日も楽しかったありがとう。またくるね』と言われたら最高ですよね!
Q、何故、きちりで働くのか?
A、人が素晴らしいから。成長出来るから。楽しいから。
ギスギスした人間関係の組織でやるサラリーマンなんて誰しもが嫌ですよね?でも実際にそういう組織はあるのが現実です。何故ですかね?色々な要因はあるかと思います。
だからまずは採用の段階からいい人を集めるのです。そして、大好きがいっぱいをお互いに表現するのです。でも、人は不思議と微温湯につかると成長しないのです。すると成長感を感じないので仕事が面白くなくなるのです。だから、大好きがいっぱいと叫びながら自己成長にコミットしながら働くのです。そして自分や仲間が成長している感覚が何より楽しいのです。
人に対して本気です。
毎年きちりのアルバイトを卒業し社会に出て行く方々を大阪リッツカールトンへ集め学校さながらの卒業式をおこないます。卒業式なので笑いと涙は必須です。
仮に貴方が学生なら、社会に出る前にきちりで一度はアルバイトをしてみるといいでしょう。
貴方の人間力は間違いなく上がります。
どうやっているのか
2015内定者のHITOMIちゃん。現在IGU&Peaceでアルバイト中。大好きなイグピーで私の”冷やしすぎたトマト”を食べに来てください♩
2015内定者のAZUSAちゃん。父はデザイナー、姉はプロカメラマンというクリエイティビティの高さはサラブレット血筋です。今回の内定者プロジェクトでも大活躍してくれてます♩
「飲食業界は3Kなのか?」
現在きちりの新業態のigu&peace(イグアンドピース)でアルバイト中の内定者のHITOMIちゃんに聞いてみた。
うーん。そうですね。きちりはたぶん3Kですよ!
きちりの3Kは
・心遣い(KOKOROZUKAI)
・感じがいい(KANJIGAII)
・帰りたくない(KAERITAKUNAI)
ですかね!?
だって、どのお店にいってもそうじゃないですか?
KICHIRI大好きです!!
私のいるイグピーにも是非遊びにきてくださいね!
そんなトンチを効かせて、切り返してくるのがさすがだね♩お客様からの評判が高いのもわかります(笑)
お客様の笑顔を引き出すためにはまず、自分達が仕事を楽しむ事が絶対条件。
もちろん、サービス中だけでなく、キッチンの中にいてもそう。楽しく働ける環境をみんなでつくってこそ、モチベーションの高いチームワークが出来上がります!
このフィールドは内定者のころから繰広げられます。
その1つをご紹介すると、2015年内定者達が自ら率先して行っているプロジェクトです。
自分たちで自分たちを撮影し、自分たちでデザインして、自分たちで表現する。人と触れ合う事を仕事に選んだ内定者達は自分の笑顔や接客技術をあげるためにもセルフブランディングに取り組んでいる。もちろんただ遊んでやっているのではない。プロジェクト化し、リーダーをはじめ、各担当割りを行い、プロジェクトを前に進めていくトレーニングをしています。
まだまだ未熟な内定者達ですが、接客のプロとしてお客様の目の前に出る迄にしっかりトレーニングを積んでいきたいと思います。
内定者の登場はFacebookページで展開していきますので、こちらもご覧くださいね!お楽しみに♩
https://www.facebook.com/saiyo.kichiri
igu&peace:通称イグピー
渋谷にひっそりあるつい行きたくなっちゃう渋谷の先進的「大人の遊び場」ダイニングバー
http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13165427/