1
/
5

カラダノートValueにかける思い

今回はカラダノートの社員が体現する行動指針(バリュー)についてご紹介したいと思います。

カラダノートにとってのバリューとは

弊社のバリューは3つあります。

仕事もプロ家族もプロ
成長が生む幸せ
全てはビジョンに向けたストーリー


組織としてあり続ける姿:ミッション

未来の社会に貢献すると同時に、
全メンバーの金銭的・精神的幸福を追求する。


組織として目指すもの:ビジョン

家族の健康を支え 笑顔をふやす

ミッションは、”組織として存在するためのお約束”
ビジョンは、”組織として集まる理由(目指すもの)”

それに対してバリューは、
”組織のメンバーが常に意識し行動し続けるべき指針”

カラダノートの一員としてスイッチオンにしてほしいポイントとも言えます。

会社はあくまで個人の集団です。どんな個人が集まるとビジョンの実現やミッションの追求ができるか?と考えたときに、こうしたバリューを”オン”にできるメンバーで揃えていこうという基準です。

3つのバリューにかける思い

3つのバリューですが、元々は4-5年前に当時の全メンバーで言語化をしたものでしたが、そこからの組織としての変化も踏まえて、経営会議で取捨選択し再度言語化したものが現在の3つです。

仕事もプロ 家族もプロ

弊社のビジョン体現を考えると、仕事だけできる人間ではいけません。
”仕事か?家族か?”というトレードオフな発想ではなく、アンドの思想です。弊社の中には、パパもママもいますし、既婚・未婚幅広くいます。
仕事もプロ 家族もプロとは、”パパも子育てに参加しましょう”という一部に焦点を当てた話ではなく、自分の家族が笑顔になるプロ意識がなければ、仕事としてそうした事業は提供できないという考えです。
仕事も家族も妥協しない、プロとしてパフォーマンスを最大化する人間であるべき。という思いがあります。

成長が生む幸せ

幸せについて調べていろいろな本を読むと、最も普遍的なのは”成長実感”だと感じています。

  • これまでできなかったことができるようになる
  • これまでの数字よりも少し良い結果が出る

子供がいつも楽しそうなのは、”できた!”が多いからだと思いますが、大人である社員にも常に”自分の成長”にフォーカスできる人間であってほしいという考えからバリューに入れています。
もちろん、自分の成長が自分の幸せになるだけでなく、組織の成長や社会への貢献へとつながっていくので、”自分の成長”にフォーカスできることは全員にとってプラスな心がけでもあります。


全てはビジョンに向けたストーリー

仕事というのは楽しいことだけでなく、大変なこともたくさんあります。仕事で起きた出来事に、一喜一憂しすぎるとメンタル的に疲弊してしまいますが、疲弊せず集中して生産性高く仕事するコツは、一歩引いて物語の作者目線を持つことだと考えています。

引いた目線を持つことで、負のスパイラルに入ることはありません。なりきる思考を持つことで、集中し生産性を高めることができます。例えるとディズニーランドのキャストのようになりきって、良い仕事をしてほしいと思っています。

じゃあ弊社の社員が演じる役は何か?
自分の家族だけでなく、より多くの家族を笑顔にするためのヒーロー・ヒロインになりきって欲しい。多くのヒーロー・ヒロインの話でも途中で大変なことがありますが、最後に正義は勝つ!。ビジョンを実現するためにも、その目線を持って欲しいと思っています。



社員に求めるもの

上記の通り、幸福実感やパフォーマンス最大化の観点で言語化したものが弊社バリューです。私生活もかくあるべきのような考えはありませんが、仕事人としては徹底的にバリューを体現して、幸福実感やパフォーマンス最大化をして欲しいと考えています。

徹底的に体現するためにも、会社としては”スイッチオンになる環境づくり”に注力をしています。”仕事もプロ、家族もプロ”のヒーロー・ヒロインになりきり、昨日できなかったことに挑戦し、できるようになる。その繰り返しが、個人のレベルアップと組織のレベルアップの両方につながると考えています。やるからには徹底的にやる、ヒーロー・ヒロインになった気持ちになる!そんな社員であって欲しいと思います。

カラダノートに所属することで社員に得てほしいもの

カラダノートに所属することで、社員には他の会社に所属する以上に幸せになって欲しいと思っています。(定量的に測るために、先日から社内の幸福度調査も取り始めました)

幸せを感じるためには、自己成長を実感することと共に、未来の社会に貢献するカラダノートの一員であることに誇りを持てる状態にすることが大事です。つまり、個の成長をしっかり組織の成長につなげ、結果として”ビジョンの実現に向けて進む(社会に貢献する)状態を作る”という経営の舵取りが重要になってきます。

その舵取りこそが私の役割・責任です。ベストな舵取りをしないといけないと日々プレッシャーではありますが、まずは個のパフォーマンスが上がらないと組織の進行力も上がってきませんので、並行して進行力が最大化する組織づくりもしています。

【社員も社会も幸せにするための組織・事業づくり】

経営者としてこの1点に集中し、ヒーロー・ヒロイン集団の長としてパフォーマスを最大化していきます。

株式会社カラダノートからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
株式会社カラダノートでは一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!

今週のランキング

田口 加奈子さんにいいねを伝えよう
田口 加奈子さんや会社があなたに興味を持つかも