1
/
5

カクシンの体験設計のスペシャリスト・UXアーキテクトが大切にしているものとは?<新卒向け研修より>

はじめに

こんにちは!22卒内定者としてインターンシップをしている松原です。

今回の記事では「Creative Monster License」を構成する講座の一つである、『カクシン UXアーキテクト研修』の内容を抜粋してご紹介します。

Creative Monsters Licenseについてはこちら
https://www.wantedly.com/companies/kakusin/post_articles/332236

この講座ではカクシンの職種の一つであるUXアーキテクトについて紹介されています。
UXアーキテクトとはどんな仕事をする人たちなのか、意識すべき心構えや大切にしたい考え方を学ぶことができます。
他職種であっても、チームを持って仕事をしている(したい)方にとっても、参考になる内容が詰まっていたので、一緒に学んでいきましょう!

講師はこちら!

千田真章 - Wantedly Profile
https://www.wantedly.com/id/ma_senda

『カクシン UXアーキテクト研修』もくじ

  1. そもそも“UXアーキテクト”ってどんな人?
  2. UXアーキテクトのプロジェクトへの関わり方
  3. UXアーキテクトが大切にするべき心構え
    1. ホスピタリティ
    2. 意思決定する存在になろう
  4. 成長するために必要な日々のインプット
  5. 編集後記:『UXアーキテクト研修』で学んだこと

そもそも“UXアーキテクト”ってどんな人?

UXアーキテクトとはカクシンを構成する職種の一つで、他社ではディレクターと呼ばれることが一般的です。

UX(User eXperience)とは、「Webサイトを見て〇〇を買いたくなった」とか「△△というアプリは使いやすい」といったサービスや商品を通じて得られる体験を指します。
Webサイトやアプリといったサービスを通じて生まれるUXを設計し、作り上げる建築家がUXアーキテクトなのです。

とは言え、「UXを設計し、作り上げる人がUXアーキテクトである」と言われても、なかなかピンとこないというか、具体的にUXアーキテクトがどのような人かを想像するのは難しいかもしれません。

UXアーキテクトについてもう少しかみ砕いて説明すると
UXアーキテクト ≒ 映画監督 兼 現場監督 と表現することができます。

映画監督の主な仕事は「ホラー」「アクション」といったジャンル・方針の決定や、ストーリー、俳優のキャスティングといった映画の構想を考え大まかな方向性や方針を定め、撮影を進行させることです。
一方、現場監督は映画監督の決めた方針を解釈し、「このシーンを撮る為にこの機材を持ってきて」とか「あのシーンのためにセットを作って」といったように、より具体的な指示を送ってスタッフを動かす、という役割を担っています。

よって、「UXアーキテクトは映画監督 兼 現場監督のようなものである」という言葉は、映画監督のような「俯瞰した立場で物事を大きな視野で捉えて方向性を示す立場」と、現場監督のような「具体的な視点で物事を捉えてアクションを起こす立場」どちらの立場にも立って仕事をすることが求められている、ということです。

📌Point
・UXアーキテクト=サービスや商品を通じて得られる体験を設計する人
・他社ではディレクターとも呼ばれる
・ 映画監督 兼 現場監督のようなもの


UXアーキテクトのプロジェクトへの関わり方

UXアーキテクトの仕事内容について、プロジェクトへの関わり方という切り口から、具体的にみてみましょう。

カクシンでは、プロジェクトは以下のような流れで進行していきます。


UXアーキテクトは、プロジェクトが開始から終了まで、またその後の運用(運営)まで、全てに関わります。

さらに、プロジェクトの成功のために、プロジェクト全体の設計や進行管理といったマクロな領域から、サービスや製品の制作・販売・分析や改善といった、ミクロの領域まで多種多様な工程をこなしていく必要があります。

全工程に関わり対応しなければならないため、次のようなスキルや知識が必要になります。

  • ヒューマンスキル:多くの人と関わって仕事をするために必要
    • リーダーシップ
    • マネジメント
    • コミュニケーション
  • 問題解決スキル:顧客が抱える課題を抽出したり論理的に分析するために必要
    • 課題抽出
    • アクセス解析
    • 統計学の知識
  • 汎用的なスキル:あらゆるビジネスシーンにおいても求められるもの
    • 書類作成能力
    • 企画・提案スキル(プレゼンテーション力含む)
  • その他の専門スキル
    • マーケティング
    • デザイン
    • エンジニアリング

ここまで聞くと、「UXアーキテクトって、やるべきことや覚えることが多すぎる... 」と感じる方がほとんどだと思います。

実は、UXアーキテクトが上述した全てをこなす必要はありません。
「デザインについてはデザイナーに、エンジニアリングについてはエンジニアに」というように実際に手を動かす作業が伴う場面においては、それぞれの領域におけるスペシャリストに仕事を分担していくのが基本的なUXアーキテクトの働き方です。

しかし、上述したスキルや基礎知識を持っていれば、具体的な指示を出すことができたり、プロジェクトメンバーへの理解度が向上したり、正確な計画を立てることができたりと、最終的なプロジェクトのクオリティは大きく変化するのです。

だからこそ、UXアーキテクトは幅広いスキルや知識を身に着ける努力を続ける必要があると言えます。

📌Point
・プロジェクトの開始から終了、その後の運用(運営)まで、すべてに関わる
・ミクロの領域からマクロの領域まで
・幅広いスキルや知識を身に着ける努力をし続ける必要がある


UXアーキテクトが大切にするべき2つの心構え

UXアーキテクトは様々なチームメンバーやクライアントと共にプロジェクトの完遂を目指します。
一人で働くのではなくチームで働くからこそ、大切にしたい心構えがあります。

1. ホスピタリティを持とう

たくさんの人が関わり協力して作られるプロジェクトを成功させるには、チームメンバーやクライアントの持てる力を存分に発揮できる状況を作ることが大切です。
プロジェクトに関わる全員が快適に仕事ができる環境があればプロジェクトは円滑に進行し、そのクオリティは最大化されます。

「近日中にミーティングをする〇〇さんのために、△△を用意しておこう」とか「●●さんはこういう言い方をしたらもっとやる気を出してくれるかも」など、メンバーが求めていること、必要としていることを想像し、1歩2歩先んじて準備をすることで、プロジェクトに関わる人がポテンシャルを発揮しやすい環境を作ることができるのです。

2. 意思決定をする存在になろう

チームのメンバーの意見をよく聞き、理解を示すことは重要です。しかし、クライアント、ユーザーに何をどのように届けるかの最終決定はUXアーキテクトの仕事です。

プロジェクトを進めていると、クライアントの希望やユーザーとプロジェクトメンバーの意見がぶつかってしまう事や、プロジェクトに関わるメンバー全員の希望が通らない、妥協しなければいけない場面も少なからず存在します。

そのような場面で責任をもって決断をするのがUXアーキテクトです。

どのような意思、仮説をもって決定を行ったかを伝えてプロジェクトメンバーを納得させ、プロジェクトの進む方向を明確にすることがUXアーキテクトに求められる仕事の一つです。

📌Point
・一人で働くのではなくチームで働くからこそ、大切にしたい考え方や働き方がある
・ホスピタリティを持って、メンバーが持てる力を存分に発揮できる状況を作る
・意思と仮説をもって決定を行い、進む方向を明確にする意思決定をする存在になろう


日々のインプットで成長しよう

良い仕事をするためには、日々のインプットが必要です。専門書を読んだり、研修やセミナーを受けたりといった仕事に直結するインプットだけでなく、日常生活の様々なコト・モノに関心を持ち、あれこれ考えてみることもインプットにつながります。

例えば、普段何気なく遊んでいるテレビゲームからも、いろいろな気付きを得ることができます。「もう一度プレイしたい!」と思わせる動機付けや設定、選択肢の置き方など様々な切り口からゲームを観察し、制作者の意図を予想することはにつながります。

自分の趣味や日常生活における身の回りの状況を仕事視点で分析してみると、新しい発見があるかもしれません。

📌Point
・良い仕事をするためには日々のインプットが欠かせない
・日常生活の様々なコト・モノに関心を持つ
・自分の趣味や身の回りの状況を仕事視点で分析してみる


編集後記:『UXアーキテクト研修』で学んだこと

僕は将来的に、UXアーキテクトとしてカクシンで活躍していきたいと考えています。
今回の研修を通じて、プロジェクト全体の方針を決めたりといった抽象的なものから、デザインや開発、マーケティングといった具体的なものまで幅広い領域を担当するUXアーキテクトとして活躍するためには、それ相応のスキルや知識が必要になるため、日々のインプットがとても重要であると痛感しました。インターン生として勤務している間だけでなく、趣味や日常生活に起きる出来事にも「なぜ?」という観点を常に持つ事を心掛けようと思いました。自分の趣味や身の回りの状況を仕事視点で分析することを習慣にして、少しでも早く一人前のUXアーキテクトとして活躍できるように日々努力していきたいです!

松原 優介 - Wantedly Profile
22卒内定者として株式会社カクシンでインターンシップをしています。 自分のアイデアで誰かを驚かせる、喜んでもらえる、そんなCreativeMonsterを目指して毎日頑張っています!
https://www.wantedly.com/id/yuusuke_matsubara_b


Creative Monsters Licenseについてはこちら
https://www.wantedly.com/companies/kakusin/post_articles/332236

カクシンでは新たなCreative Monsterの仲間を探しています!

2023年新卒の方の応募はこちらから!

2023年新卒
2023年新卒向け!過去インターン満足度100%!1dayインターン
Strategy×Creativeで核心をつく価値を提供を追求している会社です。 Web /アプリ/AR /SNSなど... 企画から制作まで。 クライアントの悩みに沿って、本質的な価値提供をしています。 1)UX・UIデザイン事業 Webサイト・スマートフォンアプリなどデジタル分野の制作において すべてのプロジェクトが企画の上流工程からプランニングを行い、 UXの設計からデザイン・実装までを担います。 2)DMR(デジタル・ミックスド・リアリティ)事業 最先端技術を利用したサービス。 AR・VR・位置情報技術・画像認識技術 ホログラフィック・プロジェクションマッピングなど 3)地域リブランディング・活性化事業 日本各地で観光資源や歴史的背景を活かしたリブランディングなど。 プロジェクションマッピングやXRなどの最新デジタル技術を活用した、 体感型エンターテインメントコンテンツの企画開発や、メタバース空間開発などが進行中です。 4)SNS / デジタルマーケティング事業 SNS施策を、戦略から企画・制作、運用までを支援しています。 従来のSNS活用という枠から飛び出し、さまざまな先端ツールを活用しながら「ソーシャルの力」を企業活動に活かすコンサルティングが特徴です。 5)サービスコンサルティング事業 企業(クライアント)の新規事業・新規ブランドなどの立ち上げ時に、彼らが考える事業の3年後・5年後のコンセプトモデルを制作し、クライアントの事業をクリエイティブ観点から彼らと共に事業を考える、というコンサルティングを行っています。
株式会社カクシン

UXアーキテクト(ディレクター)への応募はこちらから!

Webディレクター
第2創業期を迎える会社でデジタルクリエイティブを牽引するディレクター募集!
Strategy×Creativeで核心をつく価値を提供を追求している会社です。 Web /アプリ/AR /SNSなど... 企画から制作まで。 クライアントの悩みに沿って、本質的な価値提供をしています。 1)UX・UIデザイン事業 Webサイト・スマートフォンアプリなどデジタル分野の制作において すべてのプロジェクトが企画の上流工程からプランニングを行い、 UXの設計からデザイン・実装までを担います。 2)DMR(デジタル・ミックスド・リアリティ)事業 最先端技術を利用したサービス。 AR・VR・位置情報技術・画像認識技術 ホログラフィック・プロジェクションマッピングなど 3)地域リブランディング・活性化事業 日本各地で観光資源や歴史的背景を活かしたリブランディングなど。 プロジェクションマッピングやXRなどの最新デジタル技術を活用した、 体感型エンターテインメントコンテンツの企画開発や、メタバース空間開発などが進行中です。 4)SNS / デジタルマーケティング事業 SNS施策を、戦略から企画・制作、運用までを支援しています。 従来のSNS活用という枠から飛び出し、さまざまな先端ツールを活用しながら「ソーシャルの力」を企業活動に活かすコンサルティングが特徴です。 5)サービスコンサルティング事業 企業(クライアント)の新規事業・新規ブランドなどの立ち上げ時に、彼らが考える事業の3年後・5年後のコンセプトモデルを制作し、クライアントの事業をクリエイティブ観点から彼らと共に事業を考える、というコンサルティングを行っています。
株式会社カクシン
AR・VR・XRディレクター
XRを中心に幅広いデジタル領域で活躍する制作ディレクター募集!
Strategy×Creativeで核心をつく価値を提供を追求している会社です。 Web /アプリ/AR /SNSなど... 企画から制作まで。 クライアントの悩みに沿って、本質的な価値提供をしています。 1)UX・UIデザイン事業 Webサイト・スマートフォンアプリなどデジタル分野の制作において すべてのプロジェクトが企画の上流工程からプランニングを行い、 UXの設計からデザイン・実装までを担います。 2)DMR(デジタル・ミックスド・リアリティ)事業 最先端技術を利用したサービス。 AR・VR・位置情報技術・画像認識技術 ホログラフィック・プロジェクションマッピングなど 3)地域リブランディング・活性化事業 日本各地で観光資源や歴史的背景を活かしたリブランディングなど。 プロジェクションマッピングやXRなどの最新デジタル技術を活用した、 体感型エンターテインメントコンテンツの企画開発や、メタバース空間開発などが進行中です。 4)SNS / デジタルマーケティング事業 SNS施策を、戦略から企画・制作、運用までを支援しています。 従来のSNS活用という枠から飛び出し、さまざまな先端ツールを活用しながら「ソーシャルの力」を企業活動に活かすコンサルティングが特徴です。 5)サービスコンサルティング事業 企業(クライアント)の新規事業・新規ブランドなどの立ち上げ時に、彼らが考える事業の3年後・5年後のコンセプトモデルを制作し、クライアントの事業をクリエイティブ観点から彼らと共に事業を考える、というコンサルティングを行っています。
株式会社カクシン
IA・Webディレクター
大規模サービスのUI/UX課題を解決するIA・ディレクター募集!
Strategy×Creativeで核心をつく価値を提供を追求している会社です。 Web /アプリ/AR /SNSなど... 企画から制作まで。 クライアントの悩みに沿って、本質的な価値提供をしています。 1)UX・UIデザイン事業 Webサイト・スマートフォンアプリなどデジタル分野の制作において すべてのプロジェクトが企画の上流工程からプランニングを行い、 UXの設計からデザイン・実装までを担います。 2)DMR(デジタル・ミックスド・リアリティ)事業 最先端技術を利用したサービス。 AR・VR・位置情報技術・画像認識技術 ホログラフィック・プロジェクションマッピングなど 3)地域リブランディング・活性化事業 日本各地で観光資源や歴史的背景を活かしたリブランディングなど。 プロジェクションマッピングやXRなどの最新デジタル技術を活用した、 体感型エンターテインメントコンテンツの企画開発や、メタバース空間開発などが進行中です。 4)SNS / デジタルマーケティング事業 SNS施策を、戦略から企画・制作、運用までを支援しています。 従来のSNS活用という枠から飛び出し、さまざまな先端ツールを活用しながら「ソーシャルの力」を企業活動に活かすコンサルティングが特徴です。 5)サービスコンサルティング事業 企業(クライアント)の新規事業・新規ブランドなどの立ち上げ時に、彼らが考える事業の3年後・5年後のコンセプトモデルを制作し、クライアントの事業をクリエイティブ観点から彼らと共に事業を考える、というコンサルティングを行っています。
株式会社カクシン
株式会社カクシンからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
株式会社カクシンでは一緒に働く仲間を募集しています
6 いいね!
6 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

採用担当さんにいいねを伝えよう
採用担当さんや会社があなたに興味を持つかも