ホーム
仕組みを変えることで行動や感情を変え、日本と地域を豊かにする
2021年9月、当社の創業33年目の年に創業者が亡くなりました。 会社設立の背景や、創業者の夢を知っている者はいません。そこで私は以下の経営理念を掲げ新たに出発しました。 (1)雇用を創出します。社員が仕事を通じて充実し、人生を安定させ得る環境を作ります。そして社員とその家族の幸せを追求します。 (2)人間力とITリテラシーによりJCAオリジナルの価値を創造し、社会に貢献します。 (3)社会の公器として、私利私欲を追求する価値観から脱し、公利公欲、利他の精神で企業活動を行い日本と地域に貢献します。
価値観
JCAでは若いメンバーがたくさん活躍しています。例えば、、、
・入社5年目でリーダーとして開発チームを率いている社員
・入社4年目で新規事業の開発のエースとして活躍している社員
・入社3年目で採用の特別チームの一員として活躍している社員
・新入社員で新規事業にアサインされ、デザイン力など想像を超える活躍を見せている社員
などなど。
もちろん、社歴が20年を超えるベテランも数多くいます。
フットワークの軽い組織ですので、最終決裁者である社長に
社員から直に相談や報告が上がってきます。また、社長が即決即断します。
また、社員同士の縦・横のつながり、有機的な結びつきを重視しています。
毎年の社員旅行や毎月の懇親会を通じ親睦を深め、お互いがどのような人物かを
よく知り、業務に活かしています。
ワークライフバランスという言葉について、『ワーク』が苦しみであり
楽しい『ライフ』でバランスするような発想で仕事を捉えている人は
そもそも生きることが辛いのではと思います。
『ワーク』が充実し、楽しめ、かつ社会の役に立っており、
会社のコミュニティ、それ以外のコミュニティの充実があってこそ
幸せであると社長は考えています。
定年に向かって消耗を抑えながら走り続けるのではなく、
むしろライフワークを見つけ、生涯を通じ何かの役に立つ方が
充実した生き方ではないでしょうか。
楽しさ、快適さ、安全性を重視し、2022年に数千万掛けて移転しました。
博多にオフィスを構えており、博多駅から徒歩10分、福岡市営地下鉄「祇園駅」から徒歩2分、「櫛田神社前駅」から徒歩5分のロケーションです。
オフィス中央にカフェスペース兼社内バーを設けており、ちょっと一息ついてコミュニケーションが取れるスペースにしています。
業務における目標、スキルアップに対する目標、それ以外にもJCAの価値向上に焦点を当てた目標を立て、直接の上長と本人による少人数での定例面談を行っています。
また、直接の上長だけではなく、後輩や他部署の先輩後輩と多方面からの客観的なコメントを受けて建設的に未来に向けて何をしていくのかを検討する勉強会も定期的に開催しています。
現状、ソフトウェア受託開発においては特定の工程のみ請け負って後はサヨナラという無責任な対応ではなく、地場の企業として基本的には責任を持って最初から最後まで対応させていただく前提で仕事を請けています。
今後、自社商品を世に出していく中で、ただ作るだけではなく、売るだけでもなく、使っていただいたそのアフターフォローや改善にも目を向けた対応をさせていただきます。