1
/
5

サッカー少年が、自分らしく働くビジネスパーソンになるまでの話

ジェイ エイ シー リクルートメントに転職後、10年以上のキャリアの中で多様なポジションを経験した森中和也。自身の働き方や哲学を作り上げたエピソードを、半生を振り返る形で語ります。


こちらは後編となります。前編はこちら↓

https://www.wantedly.com/companies/jac-recruitment-jp/post_articles/399254

※2019年時点のエピソードになります

サッカー少年時代、頂点を目指す中でチームの意味を知った


見栄っ張りなのに恥ずかしがり屋。幼少期を振り返れば、相反する性格がひとつの心に同居していました。奈良県の片田舎に生まれた私は、周囲の目を気にしながらも目立ちたくて、いわゆる目立つための中途半端なリーダーシップを発揮していたように感じます。

そんな中で出会ったサッカーは、自らが没頭してレベルアップできる、私の人生を象徴するスポーツになっていきました。始めたての小学2年生のころは体が弱く、泣いてばかりいたのだとか。それでも続けてうまくなっていくうちに、少しずつ好きになっていきました。

実力を認められて選抜チームに入ることや、上級生から評価されることは、私の優越感を満たしてくれるものでした。「絶対に選ばれたい」。そういう想いが私の原動力として燃えていて、最終的には市で一番サッカーが上手な小学生として名を上げていきました。

その後大学まで本格的にサッカーを継続し、社会人になってからは体力が許す限り社会人リーグに参加していました。今も趣味として楽しんでいますし、中学生の息子がサッカーをしている姿を見ると、時々口を出したくなることもあります(笑)。

人生のほとんどすべてにわたってサッカーを愛したことで、私は「チーム」の意味を学びました。目的に集団で向き合うこと、その集団を率いること。ただ勝利に対してがむしゃらに熱量を上げるだけでは目標は達成できないことを、サッカーは教えてくれたんです。

継続こそがゼロから価値を生み出すきっかけになる

サッカーで学んだチーム論は、ジェイ エイ シー リクルートメントのチーム運営にも一部生きています。たとえば、ある目標があったときに、その目標から逆算して、どんな手段を選びどう攻略するのかを考えるんです。また、個人の成績よりもチームで結果を分かち合うことの方に重きを置けるのは、サッカーの経験のおかげかもしれません。

こうしたサッカーから学んだチーム術や考え方が、必ずしも人材紹介業界の仕事の成果に直結するわけではありません。それでも、続けてきたことには誇りを感じています。

今やるべきことをやる。この積み重ねがキャリアをつくってきました。それはサッカーも一緒です。私はあまり考えずに、とにかく前へ前へと進むタイプだったから、もしもこれですぐにあきらめていたとしたら、何も残らなかったんじゃないかと思います。

仕事でもサッカーでも、つらいときはたくさんありました。始めたばかりのころは当然わからないことだらけですから、おもしろくありませんでした。それでも、続けられたことが私の強みです。いつだって、「このままじゃ辞められない」という意地が失敗の先で青く燃えていました。

自分に合わないことを無理やり続ける必要はありませんが、自分が何かを感じ取った場合は簡単に引かないことをおすすめします。継続することは、それだけで純粋なパワーがありますから。

恥を越えて見つけた自分らしい働き方

今、私はジェイ エイ シー リクルートメントで自分の個性や強みを生かして働けています。ここで求められている仕事は、自分に合致している。これは個々の社員の自分らしさを尊重してくれるからこそ味わえる感覚ですし、自分らしさを生かした働き方をしたい人には向いている環境だと思います。

ただ、こうした自分らしさを私が獲得する経緯には、前職での経験がありました。もともと恥ずかしがり屋だった私が恥の壁を越えられたのは、「恥ずかしかろうとなんだろうと、やるものはやれ」という企業風土でたたきのめされたからです。

恥ずかしいと思って行動したり発言したりしなければ、結局伝えたいことは伝わらない。そういうもどかしさや失敗を経て、私は恥ずかしがらずに自分らしさを出せるようになりました。今は、恥ずかしがって行動しないことが恥ずかしいですね。

こういう言い方をすると、誰もがたたきのめされた方がいいという伝わり方になってしまうかもしれませんが、必ずしもそうではありません。私は恥という感情から開放されたことで自分らしく働けるようになったと感じていますが、それは強制されたことではなく、環境による変化でした。

そういう経験は、求めている人には自然と訪れるものです。無理に変わる必要はありません。覚悟があれば、誰もがその経験を受け止められます。

「自由と規律」の中で育った自分らしい将来に向かって

継続してきたからこそ得られた学びと、恥を捨てたからこそ見えてきた自分らしさ。これらを生かし、育てられる環境がジェイ エイ シー リクルートメントにはそろっています。

会社のフィロソフィーとして掲げられている「Freedom & Discipline(自由と規律)」は、まさに自分らしさを尊重する環境に直結しています。自由という言葉はメンバーの多様性を認め、さまざまな価値観を受け入れています。働き方にマニュアルなんてなく、すべては自分次第。

けれど、その自由を守るためにはビジネスパーソンとしての規律が必要です。双方のバランスが保たれているから、プロフェッショナルとしての自由な働き方が成り立つんです。

「自由と規律」という言葉は、迷ったときの道標として常に自分の心の中にあります。自らが目標を立てるとき、案件で方針に迷ったときは、この言葉に照らし合わせて判断しています。

今後の目標は、こういったジェイ エイ シー リクルートメントの企業文化や考えを、継承できるひとりとなることです。それこそ継続して働いてきたからこそできる役割なのではないか、と。

そのほかに対外的な夢もあります。自分が担当する業界の方や転職を希望する人材に会ったときに、「おう、森中さん!」と声をかけられるような存在であることです。笑いながらたわいもない会話をして、その先に案件につながる話があるかもしれない。そんな信頼関係を、関わるすべての人との間につくりたい。

私が長年のキャリアの中で見つけてきた大切なものや、お客様に提供できる価値は、その姿に凝縮されていると信じています。

株式会社ジェイエイシーリクルートメントでは一緒に働く仲間を募集しています
2 いいね!
2 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

JAC Recruitment 中途採用さんにいいねを伝えよう
JAC Recruitment 中途採用さんや会社があなたに興味を持つかも