賃貸管理システム「ITANDI管理クラウド」のシェア拡大に向け 、「ITANDI管理クラウド事業本部」が設立。今回は、その事業部で中心となってチームを牽引している興津(おきつ)に、ERPパッケージベンダーで20年以上務めた会社からイタンジへ転職した理由、イタンジで働く魅力、また、現在募集している、「ITANDI管理クラウド」の魅力を一緒に広げていく「導入支援コンサルタント」のポジションについてインタビューしました。
目次
これまでの経歴を教えてください
イタンジに入社した理由はなんですか?
具体的な仕事内容を教えてください
働く上でのイタンジの魅力はなんでしょうか?
「ITANDI管理クラウド」の導入支援コンサルタントには、どんな方がマッチしそうですか?
今後の目標を教えてください
これまでの経歴を教えてください
大学卒業後、大手メーカーのIT子会社で、基幹システムのソリューション営業などに3年ほど従事しました。その後、前職のパッケージベンダー企業では、ECサイト構築やe-Learningなどの自社開発パッケージソフトの営業を経たのち、製造業、商社、卸売業、流通など様々な業界に対してERPパッケージの営業を約20年間行いました。最後は、営業主担当としてお客様へのご提案をしつつ管理職としてメンバーも管理する、いわゆるプレイングマネージャーとして従事していました。
イタンジに入社した理由はなんですか?
きっかけになったのは、前職で一緒に働いていた山口さん(グループ会社 GAテクノロジーズ所属)です。山口さんが先に転職してから久しぶりに飲みに行った時に、「外の空気を知るという意味で、カジュアル面談を受けてみたら」と紹介してもらったのがイタンジでした。その時は転職しようと思ってはいなかったのですが、前職には20年以上も在籍していたこともあり、半ば興味本位で一度面談をしてみることにしました。
CEOの永嶋さんを初め、ボードメンバー、一緒に働くチームの部長などと話をしてみると、一貫して「不動産業界を良くしたい」という強い思いをそれぞれの立場で持っていると感じました。社員数が100人、200人と増えてくると、数十人規模のスタートアップ企業と比べて、最初に持っていた熱い思いはだんだんと落ち着いてくると思います。
イタンジとの面談をきっかけに他の企業とも話をしてみたのですが、こんなにも一人ひとりが同じ方向を見ている環境はなかなかありませんでした。また、私自身も熱い思いを少なからず忘れていたことに気付かされ、もう一度、そういった思いを持って仕事に取り組むのは面白いんじゃないかと考えたことが、イタンジへの入社に繋がりました。
具体的な仕事内容を教えてください
既にイタンジのサービスを使っていただいている不動産賃貸管理会社(以下、管理会社)様を中心に、賃貸管理の基幹システムである「ITANDI管理クラウド」のご提案をしています。「ITANDI管理クラウド」とは、賃貸管理における精算管理、物件管理、入居者管理、家主管理、修繕管理をオールインワンで効率化できる、いわゆる基幹システムです。多くの基幹システムは、自社ブランドの製品群のみで賃貸管理業務を完結させる前提のいわばクローズ型だと思うのですが、「ITANDI管理クラウド」の場合、一部の業務に他社システムやサービスを利用していても柔軟にデータを連携できるオープンプラットフォームという思想のもと開発されています。
例えば、クローズ型システムの場合、契約、精算、申込、入居者管理などの業務システムを自社ブランド製品で統一することで、相互にデータ連携ができるなどのメリットがあります。一方で、他社システムやサービスとのデータ連携においては、標準化された仕様がなく、シームレスなデータ連携が困難になることが起こり得ます。
しかし、オープン型の「ITANDI管理クラウド」の場合、データ連携をイタンジサービス間に限定しない「Open API」として、標準化された仕様を提供することで、他社システムとの精度の高い連携を可能とします。これにより、お客様は適材適所でシステムやサービスの選択、利用をすることができます。このように、自社のシステムだけに閉じず、オープンにシステム連携していく姿勢もイタンジの魅力の1つですね。
働く上でのイタンジの魅力はなんでしょうか?
「ITANDI管理クラウド」に関しては、まさにこれからシェアを拡大するフェーズに携わるというなかなかない経験ができます。当然プレッシャーもありますが、それを含めて楽しさを感じられると思います。
管理会社様は、「ITANDI管理クラウド」を導入したからといって直接的に売上が上がるわけではありません。システムを導入することによって、1時間かかっていた業務が30分に短縮できたり、10人でやっていた業務が3人でできるようになったり、業務を効率化することによってコストを下げられ、余った時間や資金を新たな事業や投資に回すことができるようになって初めてシステム導入の成功と言えると思います。そのための運用や仕組みづくりという、企業にとってコアになる部分を二人三脚で考えられることにとてもやりがいを感じます。
また、イタンジ全体には、決まったルールに固執するのではなく、日々仕組みを考え、より良いやり方があれば変える、スクラップアンドビルドを繰り返して成長していく風土があり、働きやすい環境だと感じます。
「ITANDI管理クラウド」の導入支援コンサルタントには、どんな方がマッチしそうですか?
まず人柄としては、前向きに物事に取り組んだり、考えたりできる人がイタンジには向いてると思います。言われるまで待つ姿勢ではなく、「こうした方がいいんじゃないか」と考えて実行に移せる人がいいと思います。また、「仕事で何かを残したい」「やり遂げたい」といった思いがある人と仕事をしたいと考えています。
導入支援コンサルタントは、管理会社様に「ITANDI管理クラウド」を導入する際に、お客様との多くのコミュニケーションが発生します。お客様の業務に対してシステムをどう適合させるか、どう使ってもらうかを考え、場合によっては今までの業務のやり方を変えてもらう必要があるかもしれません。会話の裏にある思いはなんなのか、導入企業様のやりたいことを読み解いて、その上で課題解決や運用提案ができるスキルが必要です。
私自身、不動産業界のことはまだまだ勉強中ですが、バックオフィスの知見など前職での経験は確実に生きていると感じます。不動産業界が未経験でも、興味がある方にはぜひチャレンジしていただきたいです。
今後の目標を教えてください
「ITANDI管理クラウド事業本部」が設立され、本格的に「ITANDI管理クラウド」を拡大していくフェーズなので、「ITANDI BB」や「申込受付くん」と同じようにイタンジを代表するプロダクトの1つに育てていくことが目標です。「ITANDI管理クラウド」は、不動産管理システムの領域の中でも後発のサービスです。その中で多くの管理会社様に選んでいただくためには、私がセールスという立場でサービスの魅力を伝え、売上拡大を牽引しなければなりません。また、一緒に働くメンバーが増えたら、メンバーと一緒にチーム作りもしていきたいですし、事業の柱として確立した時に「頑張ったね!」と認めてもらえる組織にしたいです。