1
/
5

Entrance book for 石井食品エンジニア

はじめに

この度は石井食品にご興味をお持ちいただきましてありがとうございます。

本記事は、石井食品のエンジニアポジションにご興味をお持ちいただいた方向けに、ご面談前に理解を深めていただけるよう情報をまとめさせていただきました。

面談のお時間を、お互いにより有意義なものにするために事前にご覧いただければと思います。

目次

  • はじめに

  • 〔石井食品について〕

  • ー 石井食品のMVV

  • ー 私たちの目指す未来

  • 〔石井食品のIT戦略部〕

  • ー ミッション

  • ー 現在の業務

  • ー この仕事の魅力

  • ー 目指しているのは

  • ー チーム体制

  • ー 募集ポジション

  • 〔技術スタック紹介〕

  • 〔働き方・福利厚生〕

  • 〔選考プロセス〕

  • 〔カジュアル面談で詳細を聞きたい方へ〕

  • 〔もっと知りたい方へ〕


〔石井食品について〕

石井食品は「イシイのおべんとくん ミートボール」「イシイのチキンハンバーグ」を製造・販売する創業79年の老舗食品会社です。

1997年から素材本来の味を楽しんでいただくため食品添加物を使用しない商品づくりを行ってきました。また、2000年から全製品におけるトレーサビリティシステム(品質保証番号)を確立し、業界においていち早くサプライチェーンの可視化を実現することで安心安全を提供し続けています。(当社製品に使用するすべての原材料は、調達時に産地や品種などの情報を盛り込んだ二次元データコードを貼付することで管理されています)

2018年より現社長のもと新しい経営体制を敷き

「日本一、生産者と地域に貢献する食品会社になる」

をVisionに掲げ、第4創業期と位置づけ「地域と旬」事業の展開と、組織のフルモデルチェンジを行っております。

第4創業期では「地域食材」を活用した「旬」の加工品づくりを基盤に、生産者と生活者をつなぎ、安全と美味しさと手軽さを満たす循環型モデルを確立し、生産者・石井食品・消費者の三方得となるビジネスモデル構築を目指します。


 石井食品は創業から79年、その時代やお客様のニーズに合わせていち早く必要とされることをビジネスに展開してきました。「老舗」だから安定しているイメージを持ちますが、これまでと変わらず、これからも社会に必要とされるチャレンジをし続ける、「食品業界の実験企業であり続けたい」と思っています。

新しい仕組みやあるべき姿・社会を作る、そのスキーム作りをしていく、そんなことにワクワクしながら挑戦をし続けています。

ー 石井食品のMVV

MISSION

真(ほんとう)においしいものをつくる 〜身体にも心にも未来にも〜

VISION

日本一、生産者と地域に貢献する食品会社になる

VALUE

  • 1 去年と同じことは原則禁止
  • 2 評論家になるな、挑戦し続けよう
  • 3 人を見ず、コトを見よう
  • 4 シンプルに考える、作る
  • 5 小さい失敗をいっぱいする、そして学び続ける
  • 6 地球資源に感謝し、最大限活かす。
  • 7 子どもたちに胸をはれる仕事にする
  • 8 ルールを守る、なければ創る、なぜあるのか考える
  • 9 手間ひまと効率化を成り立たせる
  • 10 関わる全ての地域・お取引先・パートナー・同僚に感謝し、信頼の絆を広げる

詳しくはこちら

ー 私たちの目指す未来

詳しくはこちら

〔石井食品のIT戦略部〕

ー ミッション

「日本一、生産者と地域に貢献する食品会社になる」を実現するために、ITの分野でそれを下支えします。

1.情報技術を活用した新しい顧客体験の創出、新しい業務プロセスの構築を行う

2.経営戦略に基づいたビジネスモデル の構築や環境の変化へ対応する為に、開発チームと連携しスピーディーにシステムを開発・改善スピードを高速にする

IT分野の強化については力をいれており弊社の中長期計画でも記載しています。

石井食品の中長期計画

ー 現在の業務


■ メイン業務概要

・基幹システムの改善提案/保守/運用業務の支援

■ 詳細

  • 要件定義、設計構築(実装部分は外部開発チームと連携)
  • ビジネスプロセス/ソフトウェアの設計/提案/開発
  • アジャイル型のプロダクトマネジメント(ご経験・得意領域に応じてご担当業務をアサインします)

システム基盤の構築・改善・運用を通して経営ビジョンを実現すべく、社内の製造現場と密に連携を取り、要件定義から設計保守運用まで行っています。実装の部分は現在ベンダーに任せていますが、将来的には社員メンバーも実装に関わり、データ構造・作りの部分を理解することで自分達でコントロールできる状態・改善スピードをあげられる状態を目指しています。

ー この仕事の魅力

この仕事の魅力は何と言っても、「ユーザー(導入先製造現場)に近い視点で、寄り添いながらシステム導入に携わることができる」点です。

相手先(ユーザー)は同じ技術者とはいえ、ITと製造では共通言語は少ないため、ITエンジニアとしては説明能力と傾聴力が求められます。分野が違えど同じ技術職として、互いにリスペクトしあいながら最適なソリューションを探りあうため、いかに距離を近くコミュニケーションを取れるか、その力量が試されます。しかしそこが仕事に対して熱意がもてるところでもあります。

現在は、基幹システム(販売管理、購買管理、生産管理)のリプレイスをメインに実施しています。業界的に変化が少ない標準的なところはパッケージソフトを利用、業務標準化を目指し、変化が多い領域は内製化していく方針で何を作るか何を作らないかを熟考しながら進めています。

リリースのフェーズでは緊張感もありますが、導入先のユーザー社員から感謝の言葉をもらえることが何よりのやりがいになります。

今後チームメンバーが増えることで、より幅広い領域へのチャレンジ(IoT/AI活用)ができると考えています。会社は老舗企業ではありますが、IT戦略部は「これから土台を作っていく」段階にあり、スタートアップやベンチャーのような環境を求める方にとてもフィットし、やりがいのある仕事だと思います。

ー 目指しているのは

現在のメイン業務は基幹システムのリプレイスに重きをおいていますが、「ITの力で食品会社をよりよくする」、に挑戦しています。

「働き方を変える : ITの力で食品会社をより良くする」

  • ITを活用することで効率化・データの見える化を行い、仕事の仕方自体を変えていくことで、売上やコスト削減に貢献していく。業務フロー・プロセスの見直し・最適化
  • 新しい技術の導入(AIなど)
  • データドリブン
  • ナレッジ共有文化(文化醸成)
  • IT人財育成

「システムを適用して終わりでなく、課題の本質を解決する集団になる」

  • 現場に寄り添い、同じ目線で一緒に改善していく ※ 受発注の立場にならない
  • 実験(仮説 / 検証)を高速で回せるようになる


「食品業界としてITを使い倒す」を掲げ、社内でIT力強化にも投資をしており、社内コミュニケーションツールとしてSlackを導入、Google Workspaceを活用し、web会議やスプレッドシートの共同編集などを工場、営業、間接部門が共通スキルとして持ち合わせています。その普及にもIT戦略部が貢献しています。

ここ最近は社内向けにITパスポート勉強会を企画したり、自社開催のIT関係者向けイベントを開くなど社内外問わずコミュニケーションを取る機会を増やし、一致団結しながら企画を進めています。部署の担当執行役員は代表である石井智康です。IT業界出身のプロフェッショナルであるため、ITへの理解が深く、ITで会社をどう成長させていくかを直接議論できる環境にあります。

ー チーム体制

IT戦略部は5名のエンジニアが在籍。キャリアチェンジしエンジニアとなったプロパー社員の女性も活躍中です。外部ベンダーと共に社員と外部が敷居なく協力するチームづくりを目指しています。

メンバーは出社とリモートを織り交ぜて勤務しておりますが、日頃はGoogleMeetでのオンライン会議、Slackでのコミュニケーションを基本としています。


ー 募集ポジション

  1. IT戦略部マネージャー(CTO候補)
    • システム全体のビジネス構想・全体設計
    • 各プロジェクトの全体管理、予算管理
    • チームマネジメント、育成、採用
  2. 開発メンバー
    • 各部門のヒアリングや業務分析を通じて要件定義整理
    • ビジネスプロセスの設計/提案
    • ソフトウェアの設計/開発、テスト設計
  3. 基幹システム(販売・購買・生産管理)の保守運用&機能拡張
    • 各部門のヒアリングや業務分析を通じて機能改善提案
    • アジャイル型のプロダクトマネジメント
    • 稼働システムの評価及び拡張方針の策定
  4. 次世代トレーサビリティシステムのPdM
    • 経営と共同して次世代のトレーサビリティ構想から設計・開発
    • プロジェクトの全体設計、予算管理、投資計画の策定
  5. 食品におけるPdMチームの立ち上げ
    • 食品の商品開発におけるプロダクトマネジメント手法の適用
    • 弊社主力商品、地域商品、お正月料理のプロダクトマネジメント


〔技術スタック紹介〕

■ バックエンド

  • Java
    • SpringBoot
  • Python

■ フロントエンド

  • JavaScript
  • Vue

■ データベース

  • Oracle
  • PostgreSQL

■ インフラ

  • AWS

■ プロビジョニングツール

  • AWS CDK

■ プロジェクト管理

  • Jira

■ ソースコード管理

  • GitHub

コミュニケーションツール

  • Slack
  • Docbase
  • Google Workspace


〔働き方・福利厚生〕

働く環境に関しての基本情報は、以下の通りです。

  • 週休2日
  • 通勤手当
  • リモートワーク環境あり
  • フレックス制度導入:コアタイム11時~15時
  • 自社商品を社割(30%)価格で購入可
  • 社内/部内勉強会
  • 育児休暇制度あり(取得実績あり)
  • 年間休日116日

週の半分程度はリモートワークですが、要件定義や現場課題の整理、リリース時期など現場で実際目でみて現場の方と会って議論を深めることでより掴めることが多いので、必要に応じて出社しています。勤務地は船橋本社、各工場(八千代・京丹波・唐津)です。工場はほぼ八千代出社がメイン。京丹波や唐津へは年に数回出張という形で勤務しています。


〔選考プロセス〕

カジュアル面談 ➡ 書類選考 ➡ 面接複数回:1~2回 ➡ 最終面接:社長との1on1

スキル面や働き方など、相互理解の場となるよう選考の早い段階でIT戦略部メンバーが入ります


〔カジュアル面談で詳細を聞きたい方へ〕

最後までお読みいただきありがとうございました。

少しでもご興味いただけましたら、まずはカジュアル面談でお話しましょう!

社員一同お待ちしております。

カジュアル面談ご応募はこちら


〔もっと知りたい方へ〕

IT戦略部のメンバーインタビュー記事もぜひご覧ください。



このストーリーが気になったら、遊びに来てみませんか?
社長は元ITエンジニア!基幹システムやトレーサビリティシステムの設計開発
石井食品株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

家冨 あゆみさんにいいねを伝えよう
家冨 あゆみさんや会社があなたに興味を持つかも