1
/
5

IFS(EU)がキプロス共和国で金融ライセンス取得!取締役会出席の川路社長出張レポート!

こんにちは!インヴァスト株式会社採用広報担当です。今回は2024年4月下旬にヨーロッパのキプロス共和国を訪れた川路猛社長の出張レポートをお届けします!

今回の出張は、インヴァストグループで海外金融事業を展開している26 Degrees Global Markets Pty Ltd.(以下「26 Degrees」が設立し、キプロス共和国を拠点とするInvast Financial Services(EU)Ltd.(以下「IFS(EU)」)の取締役会出席が目的でした。

26 Degreesはオーストラリアのシドニー本社がアジア・太平洋地域を統括し、ロンドンとキプロスの子会社が欧州地域を統括する形でインヴァストグループの海外金融事業を担っています。

今回の取締役会はIFS(EU)がキプロス共和国の金融規制当局より正式な金融ライセンスを取得したことから、欧州地域における経営戦略や事業計画について議論するために開催されました。

具体的には、26 Degrees Global Marketsによる欧州地域の経営戦略と、その中でIFS(EU)が担うべき役割を踏まえた事業計画や、欧州における営業計画に続き、財務・資本計画やリスク管理態勢の分析と評価について発表がなされ、各項目について活発な議論が行われました。

今回は金融ライセンス取得後初の正式な取締役会ということもあり、26 Degrees Global MarketsのGavin White CEOや、IFS(EU)のRiana Chaili CEO以下、4名のキプロス現地経営幹部に加え、2名の社外取締役として、公認会計士のAndreas Demetriou氏や、連続起業家であるHarriette Haidopoulos氏も参加し、川路社長を含め、総勢9名で開催されました。

キプロス共和国があるキプロス島は地中海で3番目に大きな島で、キプロス共和国と北キプロス・トルコ共和国に分断されています。

キプロス共和国は人口が約125万人で四国の半分程度の面積であり、首都はニコシアで人口約20万人。観光業と金融業が盛んで、リゾート地であるとともに欧州における金融拠点としての性格を強く持っています。

世界中のヘッジファンドやデリバティブブローカーが駐在事務所を構えており、毎年世界のデリバティブ業界関係者が集まるEXPOが開かれているほど。デリバティブを扱う金融機関にとっては、欧州における非常に重要な地域なのです。

川路社長は以前、イスラエルのFintech企業と資本業務提携をしていた際にキプロスから飛行機で約1時間のイスラエルには数回の訪問歴がありますが、キプロス共和国は初めての訪問でした。

直行便がないため、往路は羽田からフランクフルトとミュンヘンで2回乗り継ぎ、かかった時間は24時間以上!!しかもスーツケースが行方不明になるというトラブル付き。「どうしよう!?」と途方に暮れましたが、その後無事に見つかって胸をなでおろしたそうです。

キプロスでは2泊したものの、1日目の到着は夕方で3日目は午前だけというハードスケジュール。IFS(EU)の取締役会をはじめ、26 DegreesやIFS(EU)の取締役らとのディナーにスタッフによるカクテルパーティ、ランチミーティングなど忙しい日程でした。

でも、過密な予定の中、3日目の午前には9ホールのゴルフも!当初予定されていなかったにもかかわらず、ゴルフ好きの川路社長のために現地の皆さんが手配してくださったのだそうです。

ホテルからの眺め。金融都市でありながらリゾート地でもあるキプロスならではの景色です。


IFS(EU)のオフィスをご紹介します!取締役会が行われたミーティングルームには、モニターに大きく「26 Degrees」のロゴが映し出されていました。窓からは海が一望できるロケーションです。


明るく開放感のあるオフィスの様子。IFS(EU)のオフィスには、リビングルームやキッチンスペースも用意されており、スタッフがリラックスできるようになっています。

オーストラリアの26 Degrees本社オフィスにも本格的なキッチンやBBQできるガーデンがあります。


オフィススペースの一角にはゲームマシンも!実はシドニーの26 Degrees本社にも同じマシンが設置されており、ネット対戦しているそうです。楽しそうですね。


1日目夜のエグゼクティブディナー。川路社長は24時間以上の移動直後ですが、疲れは見えません。タフですね!IFS(EU)のCEOやCOO、IFS(UK)のCEOに26 DegreesのCEO、CCOなど、インヴァストグループの海外金融事業を担う幹部が勢揃いでした。


3日目早朝のゴルフはPGAツアーが行われるというコースでした。とても難しいコースで、川路社長は「スコアは散々でした」と語っています。急遽決まったプレイだったので、クラブをレンタルしたからかもしれませんね!


川路社長にインヴァストグループの海外展開について質問したところ、次のように回答していただけました。

「インヴァストグループの欧州における事業展開はロンドンとキプロスを拠点に拡大していきますが、日本以外のアジアや東南アジア諸国における展開も視野に入れています」

今回はキプロス共和国における金融ライセンスを取得して初の取締役会だったため現地にて参加した川路社長でしたが、次回からIFS(EU)取締役会への出席はZoomとなるそうです。

川路社長、ヨーロッパまで出張お疲れ様でした!2022年12月にオーストラリアの26 Degrees本社に出張した際のレポートはこちらからどうぞ!

オーストラリア出張と夏のクリスマスレポート! | 社内イベント
こんにちは!インヴァストグループ採用広報担当です。今回は、2022年12月上旬にオーストラリアのInvast Financial Services Pty Ltd.(IFS) を訪問した川路猛代...
https://www.wantedly.com/companies/invinc/post_articles/470432


12 いいね!
12 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング